ご訪問ありがとうございます

このブログでは、仏教徒の夫(ミャンマー人)と子ども達の日常を書いています。

自分も他人も幸せにする仏教の教えを学びつつ、特にキラキラしていない日々ですがどうぞごゆっくり~。

【初めましての方はコチラ。自己紹介】

 

*いつもブログを応援いただき

ありがとうございます*

 


再び、ミャンマー大使館へ。

ミャンマー人夫のパスポート更新です!

 

前回は書類不備で

2回目の再申請。

 

前回は、

夫が次女を連れて行ったので

“長蛇の列を並ばなくて良い”という神対応でしたが

(ミャンマー人は子どもに優しい、、)

 

今回は、私がついて行くので

開館1時間前に到着。



 

15人くらい並んでいました。

開館時には50人以上?

 

書類をちゃんと揃えていったし

早めに並んでたおかげで

10分もせずに終わりました!

 約2ヶ月後にはパスポート更新ができるそう!


でも、やっぱり書類の不備とか多いのか、

大使館スタッフは機嫌悪そうなかんじでした、、




ニュースなどでは、

『軍への所得税納税証明が必要』

と噂されていますが

10月下旬の時点では、何も言われませんでした!

 

夫は

「軍にお金払うくらいなら、

パスポートいらないとまで言っていたので

 

無事に手続きが完了してよかったです!

 

ですが、

こんなにスムーズに行くのはレアケース…

知り合いなどは

更新に半年以上かかったり、大使館スタッフと喧嘩したり、、


本当、大変なお国です。。


 

hanaのプロフィールもご一読いただけると嬉しいです!★

初めましての方へ。

 

イベントバナー

*ミャンマーで修行された草薙龍瞬さんの本が、本当に良いです*

 

 

▼私たちのヒストリー

お金なし、定職なし、学歴なし、ないものだらけのミャンマー人と結婚した理由。

憎むべき日本人の私と娘を許してくれてありがとう。

 

▼いいね! 1000以上の記事
・何があっても信じ続けること
・愛おしい日々
・みんなちがってみんないい
・人のよくないところ自分のよくないところ

 

↓ここからミャンマーの各団体に寄付ができます。

 

 

 

 

◆◇楽天ルームはじめました!◇◆

→ 

家庭でできる幼児教育・療育の教材など

解説とともにご紹介しています^^

 

BASE FOODのヘビーユーザーです*
このページからなら500円off*

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村