こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れ
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
段々と秋も深まってきましたね![]()
体感以上に身体を秋にチェンジして
おく必要があると感じた出来事が
先日あったのでシェアしていきますね![]()
少し前に秋は割と好きなものを食べきって
いいですよ![]()
という話をしました![]()
夏前に夏の身体をつくるファスティングの
時は身体をどんどん軽く仕上げていく
方法なので、どちらかといえば食べない
状況を強引に慣れさせていくことになります![]()
ですが、秋はそれをやると冬の身体がつくれなく
なってしまうから注意なんです![]()
例えると、夏はお風呂の温度が低い方が身体は
リラックスします![]()
冬は高めの方がいいです![]()
これを身体の中でもおなじように設定して
行く必要があるんですね![]()
夏は汗をかくので体内の老廃物などは
汗では流れませんが、暑いために尿でながれ
やすくなります![]()
熱くなる身体を冷やしていく、熱くならない
ように、夏になる前から熱くなる要素を抜いて
いくことで、夏の身体というのは比較的楽に
することが出来ます![]()
*昔で言えば旬の食べ物をたべておくことで
身体が整うためにそうしていたんです![]()
今はそれだけでは環境的にも気候的にも
身体はついていけないんです![]()
今年はテ猛暑でしたし、湿度が高ったので体調
がわるかった人も多かったようです![]()
身体の毒素が多いと、身体が熱くなった時に
沈殿していた毒素が浮き上がるので気分が
わるくなりますよね![]()
最近は涼しい日や寒い日もあるので今度は
身体を温める方へとシフトさせるように食生活
というものを切り替えることになります![]()
つまりエネルギーが高い食べ物で体温を上げて
燃焼させていく必要があるということです![]()
まだ日中暑かったりと安定しませんが、
身体の中に重さを取り入れるようにしていく
必要があります![]()
夏の身体の状態だと、秋は身体が軽すぎるので
睡眠の質が下がりやすくなります![]()
↑人間の子も子犬も寝相の悪さは同じ![]()
体内もまだ熱が放出しやすいようになっている
と睡眠バランスがわるくなるので、体調を崩し
やすくなります![]()
最近私も体感以上に冷えているんだな・・・![]()
と思いました![]()
秋は気候が良いので動きやすい季節でも
あるので、疲れやすくもなります![]()
身体の中がしらずしらず冷えているので
身体の中を温めるように意識してみてくださいね![]()
今の時期はスープ系が役に立ちます![]()
空腹を調整してくれやすくもなりますし
身体に水分が入りやすいので、おススメです![]()
身体が少し重くなることで睡眠が安定しやすく
なりますよ![]()
↑大きくなっても安定の眠り![]()
季節に合わせて食べる物を変えながら
自分の体質に合う食べ物を取り入れて
みてくださいね![]()
体質チェックは下記よりすぐに出来ますよ![]()
http://lp.pro-esthe-salon.com/lp
60種類以上のアロマを使うことで
身体全体を温めることが出来るので
体内を温めて寝ることが出来るので
睡眠中のダイエット効果も上がりますよ![]()
秋は自覚のない部分で睡眠バランスを
くずしやすくしています![]()
それも秋という気候がさせていますので
食事やケアという手段を使って秋の気候を
味方につけて乾燥しない身体作りを目指して
みてくださいね![]()
乾燥を感じたら特に食生活を切り替えてみて
ください![]()
秋は冬の燃焼シーズンに備えるので
体重は気にせず、秋の身体作りをしてみて
くださいね~![]()
ではまた~![]()





