最近、一気に暑くなってきましたね~
いかがお過ごしでしょうか。
みなさん、こんにちは。
横田です。
先日は、子供の小学校の参観日でした。
3年生で…クラス替えをしましたので
NEW担任の先生&クラスメイトを
じ~~~~っくり観察してきました。
ん~~~~。
ん~~~~~~。
ん~~~~~~~~。
毎日、たくさんの先生&生徒の
みなさんを見て仕事をしているせいか…
仕事目線で…そして親目線で
見てしまった参観日でした。
ん~~~~。
ん~~~~~~。
ん~~~~~~~。
…次の参観日には
どんなクラスになっているのか
ドキドキ中です
…そんな3年生最初の参観日でした。
さて今日は、ムシテック本館隣の
「エコハウス」に行ってきた時の
事をご紹介します。
”春”がたくさんありました。
たんぽぽに…つくし。
子供の教科書にも載ってたな~
おっ!!
あれは、なんだっ!!
ドッグランに置いてある
障害物????
いやっ…違います。
中に何かを入れられそうですね~
エコハウスに居た
臨時講師:関根に尋ねると…
”落ち葉”などを入れるための
囲いだそうです。
へ~~~っ。
臨時講師:宗形”作”
だそうです。
へ~~~~~っ。
ムシテックの臨時講師は…
年齢では測り切れない
もの凄い力を持つ
臨時講師たちです。
本日まで、
エコハウスの中では
”フェルト野鳥マスコット”
作りができます。
まだ若干、予約枠が残っています。
ご希望の方は、急いでご予約を~~~
皆様のご来館
待ってま~~~す!
では、また。