人懐っこさは長所なのかそれとも。 | 発達グレー繊細ちゃんの幼稚園→小学校入学奮闘記

発達グレー繊細ちゃんの幼稚園→小学校入学奮闘記

元気いっぱいだけど実は繊細な発達障害グレーゾーンの5歳娘*幼稚園や療育での出来事、小学校入学に向けて取り組んでることを赤裸々に綴っています*私→40代専業主婦*実家も遠く旦那も帰りが遅いのでワンオペ育児に奮闘中

 

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

発達障害グレーゾーンな5歳娘

自由奔放・プライド高い系旦那と

3人暮らしで

娘と旦那に振り回されるコミュ障主婦です  

 

宜しくお願いします昇天

 

1歳半健診で引っ掛かり→ 

2歳で児童精神科に通院開始→

3歳で言語発達が1年遅れと診断→

さらに発達障害グレーゾーンの診断を受け→

4歳で療育に通いはじめました→

 

 

   
 

 

 

↑↑↑

先日の記事も読んでいただいて

ありがとうございます!ニコニコ

 

 

 

 

そうそう、

 

 去年、娘がまだ年中だったとき

 

教育委員会を通してお願いして 

小学校の見学をさせてもらったのよね

 

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

 

 

就学相談は年長の春

って思ってる人多いと思うけど

 

 

場合によっては引っ越しも視野に・・・とか

早くから行く小学校を絞りたいことも

あるじゃん?

 

 

 

 

なにか悩みがある人は相談や見学だけなら

早くから可能かもしれないので

 

 

自治体によって違うかもだけど

聞いてみる価値はあると思いますニコニコ

↓↓↓

https://ameblo.jp/musiclover0513/entry-12809860964.html

 

 


 

 

 

 

 

ところで

先日の個人面談では

 

娘の良いところもお話してくれましてね

 

爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

「娘ちゃんは」

 

 人の懐に入り込むのがうまいですね~ニコニコ

 

 

ボディタッチとか自然にできるし

いつもニコニコしてて良いです」

 

 

 

って言ってくれてキラキラ

 

 

 

 

 

ニコニコ笑顔の娘ちゃん

 

というのは

年少のころからよく言われてて

 

 

それはこの子の長所だと私も思ってるの

 

ニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

娘は

人に助けてもらうことが普通より

多くなるかもしれない

 

からね~昇天

 

 

 

人からかわいがってもらえるのは

 

めちゃくちゃ強力な武器だと思うのキラキラ

 

 

 

前のマンションに住んでたときも

お年寄りの多いマンションだったからさ~

 

 

しょっちゅうお年寄りに声かけてもらって

ときどき野菜貰ったりしたしww

 

 

なぜかマンションのアイドルみたいに

なっちゃってたw

(こんなコミュ障親なのになんでw)

 

 

 

 

で、それでよいと思ってたんだけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 でも最近いろいろ考えててふと

 

小学校に上がると

どうなんだろう?

 

 

って思ってね。

 

 

 

 

今、幼稚園には女の先生しかいないから

どんだけくっつこうがまあ、とくに

問題はないけど

 

 

小学校には当然、

男の先生もいるわけで。

 

真顔真顔真顔

 

 

 

 

過剰なスキンシップは

いらない誤解を招いたりとかね~

 

なんかあったらヤバいじゃんアセアセ

 

 

 

 

今、旦那以外で

娘の周りにいる男の人って数少ないけど

 

療育のSTの先生はほとんど唯一の男の人なのよね

 

でもボディタッチとかはしてないな・・・

 

 

 

娘なりに相手を見て判断してるなら

まだいいんだけど

 

不安不安不安

 

 

 

 

男性でなくても

過度なスキンシップは

相手に不快な思いをさせることもあるかもだし

 

不安不安不安

 

 

 

 

自分の身を守るためにも

人との距離感、教えていかないといけないなあ 

 

 

 

この子、診断は受けてないけど

絶対に自閉の特徴もあるから・・・

 

 

こういう目に見えないものを教えるのが

めっちゃむずいのよね~アセアセ

 

 

ネガティブネガティブネガティブ

 

 

 

 

長靴が半額だよ!

ユニコーン柄がかわいい~!キラキラ

3080円右矢印1540円

 

 

こういうナップサックの撥水加工つきって

なかなかないよね!

ランドセルの上からも使えるらしいよ!!ニコニコ

 

 

 

言葉の遅れを疑ったら

最初に読んでもらいたい本

 

 

知ってると知らないとでは大違いなのに

どこでも教えてもらえない

 

発達に支援が必要な子供の世界を

渡るためのルールブックだと思うよ!

 

 

 

 

将来、就学について考えるときの選び方

 

 

・支援先との関わり方と、

ご近所との関わり方、親の心構え

 

 

・発達に関する相談をしたいとき、

どこに相談したらよいか、相談先ごとの違い

 

 

・保護者の会、親同士の繋がりの

メリットデメリットとか

 

 

 

私ももっと早くに読みたかったわ昇天

↓↓↓

https://ameblo.jp/musiclover0513/entry-12750034038.html 

 

 

 

 

子どものこだわりと上手く付き合いたい

 

 

 

 

 

・新しいことをはじめない

・変化をさせたがらない

・遊びや好きなことをずっと続けたがる

・排泄・唾吐きのこだわり

・思春期に異性へこだわる

・オムツが外れないこだわり

・特定の人のいうことしか聞かない

・一番にこだわる

 

 

などの対処法や

 

 

・こだわりに振り回されず

うまく付き合っていく方法

・こだわりを生かす方法

 

 

などがわかります昇天