発達検査の結果グレーゾーンでした | 発達グレー繊細ちゃんの幼稚園→小学校入学奮闘記

発達グレー繊細ちゃんの幼稚園→小学校入学奮闘記

元気いっぱいだけど実は繊細な発達障害グレーゾーンの5歳娘*幼稚園や療育での出来事、小学校入学に向けて取り組んでることを赤裸々に綴っています*私→40代専業主婦*実家も遠く旦那も帰りが遅いのでワンオペ育児に奮闘中

ご訪問ありがとうございますニコニコ

発達ゆっくりな3歳娘を育児中のゆこです。

育児と生活、お得情報やおすすめ商品、投資や趣味の話について書いていきます。

 

よろしくお願いしますニコニコ

 

 

   

 

 

 

 
さて、先日受けた発達検査の結果を聞きに行ってきましたニヤニヤ
 
 
 
さっそくですが診断結果はこちら魂が抜ける
 
 

 
 
 
認知・適応が2歳10か月、発達指数が79
言語・社会が3歳2か月、発達指数が88
 
 
 
 
 
・・・おや?
 
 
最初に受けたときは、
確か認知には問題はないけど、言語の遅れがあるということで、
 
発達凸凹の診断だったはず。
 
 
 
 
と思ったら、
 
先生が詳しく説明してくれました。
 
 
 
 
「認知・適応が低くでているのは、
 
言語の理解がまだまだなので、そもそもの質問の意味が理解できていなくて回答できなかったということがあると思います。
 
それと、性格的にマイペースな子だと質問されても聞いていない、ということもあったりしますね。」
 
 
 
 
「そして言語のほうが高く出ていますが、
 
これは数字に関するところが突出してよくできていて、そのため全体として点数が上がっています。
 
しかし言語理解全体としてはそこまで至ってないと思われます。」
 
 
 
ということでした。
 
 
 
 
発達指数は両方の中間くらいを考えたらよいと思う、とのことだったので
 
(79+88)÷2=83.5
 
 
これは発達年齢に直すと、だいたい3歳なりたてくらいになるので、
 
 
 
 
つまり、娘さんは3歳なりたて。
 
現状、3歳なりたてだと思えば
いろいろ納得できるわ!ニヤニヤ
 
 
 
 
 
ということで、
 
 
娘さんは最近よくきく、
グレーゾーンとか境界域というやつのようですニヤニヤ
 
 
 
 
 
 
 
結果に関しては、 
まあ、想像どおり(笑)
  
軽度かグレーゾーンくらいなのかな、と思ってましたにっこり
 
 
  
こちらにも書いたけど
 

 

 

 

 

 急成長してるし、これからも伸びるだろうし
 
もちろん周りも伸びるから差が縮まるかはわからんけど
 
 
あんまり周りと比較しないように
この子自身の成長を見るように頑張る(笑)
 
 
 
 
 
さて、ここからどうしようか。
 
 
現在地はなんとなくわかったけど。
 
 
 
今すでに、児童精神科に通院してるし
 
できることはやってるつもりだけど
 
もうちょっと私も勉強してみますニヤニヤ
 

 

 

 

 
とりあえず来年度からデイサービス利用できることを祈って待つかなにっこり
 
 
そろそろ返事が来るんだと思うけど・・・
 
 
 
もしダメだったんなら、何か別のやり方考えなきゃなうーん
 
ソワソワするwwww