いろいろと反省してみるテスト。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

“不惑”と呼ばれる歳を迎えたものの、実は30代半ばから中長期的な自分の姿に悩むことは無くなっていました。が、相変わらず短期的にクヨクヨしたりとか、過去の後悔も少なからず存在するので、過去の考え方に関するエントリーを振り返って、反省してみたいと思います。

 

---------------------------------------------------

■振り返り・その1(2016年10月)

プライベートイベントは『一点突破』で。

30代頃から多くのライフイベントをこなす必要があり、あれこれ手を出して消化するのは無理なので、1年に1個だけ“大物”に取り組んで、あとは全部捨てましょう的な話。10年あれば大物も10個できるので・・・転職(就職)、難関資格取得、引越、結婚(離婚)、出産(育休)、大手術、子女受験、相続、介護手続きetc・・・全部やってもまだ1個できますね。

 

執筆時点の2016年より、タスクや趣味が多様化し、新型肺炎禍でライフスタイルや人々の価値観も大きく変化したので、雑音を完全無視して一転突破する難易度は以前よりも増しているように思います。かくいう私もこの10年で数える程しか出来てません。

 

■振り返り・その2(2016年12月)

選択の"純度"を高めていくために。

中々いいことを書いています(自賛)。私も2000年位まではランチはおにぎり2つを通していました。所詮はエネルギー補給に過ぎないランチで悩むことなど、給油するガソリンスタンドをENEOSか出光かコスモ石油にするかで迷うのと同じくらい、時間と判断の無駄遣いと本気で考えていました。

 

が、いまでは多少考えが変わり、情報収集や単純なコミュニケーション目的のために人とランチするようになったり、おにぎりではなくコンビニ冷やし麺を食べたり・・・といくらか柔軟性がでてきました(笑)。ランチの位置付けをどう考えるかですね。

 

■振り返り・その3(2017年1月)

兼業投資家の休み明けの憂鬱。
専業投資家もどきだった学生の頃は相場の無い平日が嫌で嫌でたまらなかったのに、カタギの仕事に就職してからは、休日が好きで平日が好きでは無くなった・・・という典型的なサラリーマン・マインドの話です。

 

執筆時点でも資産増→給与依存度低下が多少はあったはずですが、そこから6年半経って更に資産形成が進んだものの、休み明けの憂鬱感は一切改善されていないため、名実ともにサラリーマンですね。さして取引もしませんし、相場など殆ど休場でも構わないので、祝日もっと増やして欲しい・・・というのが偽らざる気持ちです。

 

---------------------------------------------------

いかかがでしたでしょうか。私も色々と業の深い人生を送ってきたわけですが、それでもたまに振り返って人生を見つめ直しています。全くやらないよりは幾分マシかとは思うので、今後もたまに振り返りしてみたいと思います。

 

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ