ご訪問ありがとうございます

このブログでは、仏教徒の夫(ミャンマー人)と子ども達の日常を書いています。

自分も他人も幸せにする仏教の教えを学びつつ、特にキラキラしていない日々ですがどうぞごゆっくり~。

【初めましての方はコチラ。自己紹介】

 

*いつもブログを応援いただき

ありがとうございます*



最近、忙しいなーって感じてました。


効率化できることはしているはずで


忙しい忙しいって

思ってるだけじゃ何も解決しない


よく考えてみたら

18:00帰宅

20:30就寝←子ども達の睡眠のため


仕事から帰って、

2時間半後には布団に入らないといけないから

そりゃ、時間ないわ!


その間、

夜ごはん準備、食べる(子ども達を食べさせる)、後片付け、食器洗い、コーヒー飲む、子どもの話聞く

(←これも結構長い)、洗濯機まわす、干す、シャワー浴びる、ドライヤーする、

子ども達と保育園準備、小学校準備、宿題やらせる、ピアノ練習見る、部屋片付ける、歯磨きする(子ども達の仕上げ磨き)、みんなでベッドに行く



フルタイム共働きを選んでるのは私たち。

忙しい理由が判明して、

色々諦めがつきました!笑



そして20時半、

絵本読み聞かせて寝たら

もう起きれません。(←これが課題?) 




6時起床なので、

毎日9時間寝てる!

(おかげで身体は超元気で

数年みんな風邪も引いてない!)



なので華の金曜日は、

夜更かしOKにして、

大人は平日に溜まった家事を一気にやる

+ゆったりコーヒータイム。


家族の華金が楽しい^^笑

みなさん、今週もお疲れ様でした!


 

hanaのプロフィールもご一読いただけると嬉しいです!★

初めましての方へ。

 

イベントバナー

*ミャンマーで修行された草薙龍瞬さんの本が、本当に良いです*

 


 

▼私たちのヒストリー

お金なし、定職なし、学歴なし、ないものだらけのミャンマー人と結婚した理由。

憎むべき日本人の私と娘を許してくれてありがとう。

 

▼いいね! 1000以上の記事
・何があっても信じ続けること
・愛おしい日々
・みんなちがってみんないい
・人のよくないところ自分のよくないところ

 

↓ここからミャンマーの各団体に寄付ができます。

 

 

 

 

◆◇楽天ルームはじめました!◇◆

→ 

家庭でできる幼児教育・療育の教材など

解説とともにご紹介しています^^

 

BASE FOODのヘビーユーザーです*
このページからなら500円off*

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村