ご訪問ありがとうございます

このブログでは、仏教徒の夫(ミャンマー人)と子ども達の日常を書いています。

自分も他人も幸せにする仏教の教えを学びつつ、特にキラキラしていない日々ですがどうぞごゆっくり~。

【初めましての方はコチラ。自己紹介】

 

*いつもブログを応援いただき

ありがとうございます*

 

最近、

子どもの病気が流行っていますね…

わが家も、、、

 

国際結婚ならでは、、?

の困ったことも…

 

超健康でここ2年くらい病気してなかった

小1長女。

 

 

先週、咳が続いていて

長女「咳が苦しいから、学校休みたい」

 

熱もないけど、とりあえず休ませることに。

そしたら昼から熱が上がってきて

 

私「明日も休んだほうがいいね、パパ仕事休める?」

夫「はい、了解。」

 

子どもが病気の時は、

私か夫が仕事を休まないといけない。

 

お互い休みにくい会社じゃないけど、

やっぱり仕事を休みたくはないですね…。

 

長女が微熱で、

パパに休んでもらった日。

お昼休みに夫に電話すると、、

 

私「ごはん食べた?」

夫「まだだよ〜今ショッピングモールに

たこ焼き買いに来てる!」

 

 

私「まさか、長女も一緒じゃないよね?」

夫「一緒だよ〜今から100均と、パン屋さんに行くよ〜」

「家にいてもつまらないから〜」

 

(ここで怒りが沸々…)

私「今日なんで、学校休んでると思ってんの?

遊ぶためじゃなくて、病気だからでしょ!」

 

夫「でも治ってきてるし、、

たこ焼き食べたいから(←誰が???)」

(長女、のど痛くておかゆしか食べてなかったのに!?)

 

風邪悪化しないかな?とか

考えないんだろうし、

ほんと常識が通用しないーーー!

 

 

案の定、

夜には39℃超え。

(のちにたこ焼き事件として、笑い話になるんだろう。。。)

 

みなさまも色々なウイルスが流行っているようなので

体調管理、くれぐれも気をつけてくださいませ。

 

 

hanaのプロフィールもご一読いただけると嬉しいです!★

初めましての方へ。

 

イベントバナー

*ミャンマーで修行された草薙龍瞬さんの本が、本当に良いです*

 

 

▼私たちのヒストリー

お金なし、定職なし、学歴なし、ないものだらけのミャンマー人と結婚した理由。

憎むべき日本人の私と娘を許してくれてありがとう。

 

▼いいね! 1000以上の記事
・何があっても信じ続けること
・愛おしい日々
・みんなちがってみんないい
・人のよくないところ自分のよくないところ

 

↓ここからミャンマーの各団体に寄付ができます。

 

 

 

 

◆◇楽天ルームはじめました!◇◆

→ 

家庭でできる幼児教育・療育の教材など

解説とともにご紹介しています^^

 

BASE FOODのヘビーユーザーです*
このページからなら500円off*

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村