元jw3世の部屋 -4ページ目

元jw3世の部屋

jw3世が「世」に出て考えるいろいろなこと。

とりあえず今朝お互いに落ち着いて話して、3月までは家にいれることになりました。コメントやいいねをしてくださった方々ありがとうございます。



カルト教団の下っ端幹部なんかやってる親ですけど、それでも僕からしたら一人しかいない父親なわけで、正直完全に関係を断つのは心苦しい所です。JWの活動をしていない息子なんて認めん!と向こうは言っているので難しいかもしれませんが、上手に自然消滅を目指していきます。

それから誤解してほしくないのは、JWの家庭がどこも大学禁止かというと別にそうじゃないということです。僕の親がここまで強硬に反対するのは、クソ田舎に住んでるからだと思います。田舎の区域についてよく「因習が深い地域」なんて言い方をしますが、因習が深いのは別に「世の人」だけじゃないんですよね。会衆の中も、田舎の会衆は非常に保守的でローカルルールでガチガチな傾向があると思います。

ほんと、田舎にいてもいいことないっすよ。

昨日の記事は消しました。正確にいうと下書き保存してあるので、いただいたコメント・いいねは残ってます。昨日はほとんど眠れませんでしたが、理解をしてくださる方がいると思うと少しは慰められました。ありがとうございました。



さっき第2志望の私学から給付型奨学金の採否が来ました。結果は採用でした。
合格したら1年目の学費をかなりキャッシュバックしてもらえるので、とりあえず「行く大学がない」ってことにはならなさそうです。

せっかくだから国立行きたいですけどね。
残り1か月、最後までがんばります。

メリークリスマスでした。

ここ数年、組織のインターネット活用により多くのJW がタブレット等の電子機器を持つようになりました。家族や会衆の人の中にも、タブレットを購入した人が何人もいます。高いのにね・・・。


そこで疑問に思ったのは、タブレット・スマホのJW内シェアはどうなっているのかという事。

知り合いに聞いて回るのも面倒だし、そんなに多く・広くは調査できないので、ある方法を取りました。その方法は、ちょっとここでは明かせないのでもし知りたい方がおられたらメッセージを飛ばして下さい。


その結果合計300強のサンプルが得られました。(少なっ)
母数は少ないですが、ほぼ全ての都道府県を網羅しています。

それによるとJW内におけるタブレット・スマホのシェア率は・・・

iPad・iPhone 84%

Android 16%


でした。
(※1 
小数点第一位を四捨五入
(※2 
その他端末は除外してあります


ここまで大きな差があるとは驚きです。

ちなみに日本全体でのシェア率は
iPad・iPhone 44.6%
Android 52.6%

と、かえってAndroid端末の方が売れています。
Apple Geek LABOより
(※ 合計が100%にならないのは、その他端末を含んでいるため)



正直、数値の精度は保証できませんが、おもしろいと思ったので公開してみました。

とはいえ僕自身は「へ~、そうなのか」くらいの感想しか持てないので、何か感じた方・考察された方はコメントに書き込んでください。

「AppleとAndroidの比較じゃおかしいでしょ!IOSとAndroidでしょ!」というツッコミはなしでお願いします。

センター試験まで残り120日を切りました。バイトや集会・家族崇拝があるのでずっと勉強するというわけにもいきませんが、少しずつ手ごたえを感じています。




こうして受験勉強をしていると、本当に自分は何も知らない若造で、勉学においても生活の中でも学ぶべきことがたくさんあるな、と感じさせられます。

JW
にどっぷりと浸かっていたころにはこんな感情になることはあまりありませんでした。会衆で「期待の星」だとかおだてられ、長老や親の勧めのままに補助開拓や割り当て・朗読をこなして調子に乗っていた中学時代は、学校の友人の多くがバカに見えていました。

奉仕に出ても、根拠のない内容を根拠のない自信を持って奉仕をしていたのだと思うととても恥ずかしく思います。

 



受験を決めてから、(JW内の世間体的に)不活発にはならないように毎月数軒、再訪問・雑誌経路をしています。(といっても、野外奉仕に引きずりだされることもありますが(笑))

普通、再訪問は紹介を考えて雑誌を渡して、引く聖句と次の土台となる質問を残してそのうち研究生にするぞ!なんて意気込みをもってするものですし、以前の僕もそうでした。

でも最近は、ただ世間話をすることを目標としています。



数日前、半年ほどお会いできていなかった再訪問の方に会ってきました。

久々に会えたことに喜んでくださいました。

雑誌を5秒で紹介して渡して、それからしばらく雑談をしていました。

その話の中で「大学受験しようと思ってるんですよ~」と言うとその方はとても応援してくださいました。

「若いときはとにかくチャレンジするといいよ」ということや、「いろんな人とコミュニケーションすることで、社会に育てられていくよ」とアドバイスをいただきました。




「社会に育てられる」という感覚を今まで持ったことはありませんでした。

だって、この世は悪だって教えられてきました。

社会に貢献すること=サタンの世に貢献することだって刷り込まれてきました。

でも、全然違うんです。

「この世の人」は、たしかに悪い人もいるけれど多くの人は日々を一生懸命生きてて、家族のために働いてて、人生を楽しむために時には遊んでるんですよね。

普段は意識しないけれど、誰かの仕事の上に自分の生活があります。

誰かの善意で助けられる人もいるし、誰かの一言で今日の僕のように何か得ることだってあったりするんですよね。

そうやって人間として成長していくんだと思います。

だから、社会経験もないのに宣教に出て「聖書を教える」なんてマネは僕にはできない。それは家の人にすごく失礼だと思います。

 


よい大学には努力家が多いので学問以外にも学べることが多い、といったことを何かのブログで読んだ覚えがあります。

「真理を知っている」などという傲慢な気持ちではなく、謙虚に学び続け、いろいろな視点から物事を判断できるようになりたいです。

聖書は実際に何を教えているか、人は死んだらどうなるのか、宗教とは何か・・・。

そんな難しい問題に対して結論を出すのはもっと人生経験を積んだ後でもいいと思います。

ただ、今は自分の未来の可能性を少しでも広げるため、自分の能力の限界を試すために受験勉強をするだけです。



もっとがんばらないと国立には届かないので、問題集とか単語帳とかとにらめっこしていたのですが、どうしても「社会に育てられる」という言葉に考えさせられたことをまとめておきたくなって書きました。



あ、唐突にどうでもいいこと書きます。

彼女欲しいです。

以上、今日19歳になった童貞フリーター風浪人生でした。

 


次に書くときは、「第一志望合格したぜ、ひゃっはあああああああ」という記事が書けるようにがんばります。

今日は高校の卒業式でした。

精一杯胸を張って、卒業証書授与では大きな声で返事をしました。

そして、初めて堂々と校歌を歌いました。

声に出して歌ったことで、旧制中学に端を発する歴史ある学校に在籍していたのだという自負が生まれた気がします。

僕の学校の校歌には、志を高く持ち、若い力を発揮していこうという内容が、昭和時代の格調高い言葉で織り込まれています。

「美しい歌だ」と誇りに思います。



同時に、このような気持ちを小学校や中学校の時に感じられなかったことが残念です。

組織が国歌や校歌を禁止する理由が何となくわかった気がします。

歌を斉唱するということは、周りと心を合わせるということです。

そして校歌や国家は、その学校や国家への帰属意識を高めます。

組織は、信者が外部にアイデンティティを見出すことを決して望まないはずです。

だから「それは偶像崇拝に当たる」という謎な理論を持ちだして禁止をします。

うちの学校がその例ですが、歌詞に校名や地名が全く登場しない校歌もあるのです。

日本の国歌「君が代」も、天皇崇拝とは関係のない和歌から取られたと聞いたこともあります。

クリスマスの時は「由来」を気にするのに、都合いいなあ・・・と感じてしまいます。

改めてこの組織の矛盾を実感しました。



それから、今年僕が頑張ることをここに宣言します。
・貯金30万
・センター試験(国・英・数1A・情報・地学基礎生物基礎・日本史B・現社)で7割取る
・彼女を作る
・責任感を持つ
・優しくなる
国立の夜間ならば、奨学金を最低額の3万円借りて、寮に入って、今と同じ8時間×週4のバイトを見つけることができれば自力で行けることを知りました。正確に言うと、以前から知っていたのですがそれを目指すだけの勇気も度胸もありませんでした。

けれど、僕は変わります。

必ず自立した男になります。

この腐った組織から出ていきます。

たとえ今年無理でも、成人する再来年には実現させます。



こうしてみると、通信制で得たものも多いのかなと思います。

自学自習・自己責任を原則とする学習は厳しいものではありましたがその中でも楽しんでやれたかな、と思います。

自分でスケジュールを立ててそれを守るということは社会でも必要になってくるスキルです。

それをやり切れたことで、ある程度の自信をつけることが出来ました。

全日に入れなかったことは今でも残念に思いますが、でも悪くない3年でした。

良い友人やよい先生方に恵まれました。感謝です。



親にも感謝しています。送り迎えでもお世話になりました。僕に愛情を注いでくれています。

けれどそれは歪められた愛なのです。

悲しいけれど。

だから、ごめんね。

僕はあなた方の希望には沿えない。

一生を棒に振ることはしたくない。

僕は強くなる。絶対。



気の赴くままに書き連ねてしまったので脈絡のない文章になってしまいました。

そのうちまた更新します。
さて、今日から巡回訪問です。

しかも我が家が宿舎です。

監督自体は悪い人じゃないからいいんですけど、朝は確実に日々の聖句やるだろうし、奉仕も行かなきゃいけないし、家でゆっくりしてる時は何か聞かれそうだし、とてもダルいです・・・。



巡回監督レベルだと、さきの敗訴について協会から何か説明を受けていたりはするんですかねえ。。。

「10億円もどこから払うんですか??」なんて聞いてみたりしたら、第二会場呼ばれますかねえ・・・(笑)

いやいや、「(笑)」じゃないんですよね。

めっちゃヤバイ話じゃないですか、あれ。

会衆内で起きた事件を警察に通報することを怠り隠蔽しようとした挙句、責任者が裁判への召喚を拒否してそのまま判決が降りるって・・・。

にしても、カレブさんたちはどうやってあんな資料を集めておられるのかと思います。

海外の批判サイトから引っ張っておられるのでしょうか・・・。

やっぱ英語はできないと損ですね。協会の公式サイトも、英語で最初に更新されますから新しい情報をいち早く知れますし。



英語は全く勉強できてないですが、最近MOOC(Massive Open Online Courses、大規模オープン・オンライン・コース)で興味のある講座を受けて勉強しています。

大学の教授が動画で講義をしてくれるので、プチ大学生気分でいられます(笑)

今は「モチベーション・マネジメント」という講座で、仕事や勉強などにおいてやる気を出すにはどうしたらいいか学習しているところです。

ただ正直、この講座を受けるモチベーションが下がりつつあるので( ̄□ ̄;)
がんばります。

来月はロボットとの共生に関する講義が始まるので楽しみです!