こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
先日バリに行ってきました〜![]()
真夏のバリでまたうっかり
日焼けをした直後に極寒の日本へ![]()
寒すぎる・・・![]()
旅行に行くと本当に食生活が
乱れる乱れる・・・![]()
今回は香港航空をつかいました![]()
もうね、食事がとんでもなく
まずい![]()
バリについてからも美味しいものが
なかなか食べられない始末で発狂し
てしまいました![]()
前回のハワイアン航空で食事が
出なかった思い出からお菓子を
たくさんもっていきました![]()
私はお菓子が大嫌い![]()
でも、もう食べるものがないと
なったら食べるしかないので
たくさんもっていきました![]()
なるべくおせんべいなど
脂を使わないものを選びましたが
やっぱりお腹が減るとジャガビー
食べちゃいます![]()
ちょくちょく何かをたべては
まずい、まずい・・・
と思いながら精神的な癒やしを
もとめて必要以上に食べていたと
思います![]()
バリもなかなかの湿度です![]()
初日から2日目までは中心街
にいたので、ほこりやら排気ガス
やらで気温以上の暑さの体感と
不快感でした![]()
東南アジアって感じです![]()
普段なら食べないスムージー
など余分なものばかり食べている
印象でした![]()
食べたいか食べたくないか
なんてもうどうでもよかった感じです![]()
とはいえ、2日目からアヤナリゾートに
いたので、食事も満たされていました![]()
乱れた食生活とはいえ、私は泳ぎが
得意なので、プールでがち泳ぎして
運動もいつも以上にしたことと、暑さで
身体の毒素や老廃物が浮き出てくる
感じです![]()
生理にもがっつりぶつかって
むくみマックスでした![]()
急に厚くなって身体が毒素をどんどん
流そうと働きかけてくれて、腸内を
クレンズしてくれている印象でした![]()
身体が熱くなってデトックスを
ガッツリできたのはよかったのですが
帰りの飛行機やら食事やらでまた美味しくない
が始まりました![]()
だんだんと寒い日本に近づくにつれて
機内もガンガンに冷えていきます![]()
ちょっと冷えすぎた状態になって
しまったこと、機内でのアイスクリームが
追い打ちをかけ、完全に冷え切りました![]()
夜だったのですが、帰りの途中で
はま寿司をたべて帰りました![]()
はま寿司営業時間がすごい・・・![]()
深夜も営業しているお寿司屋さんに
びっくりしました![]()
10時過ぎていて普段では食べない
時間に食べてしまいましたが
ともかく身体を温めたくてたべました![]()
問題は翌日![]()
気温も真冬日です![]()
疲れもあいまって、寒さが堪えると
思いました![]()
食生活があれまくっていたので
寒さが更にきつく感じます![]()
気温があたたかくなる前の寒い日に
冷えるのは身体の毒素の多さを教えていますよ![]()
7,8年前くらいの春がかなり寒かったことを
なんとなく覚えています![]()
ダイエットには成功していたのですが
まだまだ毒素が多かった時期だったので
冷え方も強かったと考えます![]()
毒素が多いと体温を上げようとしても
上がらないんです![]()
揚げ物をして揚げ油が汚れてくると
なかなか火が通らなくなる現象と同じですね![]()
だから体力を使うし、冷えたままになります![]()
お腹も減るのでどんどん老廃物が増えます![]()
春は毒素が多ければ多いほど冷えるので
体温調整がうまくいかなくなります![]()
今の三寒四温は寒いと温かいではなくて
寒いと暑いになってしまうほどの
気温差ですからね〜![]()
とにかく身体の内側と外側で
ケアする必要がありますよ![]()
60種類以上のアロマをつかって
お風呂に入ることで身体がぐっと暖まって
毒素を排泄しやすい体質に導きます![]()
アロマの成分が浸透するのはもちろん
ですが、アロマの効果で皮膚の表面の
汚れを流してくれるので毛穴の開閉も
スムーズになるので神経系の乱れを
改善しやすくしてくれます![]()
寒暖差は神経系の乱れが強くなり
ますからね![]()
神経系も冷えを増長するもとです![]()
アロマをつかってまとめてケアすることが
おすすめですよ![]()
ではまた〜![]()


