栄養療法の経過と現状① | 息子の成長日記☆発達障害改善中!

息子の成長日記☆発達障害改善中!

息子は2歳半で「自閉症スペクトラム(ASD)の疑い」と言われました。親目線で見るとADHDの傾向もあります。
そこから療育をスタートさせ、ABA、身体からのアプローチ、感覚統合、栄養療法など様々な方法を実践してきました。
息子の成長を記録する日記です。

こんにちは!

本日は栄養療法の話題です。

 

ブログを遡ってみると、私が息子の食事を気を付けるようになったのが、彼がちょうど4歳になった頃でした。

あれから5年が経過したことになります。

 

これが恐らく一番最初の記事↓

 

 

最初は「低糖質+高たんぱく」の食事を心がけることからスタート。

 

それ以前は毎日のようにジュースをあげていましたし(彼はりんごジュースしか飲まなかったし、果汁100%が体に悪いなんてちっとも思っていませんでした)

 

かなりの偏食で白いごはんやパンしか食べなかったので、栄養的には相当偏っていたと思います。

 

最初に食べられるようになったお肉はフレッシュネスバーガーのチキンナゲットで、そこから少しずつ幅を広げていきました。

フレッシュネスバーガーさん、ありがとう愛キラキラ

 

ちなみにフライドポテトが好きだったので、チキンナゲットをポテトのように細長く裂いてあげたら食べてくれました。

見た目って大事上差し

 

 

食事を気を付けるようになったあとは、サプリメントをスタート。

錠剤は飲めなかったので、チュワブルタイプのものからとり始めました。

 

キレート鉄のチュワブルは多分2年ぐらい上げ続けたので、これで彼の貧血がずいぶん改善されたと思います。

ただ虫歯になりましたチーン歯磨きしっかりしましょう。

 

 

やっぱり錠剤が飲めると楽だよな~と思っていたら、何人かの方がコメント欄やメッセージからお知恵を授けてくださり、

 

その結果「お薬飲めたねゼリー+糖衣錠」という組み合わせで息子も錠剤を飲めるように。

 

 

もし鉄分を摂るのに苦労されている方がいたら、国産の「エミネトン」も糖衣錠なのでおススメです。

粒の色が真っ赤でビックリしましたが。

 

【第2類医薬品】エミネトン 200錠

 

 

また発達系に最も効果的とされるナイアシンは、味のない「ノーフラッシュナイアシン」と出会えたことで摂取が可能となりました。

 

納豆に混ぜるのが我が家の定番で、味も食感もほとんど変わらないので抵抗なく食べてくれました。

 

 

プロテインは試行錯誤を繰り返しました。

最初はこちらのジュニアプロテインからスタート。

これはかなり美味しいピンクハート息子も大好きでした。

 

【Amazon.co.jp 限定】ジュニアプロテイン ココア味 1.12kg (約56回分) ウイダー 森永ココア カルシウム・ビタミン・鉄分配合 合成甘味料不使用 1,120g 1日1杯で約8週間分 森永製菓

 

 

でも飽きてしまったんでしょうね。

ある日を境にパタリと飲むのをやめてしまいました。

 

そこからは様々な紆余曲折を経ましたが、こちらの「ほぼ無味無臭」のプロテインに出会えたことで抵抗なく毎日飲めるようになり、

 

ザバス(SAVAS) プロ WPIクリア 840g 明治

 

 

今も毎朝、これを麦茶でシェイクしてあげています。私も飲んでいます。

二人とも毎朝これで、10g前後のたんぱく質を摂取しています。

(我が家はAmazonの定期便で注文しています)

 

 

あと毎回シェイカーを洗うのが面倒すぎて💦紙パックのプロテインを息子にあげたら飲んでくれたので、

 

夜は毎晩、お風呂に浸かりながらこちらのプロテインを飲んでもらっています。

SAVAS(ザバス) MILK PROTEIN 脂肪0 ミルク風味 200ml×24 明治 ミルクプロテイン

 

以前は楽天でまとめ買いをしていましたが、今はこれもAmazonの定期便でお願いしています。

 

 

 

さて現状はというと、プロテインは続けていますが、サプリメントは摂らなくなりました。

彼が拒否したわけではなく、私があげるのをやめたのです。

 

サプリメントを否定するものではないのですが…

長くなったので、次回はその辺りのことを書こうと思いますおねがい