こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
夏は自律神経が乱れやすくなると
言いますが、体温を下げる為に
汗をかかせたり身体が全力で運転
しています![]()
ちなみにその運転機能を一番
働かせているのは脳なんですよね~![]()
まあこの辺までは大体の人が理解
している話しですね![]()
最近私は春からのお手入れによって
猛暑である夏のおかげでお手入れが
進んだためにある大きな事実を
手入れることが出来ました![]()
年齢のせいかもしれませんが
やたら更年期という言葉も目に付く
今日この頃![]()
私は職業柄もあって今年からは特に
お手入れに力をいれているので、かなり
身体が楽になっています![]()
もちろん、数年前からケアしているのも
あってのことですが、機械のケアを取り入れて
かなり実感があったことが一つありました![]()
それは
足のお手入れです
以前、足のお手入れはオイルのセルフマッサージ
などをしてはいたんですが、なんとなくやめて
しまいました・・・![]()
今、機械を使ったお手入れをずっと続けて
いますが、はっきり言って効果実感が
高いからです![]()
時期もありますし、これまでのお手入れの成果
で、身体のなかの流れも良いというの理由も
あります![]()
あともう一つはやっぱり足は機械のがいい
と実感するからです![]()
その理由は足は老廃物の塊なので手よりも
機械の方が早いし効果があるということ![]()
ただ機械や道具って使いようで良くもなり
悪くもなります![]()
だから機械なら絶対という話でもないという
ことも念を押しておきますね![]()
食生活も整えてアロマで血流の改善をして
きたという実績あっての機械のお手入れは
めちゃくちゃ効果が早いのです![]()
夏になると足がむくむという方が多いん
ですが、それはつまり足の老廃物が固まって
いるからです![]()
夏はとにかく汗を冷やそうと交感神経も
フル活動するのですが、足に老廃物がたまって
いるとですね、ちょっと体温感覚が脳に上手く
つたわってない場合があるんですよね![]()
だから熱中症などにかかりやすくなります![]()
足と自律神経は繋がっているので、足の老廃物
が多ければ多いほど汗をかきづらくしたり
体温の感知が上手くできなくなります![]()
そして、詰まっているのでむくみます![]()
これって最近思ったこととしては
日本人の生活文化がかなり変わったことも
大きいな~って思う![]()
例えばトイレは和式だったのに様式だったり
畳生活がなくなってきたりなど・・・![]()
というのはやっぱり足を曲げる作業って
老廃物を足にためない行為だとつくづく
自身の生活をみていて思うわけですよ![]()
お手入れだけが全てではないって
ことですね・・・やはり![]()
先日姿勢の話をしましたが、お腹の脂肪が
ついてくると太ももに漏れてくるので太もも
も太くなります![]()
大きな筋肉にバランス悪く脂肪がつくので
姿勢が悪くなります![]()
だから意識では改善できません![]()
脂肪を溶かして流すようにします
右脳や左脳の働きのバランスで使う筋肉に
偏りが出るので反り腰だったり巻き肩など
ひとそれぞれ姿勢のわるさもことなって
くるわけですね![]()
これは体質にもつながってきます![]()
体質も考え方というのがベースにあるので
考え方などのケアも必要です![]()
まずは体質について知ってみてくださいね![]()
下記より直ぐにチェックできますよ![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
60種類以上のアロマを使うことでこれまでの
蓄積した老廃物が固くなった頑固な血管も
汚れを流して柔らかくしていくことができますよ![]()
時間がかからない・・・
とは言いませんが、まあお風呂でケアするだけ
でも柔らかくはなるとは断言できます![]()
長年時間をかけて積み重ねたのでジワジワと
ケアしなくては身体に負担がかかってしまい
ますからね![]()
それでは本末転倒です![]()
来年の夏に向けて始動しておくと来年の
夏の快適さが自分へのご褒美になりますよ![]()
コツコツの積み重ねはガッツリケアにも
効くようになるので、是非取り入れて行って
くださいね![]()
ではまた~![]()





