小学校低学年の話・続報3 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、小学校中学年の頃の話と致しましては、去る7月18日(木)の「小学校中学年の話・続報6」のブログ去る 4月14日(日)の「小学校中学年の話・続報5」のブログ去る 昨年の11月4日(土)の「小学校中学年の話・続報4」のブログ去る 昨年の10月3日(火)の「小学校中学年の話・続報3」のブログ去る 昨年の10月1日(日)の「小学校中学年の話・続報2」のブログ去る 昨年の8月27日(日)の「小学校中学年の話・続報」のブログ去る 昨年の8月15日(火)の「小学校中学年の話(夏休みの宿題)」のブログ去る 昨年の8月6日(日)の「小学校中学年の担任のこと・続報」のブログ そして 去る 昨年の1月9日(月)の「小学校中学年の担任のこと」のブログなどを記させて頂きました。

 ときに、去る6月23日(日)の「小学校低学年の話・続報2」のブログ去る6月22日(土)の「小学校低学年の話・続報」のブログ そして 去る6月17日(月)の「小学校低学年の話」のブログなどを記させて頂きました。

 ところで、去る 一昨年おととしの11月11日(金)の「水道メーターの取り替え・続報3(水道事業・外資民営化反対)」のブログの下段に、

「(前略)去る8月4日(木)の『大学院生の頃』のブログの下段やや上に、

『(前略)その主任教授に委託されて、学部生(1クラス すなわち 100人以上)を引率して 浄水場(金町浄水場) や 某・ビール工場に 連れて行ったことがあります。 ちなみに、そのとき、浄水場の所長から、学部生が持っていた ペット ボトルの水ではなくて 水道水を飲んでもらいたい との話がありました。 (後略)』と記させて頂きました。すなわち、この所長の言葉を その東京都水道局に委託された施行者のかたに話しました。すると、誠に有り難いことに、喜んでくれました。(後略)」と記させて頂きました。

 ならびに、去る7月3日(水)の「ボランティア・その10・当市の社会科見学」のブログの中段やや下に、

「(前略)当方の市の社会科見学を行なったこともあります。 ちなみに、上記の 平櫛田中記念館 そして ふれあい下水道館を訪れました。なお、上記の 平櫛田中記念館では、入館せずに 当方は 駐車場に待機していました。それで、上記の ボランティアで 当方が 育成した 当時の高校生が、母親になって 参加していました。ついながら、当方は 育成指導部長でありました。 ちなみに、その母親は、自家用車で来ていました。そこで、当方が 駐車場で待機していましたので、たいへん感激して、誠に有り難いことに トップ や スタッフたちに話してくれました。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、その主任教授に委託されて 大学院生のとき、そして、上記のボランティアのときに、社会科見学を行ないました。

 および、小学校低学年のときには、父兄と一緒に 某・乳酸菌飲料の製造会社に 社会科見学に行きました。 ちな みに、製造工場側の説明が終わったあとに、その父兄のなかの ある母親が 質問をしました。すなわち、乳酸菌が きているということは 膨張して 容器が破壊しないのか ということでありました。また、その某・乳酸菌飲料をこおらせてもいいかということでありました。すると、こおらせてもいいという回答でありました。なお、その社会科見学が行われたのは 今頃の夏でありましたので、そのような こおらせてもいいか という質問が出たのであると思われました。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)