おはようございますカエル

 

今回は、

 

 

 

これの続きを書きたいところなのですが、、

ちょっと色々予定等ありなかなか書く時間が取れないので、

今回は、私がいつも参考にさせて頂いている先生方のブログ等をご紹介します!

 

 

ぽってりフラワー藤川徳美先生のFacebookを公式転載しているブログ

 

 

ブログ内検索で「ADHD」というワードで検索すると、

息子と似たような症状の子が出てきました。

 

 

たくさんの症例を載せているので参考になります!

 

 

最初の一冊にはこちらの本がオススメとのことでした。

 

 

電子書籍だとなんと99円!私も買いました。

藤川メソッドの食事・栄養療法を試したい方にお勧めの本です。

 

 

 

ぽってりフラワー中村篤史先生のブログ

 

 

色々な健康情報がたくさん!私イチオシの栄養療法の先生です。

過去記事を検索したい場合、こちらの記事を読んで見て下さい…

 

 

中村先生は最近またnoteでの更新を再開されています。

発達を改善した話とはあまり関係ないのですが、

レプリコンワクチンの恐ろしさの記事、たくさんの方に読んで頂きたいですm(_ _)m

 

 

 

 

 

ぽってりフラワーあこさんの栄養学チャンネル(YouTube)

 

 

 

サプリに頼らず食事で体質改善したい方にオススメです!

最近、お子さんがいる方向けのチャンネルを始めたようです。

 

 

 

 

あこさんも動画で牛乳については言及していますが、

私は色々な先生方の情報、サイトを見てめちゃくちゃ調べた結果、

栄養療法を始める以前は冷蔵庫に切らさず入れていた牛乳の購入を、やめました…。

牛乳飲んでも体調全く問題ないという方は控えなくていいとは思います…!

 

こちらの記事によると、温めて摂取すると良い効果もあるそうです!

 

 

ヨーグルトも、藤川先生はおすすめしているけど

良くないという先生もいて、賛否両論ありますが

どちらを選ぶかはやはり自分で考えて選択しました。

食事療法は様々たくさんの情報を見て、それぞれの考え方でやってみて下さい…!

 

 

他にもたくさん、参考にさせて頂いている先生方、サイトがあるのですが

まず今回はお三方を紹介させて頂きました。

 

というわけで、発達障害を改善させた話2.5でしたチューリップ

私たち親子が実践している食事改善の話は(3)で…!

 

 

それでは、今日も1日ニコニコGO!GO!にっこり

 

 

 

 
 

写真は昨日の息子弁当ですニコニコ