こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
急に真冬の寒さがやってきましたね![]()
寒くなると食欲がまします![]()
身体の中に熱を溜めたいのでお腹が
減りますし、甘いものも食べたくなる
のではないでしょうか![]()
急な寒さはお腹が減りやすくなります![]()
今週は一週間、寒いという予報が出て
いるので、完全に身体が蓄積モードに
切り替わっていきます![]()
冬に太りやすい体質
というのは夏に汗もかけない状態で
疲れやすくなっている身体なんです
よね![]()
ダイエットのシーズンだといわれる
冬ですが実は夏にしっかりと汗を
かいて循環しておかないと燃焼出来ない
状態になります![]()
夏に代謝が落ちたままの状態が
続いているんですよね![]()
11月の上旬まで真夏の暑さだった
のに今度は真冬の寒さ![]()
自律神経が乱れるといいますが
人間って寒いと思ったらすぐに身体が
燃焼モードになるわけでもないし
暑いと思ってもすぐには放熱モードに
もなりません![]()
つまり、少しずつ切り替えていくという
自律神経の働きで身体を整えているわけ
です![]()
なので自律神経が乱れるというのは
こういった気温の乱高下というのが
かなり影響しているわけですね![]()
更年期という言葉も最近は当たり前に
聞きますが、季節に応じた身体づくりが
できないという結果とも言えます![]()
先日自然にまかせていては不調になりますよ
って話しましたが、そういうことです![]()
実際私も11月の初旬の真夏の暑さで
せっかく蓄熱モードになっていたのに
リセットされてしまいました![]()
熱を身体に溜める準備をしていたのに
排泄されてしまいました![]()
お陰で寒くなってお腹がへります![]()
コツコツと燃焼モードの身体にして
いたのに、身体がデトックスしてまた
熱を蓄える体作りのために食欲がまして
います![]()
とはいってもですが、11月の初旬の
暑さ以降は空気も乾燥しているので
身体も少しずつ冬モードを作って
来てはいる感じです![]()
冬モードに切り替える為に必要な
ことというのが代謝です![]()
冬は代謝を上げていくことで
ガンガン痩せられます![]()
外が寒い分、身体の内側を温めようと
自然に身体が働きかけるので代謝が
上げると痩せることができるわけです![]()
代謝についてまた明日詳しくお伝え
していきますが、まずは身体の機能を
整えることを知ってみてくださいね![]()
体質に合った食べ物は腸の善玉菌を
増やしてくれたりもします![]()
これも代謝を上げる作業になります
ので、まずは体質を知ってみて体質に
合った食生活を取り入れて見てくださいね![]()
下記よりすぐにチェックできますよ![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
60種類以上のアロマを使うことで
毎日リラックスすることを身体に
覚えさせていくことで、副交感神経が
促しやすい体作りができます![]()
自分の考えよりも身体から教えてもらう
ということはよくある話
運がいい人たちは身体から教えてもらう
メッセージをちゃんと受け止めている
ようですよ![]()
そのメッセージが良いか悪いかという
よりも受け止めて改善する柔軟性が
大切です![]()
身体からのメッセージを受け取りやすい
ように整えてみてくださいね![]()
ではまた〜![]()



