*ブログをご覧くださり
ありがとうございます*
さて、前回のブログから
3週間が経ってしまいました!
先週、宣言どおり
国家試験を受けてきました!
私が3週間でチャレンジした資格とは…
FP3級!
最近、話題になることもあるので
知ってる人も多いでしょうか?
結果は…
合格!
合格率は約70~80%だし、
勉強時間100時間程度、難易度は高くない試験です。
(6割正答で合格)
私は、1日2〜3時間×20日程度で
結果的には合格でしたが
正直、試験中は知識が浅いゆえに、
悩む問題もあり
勘が当たって得点という感じだったと思います…
学科90分、52/60点
実技60分、90/100点
FP3級は、
社会の仕組みやお金のことを知るには
とても役立つ知識ばかりで
教養の範囲としても、
学んでおいて損はない内容!
勉強してすごくよかったです!
FPの勉強が終わったら次は、、
ビジネス英語の勉強が始まります。。
(退職の諸々の理由と、
今後についてはまた別の機会に書きますね!)
というか、
今まで『フルタイムで働いてて忙しいな〜』と思ってたけど
主婦になってもわりと忙しいのになんでだー?
つづく。。。
★hanaのプロフィールもご一読いただけると嬉しいです!★
▼私たちのヒストリー
・お金なし、定職なし、学歴なし、ないものだらけのミャンマー人と結婚した理由。
▼いいね! 1000以上の記事
・何があっても信じ続けること
・愛おしい日々
・みんなちがってみんないい
・人のよくないところ自分のよくないところ