タラソ・テラピー(海洋療法) | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る7月16日(火)の「うなぎ蒲焼かばやき・365(しじみの味噌汁・カレーうどん・父親の食事)・海の日」のブログ そして 去る7月17日(水)の「うなぎ蒲焼かばやき・366(カレーうどん・父親の食事)・海の日」のブログなどに、海の日のことを記させて頂きました。なお、この海にちな みまして、ヘルパー(英語:helper)(日本語:家政婦)に話したことであります。すなわち、このヘルパー(日本語:家政婦)が 8月3日のことを言及しましたので、生前の母親が この8月3日は 一年で 一番 暑い日と言っていたことを話しました。そして、母親によりますと、この日に 海水浴に行くといい と話していました。それで、thalassotherapyタラソ・テラピー(日本語:海洋療法)のことを このヘルパー(日本語:家政婦)に話しました。すなわち、簡潔にいますと、海のすべてを 健康増進 と 疾病治療に役立てようとする自然療法のことであります。 ちな みに、海水の外用・内用は ヒポクラテス(古代ギリシャ語: Ἱπποκράτης、英語: Hippocrates)(古代ギリシャの医者)の時代からありました。なお、基本的には 海水にかるわけですが、ワン・ポイント(英語:one point)を お伝え申し上げます。すなわち、御婦人のように 海水にかることは 後始末あとしまつが たいへんであるとして 抵抗があって も、海水にからなくても、潮風に当たるだけで同じ効果があるとされていることです。すなわち、たとえば、海岸のビーチで パラソルの下で、衣服を着て 読書をしていても、潮風に当たっていれば 同じ効果が得られるということであります。

 

 ついながら、以上は、20数年前に記した内容で御座ございまして、求められたり、尋ねられたりした場合には 必要に応じて、

 去る 昨年の11月25日(火)の「第六感(スピリチュアリティ[spirituality])」のブログ で、「数年前(平成19年12月)、心身医学の某・医療系の学生サークルに委託されて、分科会を開催致しましたとき・・・」と記させて頂きましたように、このときを初めと致しまして、数回開かせて頂きました。これらの機会に 参加者の方々かたがた

 また、去る 5年前の10月7日(火)の「ボランティア・地域医療」のブログ去る 4年前の1月25日(日)の「ボランティア・地域医療・その2」のブログ 、去る 4年前の1月29日(木)の「ボランティア・地域医療・その3」のブログ去る 4年前の8月8日(土)の「ボランティア・地域医療・その4」のブログ そして 去る 一昨々年さきおととしの7月8日(金)の「ボランティア・地域医療・その5(新入生歓迎会)」のブログなどに、

「(前略) 先輩から委託されて学部生であった頃から関わっております、母校の医学部と某・看護の大学が主催しています地域医療研究会(後略)」と記させて頂きました地域医療研究会の学部生の方々かたがた

 さらに、去る 昨年の10月5日(日)の「ボランティア・高尾山登山」のブログ と 去る1月21日(水)の「ボランティア・高尾山登山・その2」のブログで、「(前略)18年間、月二回、日曜日に、・・・ボランティアを、このトップの方々かたがた二人に委託されて、おこな)って参りました。そのボランティア・・・(後略)」と お伝え申し上げました某・ボランティア関係の方々かたがた

 および、去る 昨年の10月8日(水)の「親の受診に付き添っていること・1」のブログ 、そして、去る 昨年の11月9日(日)の「親の受診に付き添っていること ・2」のブログ のそれぞれ共に中段やや上、更に、去る2月23日(月)の「天皇陛下行幸の君恩によくして」のブログ の中段に記させて頂きました某・ボランティアのサークル関係の方々かたがた

 ならびに、心療内科の現場でスタッフの方々かたがた

 それから、男性の友人達、

 そして、多くのクライアント(英語: client:以下、Cl.[クライアント]と記させて頂きます。)に伝えて参りました内容で御座ございます。

 

 (半角で 4万文字以内という字数制限を超えましたので、文章を削らせて頂きました。なお、義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)