*ブログをご覧くださり
ありがとうございます*
新生活が始まる前のワクワクドキドキな春休み。
4月を目前に、今週は落ち込みに落ち込み
眠れない日が続いてます。
昨日、突然起こったマグニチュード7.7の
ミャンマー地震、被災された方々が心配です。
今の政治混乱、紛争の最中
インターネットも断続的に遮断されるし
なかなか正確なミャンマー国内の情報は見えにくい。
きっとこれから国軍が被災状況等を発表しますが、信じないでください。
そもそも国内総人口すらまともに把握できない国だし
ここぞとばかりに国軍の世界各国への都合のいいアピールが始まります。
市民を理不尽に無差別に拉致,投獄,殺傷,放火,空爆等する非道な輩です。
画像転載引用不可。
すぐに義理家族に連絡して、無事を確認できました。
今回の地震は、今までにないくらいの大きな被害だし、
クーデターでの避難民が増え続けているなかのこの被災。
ミャンマーにいる義理の姉に送金して、
現地の支援をお願いするだけしかできない。
私が落ち込んでも何にもならないけど、
夫にしがみついて泣きたくなる。
いつも辛いのは、私より夫なのに彼は
なぐさめるばかりで、穏やかで強い。
夫「考えすぎないで、良いことも悪いことも起こる。」
「ずっと同じ状態が続くわけじゃないから、いつも変わっていくから」
仏教的すぎて、感情的すぎる私とは違う。
ミャンマーの人は私みたいに弱虫ではないと、
強く生きられる人たちだって信じたい。
今週は本当に落ち込みモードですが、ご容赦願います(泣)
この1週間で親戚の訃報とお葬式、
夫の永住権不許可の信じ難い事実に、
このミャンマー地震。
くじけそう、でも家族に支えられてなんとか立ってます。
★hanaのプロフィールもご一読いただけると嬉しいです!★
▼私たちのヒストリー
・お金なし、定職なし、学歴なし、ないものだらけのミャンマー人と結婚した理由。
▼いいね! 1000以上の記事
・何があっても信じ続けること
・愛おしい日々
・みんなちがってみんないい
・人のよくないところ自分のよくないところ