「泣かないで」と赤ちゃんの泣き声に戸惑っているママ必見 | 子育てのイライラにもう振り回されない!看護師・助産師歴22年×自慈心メンタルコーチングでお悩み解決!

子育てのイライラにもう振り回されない!看護師・助産師歴22年×自慈心メンタルコーチングでお悩み解決!

助産師だから子育ても上手くできると思っていたら大間違い。メンタルコーチングで感情に振り回される、自分責めが激減!不安が自信に変わり、幸せを感じる力が劇的にアップ!誰でも簡単にメンタルケアの方法をお伝えしています

 

ご訪問ありがとうございます!

 
産前産後の不安、イライラを感じる

ママの視点が180度変わり

幸せを感じるできる力を

劇的にアップさせる

 

看護師・助産師/メンタルコーチ

 

ママ専門 心のコンシュルジュ飛び出すハート

正木育未です

 

▶プロフィールはこちらから◀

 

 

 

    

 子育て可愛いだけじゃない

なんで泣いているのか
わからない

「もう泣かないで」

一方通行のコミュニケーションに
疲れる





そんな
赤ちゃんが生まれる前と後では

予想外のギャップを感じることが

あるかもしれません



実際に、ある調査で出産前後で

赤ちゃんのイメージに
ギャップがある

54%のママが感じている
と言われています





それは当然のこと!



だって、
それまで経験したことがないんだから



自分が出産して初めて
赤ちゃんと触れ合う

初めての経験では

誰でも戸惑うものです




私自身も助産師として

多くのお母さんや赤ちゃんと
関わってきましたがっアセアセ



自分の子のことになると

不安や心配事がたくさん出てきました



当時は

泣いたらおっぱい
泣いたらおっぱい


おっぱいという名の
赤ちゃんのお口に
蓋をしてしまっていたな
と思います




でも本当は、
赤ちゃんが
何を求めているのか
!?

なぜ泣いているのか?
を探りながら

寄り添ってあげることが大切なんですよね〜














「泣かないで」と言っている言葉は

ママが泣きたいのに泣けない

自分自身に泣言っている言葉

自分の感情を
押し込めている言葉なのかもしれません

 
 


だから、ほんとうは
赤ちゃんもママも
泣いてもいいんですよ
‼️




自分に
「泣いても大丈夫だよ」と

声をかけてみてください💖







助産師✖️メンタルコーチングでは、

そんなママが緊張して頑張っている心を癒していきます💓



実際にこれまでサポートを受けたママたちは

泣く暇さえなかったけれど
久しぶりに泣いたり

心が浄化されたりして
癒された時間を感じています✨



泣くと言うことは
悪いことではないんです‼️

むしろ、
副交感神経が働いて気持ちが落ち着きます



『セロトニン』
という物質が増えて

精神的安定や安心感
などにつながる

ということがわかっています





あなたは、
最近いつ泣きましたか?


無理に泣く必要はないですが、

泣きたい時には
素直に泣いていいんですよ
💓




ぜひ、あなたも助産師の知識と技術、

そしてメンタルコーチングでの

ケアを受けてみてくださいね💕





公式LINE登録でプレゼント🎁

知らないと損をする!子育てに役立つ

3つのチェックシート☑️




ママが笑顔で過ごせる秘訣を配信中❤️

 

産前産後の不安やイライラ、孤育て

自分の子育てこれでいいのと悩むママは

▼こちらをクリックする▼

ダウンダウンダウン


image


 ↑押せない方は@606dagcw

でID検索してくださいねハート

(@マークをお忘れなくニコニコ