夏風邪が多かった理由と秋からの風邪の流行を予防するダイエット | 【体内クレンジング】日本人に合ったダイエットと体質改善を60種類のアロマで叶えるメソッド

【体内クレンジング】日本人に合ったダイエットと体質改善を60種類のアロマで叶えるメソッド

東京23区内で100種類以上のアロマを使う体内クレンジングエステの施術、技術講座、オンラインでのメソッド案内をプロの方から一般の方までお伝えしています。

こんにちは音譜

 

60種類以上のアロマで季節のお手入れと

食生活を提案する牧田恵子です照れ

 

このブログはエステコンサルタントの私が

60種類以上のアロマで18キロ以上の

ダイエットと体質改善に成功した方法に

ついてお伝えしていますビックリマーク

 

アメトピ掲載記事はコチラ~下矢印

毎日朝晩のマッサージを続けた結果

白湯を飲み過ぎて起きた知人の話

筋トレを続けて起きた知人の変化

炭水化物を野菜に置き換えた結果

 

全然知らなかったんですが、

8月中旬以降かなうーん

 

今年は夏風邪が異常に多かったそうですびっくり

 

 

 

今はインフルエンザも流行っているそうですし

コロナも更に変異株が流行っているみたい

ですね・・・悲しい

 

今年の夏風邪は全然治らなかった

そうです滝汗

 

3週間くらい続いたなんて方が

多かったと今頃聞きました耳

 

まあ、つまりですが、免疫力の低下

ですねダウン

 

 

先日、私も風邪は引かなかったのですが

ストレスがかなりかかった日に下痢を

しましたネガティブ

 

直ぐに治まりましたが、腸が弱ると

とにかく免疫力が下がりますダウン

 

 

その後すぐに外出しなくてはならな

かったのですがどうしても外せない

予定だったので、無理して行きました走る人

 

駅まで歩いている途中ですら、足が

つりそうで、相当体調わるいな・・・

と感じました驚き

 

その理由に前日かなり睡眠不足だった

というのもあって、湿度が高かったのも

あります上差し

 

後は脂質を摂りすぎた煽り

 

ちょっと涼しくて唐揚げをたくさん食べて

しまいました笑い泣き

 

行きの電車の中で数十分爆睡したら

喉がちょっとカラカラしてしまいました真顔

 

ただ、体調は戻っていたのでやっぱり

睡眠不足だと腸が疲れやすいんだな

と感じましたえーん

 

湿度と気温が高い日はめちゃくちゃ体力

使います筋肉

 

外出前に買い物に行っただけで尋常じゃ

ない程の汗をかきましたあせる

 

久々に身体全身から汗が噴き出して

いたので、かなり循環を止めている

状態だったようですチーン

 

汗を一気に出して少し休んだら

回復したので、寝不足などの時は

こまめに休むことは大事だと悟りました知らんぷり

 

夏の風邪が長引くのはつまり、暑いので

身体を冷やすために汗をだして体力を

つかったり、暑いので消化が遅くなる

ので、よりエネルギーを使うために

身体を修復するエネルギーが弱くなる

からなんですよねえーん

 

エアコンの部屋にいるとどうしても

体温調整で体力を使います筋肉

 

先日もお伝えしましたが

今から汗をかく習慣をつけておかないと

秋バテや風邪を引きやすくなります叫び

 

 

 

特に肝臓がエネルギー不足でつかれて

いるはずなので、はちみつなどで

エネルギーをチャージして体力を

整えることも必要ですねハート

 

 

 

昨日の環境ホルモンの話しにもつながり

ますが、食べているものを気をつけて

いかないと、肝臓が衰えますネガティブ

 

お酒を飲まない人でも肝臓は弱くなり

ますガーン

 

夏バテ、秋バテが起きる原因の一つ

ですし、季節の変わり目に耐え辛い

身体になります不安

 

食べている容器などにも気を付け

ながら、身体に負担をかけづらい

食生活に整えることも必要ですよプンプン

 

まずは体質をチェックして体質に

合った食生活に整えてみてくださいね音符

 

下記より直ぐにチェックできますよ下矢印

http://lp.pro-esthe-salon.com/lp

 

 

60種類以上のアロマを使うことで

血液の汚れを除去することで身体を

温めやすい状態に導いていくことが

できますキラキラ

 

 

これから季節は身体を温めていく

こと免疫力を上げていけますアップ

 

身体が温まらないのは身体のなかに

老廃物が多いというサインでもあります上差し

 

老廃物が多いことで身体の水分バランス

がくずれますガーン

 

血液をクレンジング出来るアロマの効果

に出会ってみてくださいねラブラブ

 

ではまた~バイバイ