叔母からの突然の電話連絡・続報2 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る 昨年の12月5日(木)の「お見舞いの手紙・続報・3」のブログの冒頭に、

「(前略)去る10月8日(火)の『お見舞いの手紙・続報・2』のブログの上段に、

『(前略)去る9月17日(火)の【お見舞いの手紙・続報】のブログの上段に、

【(前略)昨日 すなわち 9月16日(月)の〖お見舞いの手紙〗のブログの上段に、

〖(前略)本日 すなわち 9月16日(月)の〔一周忌のおやみの手紙(うなぎ蒲焼かばやき・418[カレーうどん・父親の食事])〕のブログの冒頭に、

〔(前略)姉から、姉の義理の兄の一周忌のことを聞かされました。それで、読者の方々かたがたにおかれましては 御承知のことであらせられますように 父親の在宅介護のことで 自宅に張り付いていなければなりませんので 参列出来ず、代わりに おやみの手紙を書いて 御仏前に おそなえしてもらうべく 御香典を 現金書留に同封して 送りました。すなわち、このおやみの手紙の内容ですが、一般的な手紙にある〘頭語(書き出し)〙や〘時候の挨拶〙は不要です。おやみの言葉から書き始めます。そして、法要に伺えない おび と 理由を、出来るだけ簡潔に 短い言葉で書きます。それから、故人の お人柄 や 思い出などを書きます。つぎに、故人の冥福を祈る言葉を述べ、おそなえ や お花を 御仏前に おそなえ頂きたい とのむねを書き添えます。ならびに、〘御自愛下さい〙、〘お身体からだを お大事になさって下さい〙 そして 〘御身体 おいとい下さい〙などの御遺族を気遣きづかう言葉を書きます。および、結びの言葉 つまり 仏式の一周忌法要の場合は 結びの言葉は〘合掌〙となります。また、後付けとして 最後に、手紙を書いた日付、左下に自分の名前を記し そして 宛名を書きます。ちなみに、金2萬円を同封しました。なお、2は 偶数で 割り切れる数字であることから、故人 と 御遺族との縁が切れることにつながるとされてきました。このために、香典で 偶数の金額を包むことは、あまりよくないこととされてきました。ところが、最近では 香典に 2萬円を包むことは 特に問題ないとのことであります。ついながら、縦書きで 金額を書く場合は 大字と呼ばれる漢数字の旧字体を使って書くようにするとのことであります。(後略)〕と記させて頂きました。

 また、このブログの中段やや下に、

〔(前略)父親によりますと、親戚に 電話をしたら、具合がわるくて 肺のKrebs( ドイツ語)(ネガティブ[英語:negative]で御座ございますし、お読み下さっている 方々かたがたに影響を お与えすることの無いように、日本語で つづることを控えさせて頂きましたが、以前 それではわからない と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。がん[ えて、平仮名で記させて頂きました]のことです。以下、Krebsと示させて頂きます。英語では cancerといい、ドイツ語と同様に、かに[英語では、crabも かにの意味です]という意味も 御座ございます。この組織が かにの形態に似ているというところから、命名されたとのことです。よって、イメージ療法が 御座ございますが、免疫担当細胞が このかにの形態をした組織を食べる様子をイメージしたら、よいのではないか、と思われます)で 東京医科歯科大学に入院していると聞いた とのことでした。(後略)〕と記させて頂きました。それで、父親によりますと、昨日に続き 連日になりますが、お見舞いの手紙を書いて欲しい とのことでした。そこで、父親の介護のことがある中で 朝まで かって、この手紙を書きました。 ちなみに、今回は 父親から、金3萬円を包むように言われました。なお、金3萬円であれば、上記のように 偶数では ないので、まったく 問題ない と思われました。それで、上記と同様に 現金書留に同封して 速達で送りました。

 

 

上記のように 送付した お見舞い

 

 

 

(後略)〗と記させて頂きました。そして、本日の午後7時8分に、この親戚の おかたの長女から 電話が入りました。 ちなみに、携帯電話に登録していない電話番号でありましたし 日没後でありましたので、誰かと思い あわてました。なお、この長女の おかたは、去る 昨年の5月6日(日)の〖弔問客の来訪・続報6〗のブログを記させて頂きました際に、誠に有り難いことに 見えた おかたでした。それで、この長女の おかたによりますと、この来訪以降の 昨年の6月から 診療 そして 検査が重なるようになり、上記のように 肺のKrebsで ope.(オペ・英語:operation)(手術のことです。以下、ope.と示させて頂きます)をした とのことでした。そして、高齢ということもあり 抗がん剤治療のような 積極的な治療は施さずに、緩和ケア病棟に入院している とのことでした。そこで、御承知のように 抗がん剤は 正常な細胞も たたくので、よろしかったですね と回答しました。また、その長女の おかたによりますと、両親とは 離れて暮らしている とのことでした。ついながら、その親戚の夫婦の方々かたがたの婚姻を 祖母が 世話をしているのです。(後略)】と記させて頂きました。

 ならびに、去る 9月22日(日)の【義理の兄 と 姉の来訪・32・中編・4】のブログの中段に、

【(前略)姉によりますと、叔母(三女)が 圧迫骨折をして 7時間のope.(オペ・英語:operation)(手術のことです)をした とのことでした。そして、叔母(四女)が見ている とのことでした。ちなみに、姉によりますと、tuberculosis,T.B.(英語)(上記の理由で、日本語で つづることを控えさせて頂きましたが、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。結核のことで 御座ございます。なお、ツベルクリンは御承知のことであらせられますね。ですから、推測して頂ける英語であると存じ上げます)菌が関係しているとのことでした。(後略)】と記させて頂きました。

 それで、この叔母(三女)にも、上記のように お見舞いの手紙を書かなければならないと思われました。但し、この叔母(三女)は 未亡人であり、一人住ひとりずまいをしています。したがって、Hp.(hospital[ホスピタル]の略です。日本語では、病院のことです。以下、Hp.と示させて頂きます)に入院していますから 自宅には 誰もません。そのため、現金書留を用いて お見舞いを送っても、誰も 受け取る人がません。そこで、近くに住んでいる 叔母(四女)夫婦に 速達の現金書留で送ることにしました。ちなみに、今回は 父親との話で、金5萬円を包むことになりました。なお、金5萬円であれば、上記のように 偶数では ないので、まったく 問題ない と思われました。

 

 

上記のように 送付した お見舞い

 

 

 

(後略)』と記させて頂きました。

 ときに、昨日 すなわち 12月4日(水)の『石の上にも 三年』のブログの中段やや上に、

『(前略)本日の午前中 すなわち 午前9時8分に、姉から メールが入りました。(後略)』と記させて頂きました。このメールによりますと、上記の叔母(三女)の世話をしていた 叔母(四女)が、うつ病で 入院したとのことでした。それで、上記の叔母(四女)夫婦に お見舞いとして 速達の現金書留で送ることにしました。ちなみに、今回も 父親との話で、金5萬円を包むことになりました。

 

 

上記のように 送付した お見舞い

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。

 ときに、去る4月26日(日)の「叔母からの突然の電話連絡・続報」のブログの下段に、

「(前略)去る3月22日(日)の『叔母からの突然の電話連絡』のブログの下段に、

『(前略)去る2月29日(土)の【姉からの突然の電話連絡】のブログの下段に、

【(前略)一昨日おととい すなわち 2月27日(木)の〖母親の三回忌の挨拶〗のブログの中段やや上に、

〖(前略)不思議な因縁ですが、研修医として 最初の受け持ちが R.A.の患者さんでした。そのことを 今回 三回忌さんかいきを迎えるにあたり 上梓じょうしさせて頂きました。(このことは、去る1月24日(金)の〘製本・委託〙のブログ そして 去る2月12日(水)の〘笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤ 小乗しょうじょうから 大乗だいじょうへ・前編〙のブログなどに記させて頂きました)(後略)〗と記させて頂きました。

 そして、今朝 すなわち 午前8時46分に、姉から 突然の電話連絡が ありました。それで、上記の叔母(三女)が 王子のHp.に転院したとのことでした。それで、姉によりますと、この叔母(3女)が 父親に電話して欲しいと言っているとのことでした。また、叔母(四女)は、まだ 入院しているとのことでした。そして、姉によりますと、この叔母(四女)の長女が よく やっているとのことでした。そこで、この長女にも、言葉を添えて その 上梓じょうしさせて頂きました 本を進呈しました。

 そこで、父親に 叔母(三女)が 電話して欲しいと言っていると伝えました。すると、朝のうちは 電話することは出来ないと訴えていましたが、朝食後、父親は、叔母(三女)に 電話をしました。但し、叔母(三女)は 入院して 退行していますので、ネガティブなことばかり 言われたとのことでした。しかも、姉によりますと、自分は 何本も 上記の叔母(三女)に電話しているとのことでしたが、前述致しましたように 転院したばかりですので、如何いかがなものかと思われました。(後略)】と記させて頂きました。そして、本日の午後5時23分に この叔母(三女)から 電話が着信しましたが、わずか 9秒で切れてしまいました。なお、大部屋に入院していますので、こちらから 電話連絡することは かないません。(後略)』と記させて頂きました。去る 一昨年おととしの3月6日(火)の『母親の転帰』のブログに記させて頂きましたように、母親が 亡くなりました。

 それから、本日の午後3時47分に、この叔母(三女)から 電話が入りました。上記のことが ありますので、ぐに 通話ボタンを押しました。ちなみに、音楽の音量を下げましたので、12秒 かりました。なお、この叔母(三女)が、去る4月19日(日)の『日本国憲法・第24条について・続報2(日本民族の結婚の伝統)(姪の出産)』のブログに記させて頂きました 姪の出産のことを言及しました。そして、この叔母(三女)によりますと、多磨霊園のあった お墓を 上記の母親が眠っている小平霊園の共同墓地に移したとのことでした。ついながら、この叔母(三女)によりますと、体調は よくないとのことでした。そして、叔母(四女)も よくないとのことでした。(後略)」と記させて頂きました。そして、本日の午後1時に、叔母からの 突然の電話連絡が ありました。それで、留守番電話に メッセ-ジが残されていました。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)