*いつもブログを応援いただき
ありがとうございます*
生後3ヶ月で発症した
次女の『紫斑病』
再発して、
ここ数ヶ月、
定期的に血液検査を続けてきましたが
良くない数値のまま
ずっと横ばいで
通常、血小板が15万/μL以上なのに
5万/μL前後しかない。
そもそも寛解したと思った
1才くらいから検査してなかったから
ずっと治ってなかった疑惑もある。
(普通は再発しないって言われて、
「数値が上がってもう大丈夫」って言われて安心してた。)
幼児の場合、こんなに長期間
値が低いことは稀で
医者「精密検査してみたほうがいいかもしれない」
と、大学病院を紹介されました。
医者「血小板が減少する他の病気の可能性…
もなくはないからね」
とりあえず次女は元気だし、
「大丈夫でしょ」と思う気持ちと
「大学病院まで紹介されて…なんで治らないの?」
と涙が出そうになることもある。
でも考えすぎてもしょうがないし
ケガだけには気をつけて(血が止まりにくいから)
検査を待ちたいと思います。
hanaのmy Pick
▼私たちのヒストリー
・お金なし、定職なし、学歴なし、ないものだらけのミャンマー人と結婚した理由。
▼いいね! 1000以上の記事
・何があっても信じ続けること
・愛おしい日々
・みんなちがってみんないい
・人のよくないところ自分のよくないところ
↓ここからミャンマーの各団体に寄付ができます。