岐阜県 中津川市
♪ママが輝き子どもの才能が花開く♪
心・身体・感性を育てる音楽教室Musik 山村智子です
グループ編をこちらで投稿してその後インスタの方ででのんびりとひとりづつ紹介したくてピアノ編を投稿していて気がついたらあっという間に音楽会から約2ヶ月も過ぎておりました。
ステージに向けて目標があるとモチベーションも上がるからみんなすっごい上達しちゃいます。
なによりその後のレッスンの時の表情や練習が変わるから私も嬉しくなってしまいます。
あたりまえだけと音楽会がゴールでなく経過点なので想定外のこともやってきますがそれも良し!!全てに感謝
演奏の結果ばかりにフォーカスするのでなくこの経験を通しての【感情】が大切なんだよな〜
一緒にいる仲間と【今を感じ】そして仲間とご家族のあたたかい波動【悦び】がこの空間に溢れています。
小さな音楽会なので立派なホールでの演奏とは違うけれどだからこそ出来ることや挑戦出来ることがあります。
小さなステージでも経験することで毎回の感動することも多く参加してくださった方から楽しかった!また出たい!今度はいつあるの??なんて言葉も嬉しい限りです。
自分で心のスイッチを押したからこそ出来ると確信する嬉しい出来事ばかりでした。
これからもマイペースですが、開催していきます!
そして教室に通って来てくださる生徒さんのご両親の在り方が素晴らしい内容で私が感動したLINEも沢山いただき嬉しかったです。
いつもありがとうございます。
心理の学びは何十年も前からやっていましたが、自分が涙流すことを沢山経験しここまで這い上がってこれたからこそ感じるものも変わってきました。
数年前はうわべだけを実行しているようなものなので真意を理解できていなく私の価値観を押し付けてしまい反省することも多々あります。
例えばそれぞれのタイプで同じ言葉を言ってもタイプが違えば受け取り方が違うしね
タイプによってもモチベーションの上がり方も違うよね
・主導権を持つことでより上達する人
・表彰されることが喜び
・チャレンジや目標設定を明確にする
・楽しむを第一優先
・枠だけ決めて自主性を促す
・努力に対して認めて欲しい人
・ゴールを伝え計画は任せたらいい人
などなど個性に合った受け取りやすい思いやりのコミュニケーションもある
お互いの価値観の違いでミスコミュニケーションを起していてしまった事実もあり日々現場で学びを深めています。
そして17日・18日は恵那地区のPTNAステップもあり希望者の14名が参加してきました。
こちらもびっくりすることが沢山♡
子どもを信じてご家族の方が接していただいけたことで無限の力を発揮してくれました。
周りの大人がどんな心で接するかでこんなに変化がある!
思っていることが現実化する!をみんなが証明してくれました。
いつもありがとうございます。
【心×身体×感性が育つ 親子deリトミック】
【リトミック&脳育モンテ🄬】月2回
火曜日クラス10時スタート
【リトミック&ママのお話し聴かせてね】
金曜日クラス10時スタート
【ベビーマッサージ&運動発達WARAリズム】
(希望の方には子育て講座)
対象:生後2か月~6か月
(生後2か月~6か月のWARAリズム@×ベビーマッサージは個別に対応しています)
体験レッスンご希望の方は、下記の公式アカウントよりご連絡をお願いします。
自分の『好き』をみつけていきましょうね
『好き』の数が多いほど自信がついていきます。