ご訪問ありがとうございます

このブログでは、仏教徒の夫(ミャンマー人)と子ども達の日常を書いています。

自分も他人も幸せにする仏教の教えを学びつつ、特にキラキラしていない素朴な日々ですがどうぞごゆっくり~。

【初めましての方はコチラ。自己紹介】

 

すごくご無沙汰してしまいました!

 

ここまでブログの更新をしなかったのは初めてですが

私も家族も、元気で平和な日々を過ごしています*

 

ブログを書けなくなったのは、

仕事に集中していたこと、

ミャンマーのことで感傷に浸るのをやめたこと

 

以上が大きな理由です。

 

 

未だに、悲惨な状況のミャンマーですが

少し考えるだけで涙が止まらないくらい

感傷的すぎた心も少しは強くいられるようになって

 

今はおもに仕事を通じて、

ミャンマーの人たちに関わり

彼らの役に立つように、日々がんばっています。

 

 

本当は今年中に、

家族みんなでミャンマーに帰ろうと思っていたけど、

それもかなり厳しい国の状況。

 

私たちだけ安全なところにいるのも

罪悪感を感じることもありますが

 

今私が持つ自由を、自由を持たない人のために

引き続きできることをしたいです。

 

クーデターが起こって以来、

ずっと収監されているアウンサンスーチーの言葉を残したいと思います。

 

◆他人を助けることによって、あなたは自分自身の助け方を学ぶだろう。

 

◆ビルマの人々が自分たちは自由であるかどうかを考えなくなるとき、それは彼らが自由であることを意味するだろう。

 

◆人生で大切なのは“したいことをするのではなく、やるべきことをすること

 

◆人にはどうしても選べない運命というものがあるかもしれない。

だけどそれにどう向き合うかはあなたが選ぶことができる

 

 

hanaのプロフィールもご一読いただけると嬉しいです!★
初めましての方へ。

 

*ミャンマーで修行された草薙龍瞬さんの本が、本当に良いです*

 

 

 

 

▼私たちのヒストリー

お金なし、定職なし、学歴なし、ないものだらけのミャンマー人と結婚した理由。

憎むべき日本人の私と娘を許してくれてありがとう。

 

▼いいね! 1000以上の記事
・何があっても信じ続けること
・愛おしい日々
・みんなちがってみんないい
・人のよくないところ自分のよくないところ

 

↓ここからミャンマーの各団体に寄付ができます。

 

 

 

◆◇楽天ルームはじめました!◇◆

→ 

家庭でできる幼児教育・療育の教材など

解説とともにご紹介しています^^

 

BASE FOODのヘビーユーザーです*家族の健康に*

1食の栄養すベてコレだけで!このページから500円off*

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村