りっしょうあんこくろん』より
 旅客りょかくきたりてなげいていわく、近年きんねんより近日きんじついたるまで、てんぺんようきんれきれいあまねてんち、ひろじょうはびこる。ぎゅうちまたたおれ、がいこつみちてり。
 まねくのともがらすでたいはんえ、これかなしまざるのやからあえいちにんもなし。
 しかあいだあるいけんそくもんもっぱらにして西さいきょうしゅとなえ、あるいしゅうびょうしつじょがんたもちてとうほうにょらいきょうじゅし、あるいびょうそくしょうめつろうことばあおいでほっしんじつみょうもんあがめ、あるいしちなんそくめつしちふくそくしょうしんじてひゃくひゃくこう調ととのえ、るはみつしんごんきょうってびょうみずそそぎ、るはぜんにゅうじょうよそおいまっとうしてくうかんつきすまし、もしくはしちじんしょしてせんもんし、もしくはだいりきぎょうしてばんけ、もしくはてんじんはいしてかくかいさいくわだて、もしくはばんみんひゃくしょうあわれみてこくしゅこくさいとくせいおこなう。
 しかりといえどただかんたんくだくのみにしていよいよえきせまり、こっかくあふにんまなこてり。せるしかばねものみし、ならべるかばねはしす。



 『りっしょうあんこくろん』の冒頭ぼうとう一節いっせつ拝読はいどくさせていただきました。
 申すまでもありませんが、この『りっしょうあんこくろん』は時の国主こくしゅほうじょうときよりに(この『りっしょうあんこくろん』をだいしょうにんさまからてられた時の名はさいみょうときよりと申しておりましたが)「早く間違った信仰しんこうを捨てて、すみやかに正しい仏法ぶっぽうを立てて、もってこっ安穏あんのんならしめよ」と諌められたかんぎょうの書であります。
 この冒頭ぼうとう旅客りょかくきたりてなげいていわく」というのは時の国主こくしゅほうじょうときよりして当時のさいなんさんな姿を物語ったものであります。
 立宗より4年目のしょうがんねんの8月23日にぜんだいもんきょだいしんが発生いたしまして、それから、このしんを機として毎年毎年台風たいふうだいこうずいだいかんばつ、そしてきんだいやくびょう(このやくびょうというのはごうどくせいのインフルエンザということですが)、これらが次々とこって、そして、人々がんでいった。
 そのために、くにじゅうの過半の人々が死に絶えるというさんじょうがあった。
 このさんじょう旅客りょかくこととして

近年きんねんより近日きんじついたるまで、てんぺんようきんれきれいあまねてんち、ひろじょうはびこる。ぎゅうちまたたおれ、がいこつみちてり。
 まねくのともがらすでたいはんえ、これかなしまざるのやからあえいちにんもなし」

 「しょうがんねんきょだいしんを機として、今日こんにちに至るまで台風たいふうだいこうずいだいかんばつ等のじょうしょう、そしてきんだいやくびょうくにじゅうに巻きこっている。
 それによって、牛や馬もばたばたちまたに倒れて、その骸骨がいこつが道に横たわっている。
 くにじゅうはんすうが死に絶えて、これを悲しまない者はいない」

おおせになっておられる。


平成26年 7月8日 浅井先生指導