ご訪問ありがとうございます

このブログでは、仏教徒の夫(ミャンマー人)と子ども達の日常を書いています。

自分も他人も幸せにする仏教の教えを学びつつ、特にキラキラしていない日々ですがどうぞごゆっくり~。

【初めましての方はコチラ。自己紹介】

 

*いつもブログを応援いただき

ありがとうございます*



夫の日本運転免許の続報です…!


ミャンマーの運転免許→日本の免許に切り替え

にトライしています。


夫はミャンマーで3tトラックの運転してたので、

運転は得意なはず、、



しかし、日本の交通ルールはさっぱり…

数日勉強して、知識テストは100点合格! 

 



さて、次は実技。。

運転は慣れているけど、日本特有?のルールに大苦戦…!


夫は「通れればいいじゃん」って感じですが


右左折時の巻き込み確認、幅寄せ

優先道路や安全確認など 

もちろん標識も夫にとっては難解。


ちなみに私はペーパーなので、役に立たない。

ごめんよ。



実技テスト…

不合格でした!


テスト前に1回練習しただけじゃ、

足りなかったみたい…


審査官ははじめから機嫌悪い感じで

「もういいよ」って何回もブレーキかけられ、、途中で中止。


直進でスピード出さなかったこと、

キープレフトが不十分だったようです。



他の受験者も、停止線越えて

開始1分で中止。。

など、脱落者続出。



ちなみに合格した人は

13人中2人。


夫は、合格したインド人に話しかけて、

フリーで運転教えてる日本人?の連絡先をゲット。

今度その人と練習するそうです。


再チャレンジ、がんばれー!



hanaのプロフィールもご一読いただけると嬉しいです!★

初めましての方へ。

 

イベントバナー

*ミャンマーで修行された草薙龍瞬さんの本が、本当に良いです*

 

 

▼私たちのヒストリー

お金なし、定職なし、学歴なし、ないものだらけのミャンマー人と結婚した理由。

憎むべき日本人の私と娘を許してくれてありがとう。

 

▼いいね! 1000以上の記事
・何があっても信じ続けること
・愛おしい日々
・みんなちがってみんないい
・人のよくないところ自分のよくないところ

 

↓ここからミャンマーの各団体に寄付ができます。

 

 

 

 

◆◇楽天ルームはじめました!◇◆

→ 

家庭でできる幼児教育・療育の教材など

解説とともにご紹介しています^^

 

BASE FOODのヘビーユーザーです*
このページからなら500円off*

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村