サントリーから発売されて、少し前から気になっていた【贅沢ヨーグリーナ】!


これです!





スーパーで79円で売っていたのでお試しで1本買ってみました!!

旦那くんとシェアして飲んでみたけど、思ったよりヨーグルトな味がしました!!!おいしい!
昔食べたヨーグレットに似ていて懐かしさも感じます(笑)


透明なのに、ヨーグルト味。不思議です!
カルピスみたいに、飲んだあとに何か残るのは気になりますが…(笑)

あれ、なんで残るんでしょう?
口のなかにテロりって残りませんか??


子供の頃に思っていたのは乳酸菌の塊(笑)
出してはイケナイと思っていました。


間違ってますよね(^_^;)?


子供時代の思い込みって意外と沢山あって、それでいてどれもおもしろいなーと思います。


さて。
今日はとってもよく晴れていて、家にいるのがもったいなく感じるお天気です(*´ω`*)

家事とランチが終わったらお散歩にいきたいな(*´ω`*)
ゆったりまったりな毎日。旦那くんに感謝です!













旦那くんお気に入りの使い込んで馴染んだ…
と言えば聞こえは良いけど、ボッロボロのバスタオル。


新しいバスタオルは確かにあんまり水分を吸わないけど、
д<)っとボロボロのバスタオルを手離さない。


私が「雑巾みたい!」と言っても
新品のストックもあるんだよ~?っと言っても
何を言っても捨てなかった。


引っ越してからはインテリアにも興味が沸いて、
ホテルみたいに色を揃えてみたいなーとか
ふわふわのタオルもいいなぁーとか思ってたんだけど。。


実際はまだ頂き物も、比較的新しめのタオルもあるからそれを使いきってからになるけどね。
それでもいつかは同色で。とか、柄を合わせて置いてみたいな。


と、いう理想は置いておいて(笑)


引っ越してきてから1ヶ月位経って、
ついに旦那くんのバスタオルが大胆に破けたー(゜ロ゜;ノ)ノ!!
↑引っ掛かって更に3㎝位裂いちゃったのは内緒w


それでもしばらくは何も言わずに使ってた旦那くん。


が!!

遂にその時が来ました!


「破れちゃったし、そろそろ棄てようか…」


ついに雑巾になる日がやってきたよー!!
しかも、最高のさいっこーの雑巾になりそうだっ♪


私からしたらやっとやっとの棄てる宣言。
男の人の物っていつ捨てる決心がつくのでしょうか?
うちの旦那くんだけなのかなぁ??

ママ(=私の姑)に買って貰った昔むかしの下着も
靴下もお洋服も、色褪せたって穴が空いたって捨てませんf(^_^;

これ、もういいんじゃない?
着ないなら捨てて、新しいの買おうよ!

引っ越しの時、荷造りしてる最中なんか、
いい加減勝手捨てちゃいたくもなったけど
それはダメだ!と我慢しまくったよー(`ロ´;)

古いけどお気に入りでまだ着てるものなら私もある。
けど、着ない服は思いきって棄ててます。


収納から物を溢れさせない!をルール&目標にしている我が夫婦。
いつになったらルールだけになることやら┐( ̄ヘ ̄)┌


いつになってもまだ使える物の捨て時は悩みます。


とりあえず、旦那くんの新しいバスタオルも
早く【いい感じ】に馴染んでくれることを祈って( ´∀`)


おやすみなさーい☆






朝方まで眠れなくてなかなか起きられなかった朝。
なんとか布団から出て、ご飯食べたりしてたんだけど、
ご飯を食べると余計に眠くなってしまう。。


お昼寝しちゃったら今日の夜も眠れなくなっちゃうよー( TДT)

コーヒーでも飲んで、シャキッとしよう!!!



そう思っていたら、前に台湾で買った
【森永のミルクキャラメル】台湾味なるものが引き出しに眠っているのを思い出した。


キャラメルコーヒー?
あり!ありだよ!まずいわけが無いよね!このコンビ!!

でもキャラメル系のコーヒーは好きだけど、
シロップとかソースじゃない、ちゃんとした(?)キャラメルを使うのははじめて!
念のため、レシピをCOOKPADをみてみたら割りと好評みたい(*´ω`*)

キャラメルも消費できないし、手軽だしさっそく作ってみることに(*≧∀≦*)v


作業をすると眠気も紛れるしね♪
るんるんで作業開始です(笑)


写真は台湾味(タロ芋とスイートポテト味)のキャラメル。


使用したのはタロ芋2つ。
前にあけて残った3粒が右に出てるもので半端だったタロ芋を使うことにw



全部溶かすらしいので、気持ち小さくちぎってグラスに投入!


コーヒーを入れて…

ぐるぐるグニグニぐるぐるグニグニ。。。
溶けにくい…(´д`|||)

最後は諦めてスプーンについたキャラメルをペロリ(笑)

キャラメルを溶かしたコーヒーに温めたミルクを入れて…


完成!!!!!


その名も【タロ芋キャラメルラテ】!!!


さっそく出来立てのコーヒーを一口。




うーん( ̄~ ̄;)



マズイっ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ



なんでーーーー?!!!!



って、そもそもキャラメル自体も台湾味とかよく分からないし、
タロ芋のキャラメルとか単体でも微妙だったんだ。。

それを、コーヒーに入れたらおいしくなるのか?


答えは【ノー】でしょw


普通の美味しいキャラメルを使ったらおいしかったのかしら??
そうだとしても、もう挑戦する気持ちなんてなーいよっ(´・c_・`)

勿体ないから全部飲むけど、もう二度とやらない!!


変わった味とか挑戦するの好きだけど、
失敗したときの残念感をリアルに思い出した苦い午後でした。。
おとといの土曜日の話。
姑がお肉を買って来た。牛肉と豚肉、それと鶏肉も。


その日、旦那くんはお仕事だった。
仕事中、姑から連絡が入ったもよう。

「夜ご飯一緒に食べよう」


その前に、旦那くんの仕事の終わる前に姑が家に先に来て、
車でスーパーに買い物に連れて行ってくれることになった。

迎えに来た姑の手には、お肉の入った袋。
牛・豚・鶏肉を300gずつ・・・。なぜか?



それは、さかのぼる事さらに1週間…。
日中、私は用事で出かけ、旦那くんは美容院にいった。
私の用事が終わるまで、旦那くんは姑とデート。(←嫌みw)

その後、時間は遅くなったけど、親友が出産したので埼玉まで面会に行った。
その日はバタバタしていて夕飯を食べてなくて2人ともお腹ペコペコ。
既に21時を過ぎていたから無理もないか~。

姑に車を借りていたのもあって、夕飯を食べて帰るか、合流してから食べるかを
旦那くんと話していたんだけど、食べて帰るとなると時間も遅くなってしまうので、
とりあえず姑にお伺いを立てる事にした。

姑さん:「私もまだ食べてないのー!今何か食べようかと思ってたところだったんだけど
     マリッサちゃんたちが帰ってくるなら待ってる!」



結局合流して、一緒にご飯を食べる事になりましたーーー。
車中、見えるご飯屋さんを見つけては、お腹すいたねーと旦那くん。。。
私もペコペコだよぉ~(iДi)

姑と三人でご飯を食べて、やっと帰路につくことに。
今週の買い物行けたの?と姑さん。結構気にしてくださっているんですよねー。
面会もあり、行くつもりのスーパーももう閉店していたので、
地元のスーパーに歩いて行こうと思っていました。

が、「帰りにスーパー寄って行く?」と姑。。
もうね、覚えてないけど結構な時間だったはずですよ?
普通のスーパーは閉まってる時間ですし。あくび連発だしwww

「大丈夫です!明日行けばいいんですし!朝ご飯位はありますよ~」と私。
旦那くんも「マリッサは高いところじゃあんまり買えないしね~」
若干気になる言葉もあるけど後援してくれた。



な の に !!!!!



「買ってあげるわよ~。息子にはキャラメルハニーパンケーキご馳走してあげたし」
(↑ま、私はiTunesカードを息子くんに買ってあげた事も知っているけどね( ̄^ ̄)?)



((本当は旦那くんともう少し一緒に居たいんじゃないんですか??))
((でも買ってくれるならいっか♪))←単純w



「じゃぁ少しだけ…」とあくびをしながら家の近くの小さな24時間開いてるスーパーへ。
旦那くんに「これ絶対普段なら買わない(値段だ)よ!」
といって遠慮していてカゴには入れなかったんだけど、
「買ってもらえるんだし、いいんじゃない?」と!!!!


よーし。買ってしまえー!と少しのお野菜とソーセージウインナーとかをホイホイ♪

でもまぁ1000円ちょっとかな?
姑もポーションのドリンクとか、野菜とか色々買ってて2人で2300円くらいだった。

さすがに買ってもらう事に悪いなぁ~と思ったのと、建前的な感じで

「お支払いしますよ~♪」と出してくれること前提な私www



がっ!!!!!!!


予想に反して


「じゃ、1000円で良いよ」





えーーーーーーーーーー∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

まじ??


じゃぁあの野菜もウインナーも買わなかったし!!!!!
ってか姑が「買ってあげる」って言ったから来たのに!!!!!!!!



しかも二言目には


姑:「え?高い?」



とっさに

私:「イエ…イツモアリガトウゴザイマス・・・」


この時私の顔が引きつっていたことに気付いてくれていたのでしょうか?



帰る途中に、
姑:「これで少しは保つわね!でもお肉無かったわね~。」←残念そう
私:「えぇ。でも冷凍しているお肉があるので・・・大丈夫です」

姑:「じゃぁ今度お肉買って行ってあげるわね」
私:「アハハ…アリガトウゴザイマス・・・」←信用してなかった



そんな訳で、おととい姑はお肉を買って来てくれたのであります。


なーんか腑に落ちなかったし、イライラもしたけど、お肉を頂けたからプラマイ0。
お肉美味しかったし!!!笑



でもやっぱり姑に対して気を遣うのは疲れるなぁ。
八方美人的な私の性格に難があるのでしょうかwwww


私の今週の金~土曜日は、美容院に行ってそのまま実家に泊まりに行く予定。
その間、「土曜日息子くん借りてもいーい?」と楽しみに打診してくる姑。

なんか気分悪くて
「借りても、って旦那くんも人間ですから借り貸しって変ですよ~」と笑顔で突っ込み。


いじめられてる訳でもなくて、どちらかと言うと可愛がってくれているんだけど、
その気持ちが何となくありがた迷惑としか捉える事が出来ない嫁でしたガーン







1ヶ月程前に、引っ越しをしてすっかり落ち着いた我が家。
新居での生活にも慣れてきて、昼寝をがっつりする余裕も出てきました。←

が!!!!

昼寝しすぎて夜が眠れないという贅沢な悩み。
夜眠れない→お昼眠る→夜眠れない、の悪循環。
最初のきっかけは旦那君だったんだけどねー( ̄^ ̄)よーふーかーしー

この悪循環を断ち切るべく、ブログを書くことにしました!
(なぜブログ?笑)


まぁ趣味もないし。優雅に遊べるお金もない。
発信出来る情報もないのだけども。。。

気付いたら、旦那くん以外の人と話さないもんだから
ちょっとコミュニケーション不足です。


優秀な専業主婦様がこのブログを読んだら、
「あんたみたいなのが居るから専業主婦って気楽でいいわね、とか言われんのよ!」とか
お叱りを受けてしまいそうですが・・・。

落ちこぼれ主婦、残念な嫁も個性ということで許してくださいな。


ということで説明になってませんが、ブログ書いてみます!

日々のあれこれがメインになるかな?
あとは姑とのこと。それと妊活についてもちょっと。

平日更新メインで、のんびりやっていきます♪

おっと。久しぶりに書いたらこんな時間!
旦那くんはまだまだ帰ってこないけど、そろそろ夕飯用意しなくっちゃー!汗))))
よっしゃ!

夏本番に向けてダイエットするぞーっ!!

ってことで今回のサポーターです♪


今まで【グリーンスムージー】とか
カフェなどのメニューであっても頼んだことはありませんでした。

興味はあったんだけど、苦い?葉っぱっぽい?舌触りは?
ということで、オーダーするまでは行かず。。。

青汁みたいなイメージが強かったのかな?


でも!!
今回はいいのを見つけましたよー!


Natural Healthy Standard
【ミネラル酵素グリーンスムージー】

これこれっ!



パッケージを開けると専用のスプーンが入ってた!



こういうのって嬉しいですよねぇ~。
ついてないといちいち計らないといけなかったりして。


スプーン2杯をシェイカーに入れて…

シェイク♪シェイク♪





こんな感じ!

優秀!!だまにならなくてシェイクが楽ちん!

ってかPC使い慣れてなくてとうとう写真の向きが直らなかった…しょぼん



肝心のお味は?!!!!





サラサラとろ~ん!
レモン味が甘酸っぱくておいしい!!!!



が、若干レモン感が強いのかな?と初めて飲むものに敏感になりすぎる舌w


まずは、お水で飲んでみたんだけど、今度は豆乳で!

同じようにセットして~豆乳入れて~



・・・?!!!!!


豆乳が100mlしかなかった叫び



仕方ない…飲むかDASH!



と濃い感じのグリーンスムージーになりました。。。。



がっ!!!!!



超おいしい!!!濃いめ好きー!!!!ドキドキ


牛乳(200ml)で作った時よりおいしかった!!!!


そして何より【酵素】とかダイエットにも美容にもよさそう音譜




色んな味もあって、色々試してみたいな♡


今回ははちみつレモン味でしたチューリップ黄




昨日は3杯も飲んでしまいました…。
普通のジュース感覚www


そのお陰かお腹の調子が良くなったキラキラ


でも昨日から飲み始めたばかりなので、これからの効果が楽しみです!

とっても飲みやすくてダイエットにも美容サンダルにもよさそうなので
痩せなくてもおすすめです♪(←笑)


ホント、他の味も飲んでみたいな~♪


あの手この手になりそうだけど、継続が力なり!
あと約3キロくらい痩せられるように頑張ります!!!!

目指せ!美くびれゲット!!!←また言ってるwww


全国!全世界の女子!!!!
頑張りましょ~ね~音譜





楽天総合・Amazon・Yahoo!@cosme四冠シェイカー付き♪置き換えダイエット/グリーンスムージー/...





楽天リアルタイムランキング総合1位獲得!話題『アサイー』酵素スムージーにベリー味新登場♪ ...
夏だ!結婚式だっ!

ダイエットだーーーーー!!!!



ってことで最近ダイエットをしようと意気込んでいますビックリマーク

万年ダイエッターなのですが(笑)


約2年前くらいに【食事制限】と【ウォーキング(気持ち程度)】と
【チャーミング】でダイエットしました。


私スペック
身長:162cm
人生最重体重:kg

現在:54.5kg前後


去年のクリスマス、年末、年始、年始の沖縄旅行で
食べまくって不摂生満喫していたら56キロ超え!

当時、一気に3キロ程増えましたガーン


ってことで!!!



プール!
真夏の海!!
結婚式!!!
新婚旅行!!!!


ただでさえ薄着の季節ですもんねワンピース


目標体重(とりあえず)52kg!!!!

本当は女子の憧れ、40キロ台とか目指したいんですが
モチベーションが保てなさそうでww

とりあえず、2~3キロの目標としておきます。


あ!
ちょっと前から食事とお散歩で年末年始に増えた分は少しだけ戻しました。
(56kg▶︎54.5kg)


ちなみに旦那もやる気満々で刺激を貰ってます...


旦那の方が女子力が高いような気がするあせる

走って筋トレしてマイナス3キロらしいです。
数百グラム減った、増えたでキャッキャ言ってますむっ


旦那には無限実行でコツコツと頑張ろうと思いますw


よっしゃー!!!
良いダイエット方法があったらぜひ教えてくださいね!!!

今年は絶対【美クビレ】が欲しいめるでしたラブラブ!
ペタしてね



アサイー&野菜・果物・酵素を凝縮した、今人気のスムージー!ミキサー要らずで簡単!おいしく...

こんにちは~♪

ブログをお休みしていた1年間をざーっと振り返ろうと思ったのですが、
現在に至まであと何回書けばいいんだっ叫び?!
と冷静になっためるでございます。

ということで、一気に結婚してからのお話ですw

* * * * * * * * * * * * * * *


私たちは2013年11月に入籍をしました。

婚姻届を出したのは、時間外受付だったのでちゃんと受理できたか不安でしたが
翌月曜日にしっかり受理されたことが確認できました♪

晴れて夫婦となりましたー!
(同棲してたから実感は湧かなかったけどあせる

入籍したい日取りが土日祝日だというだけで、
住民票とか色々な手続きが一気に出来なくて面倒…。


でも記念日になる日ですから!!!

時間外受付予定の方!!
ここでは細かい書類等は割愛しますが、念には念を!

素敵な1日にしてくださいね♡



ってことで、私たちは入籍してから約半年。
結婚式の準備に追われていますDASH!

式場は3月末に決めました。

色々見に行く予定(つもり)だったのですが・・・。


なんと2件目で!!

2件目で決めちゃって大丈夫なのかドキドキしていましたが、
当日割引などもあって特に気になる(嫌な)点もなく。

でも心配なのは、費用面ですよね!



だって結婚式って高いんだもぉ~んショック!

一番最初の見積もりからウン百万っていう数字を見せられる訳で…。


式場を決めてから私の節約モードは
オンのオンのオンっぱなしです(泣笑)



とはいえ、百ウン十万円以上のお値引きをしてもらい、
演出やウェルカムドリンクなども最後の最後まで粘って
スタッフの方にも無理を言って何度もオーナーの所に交渉に言ってもらい、
頑張ってもらってもらいました!!


最後の最後まで粘りまくりましたね。

見積もり金額の下4桁を指で隠して、これにしてくれませんか?とか
アルコールのグレードアップをサービスしてくれませんか?とか…。


いろいろ値引きしてもらって、特別プレゼント(無料化)してもらって、
もう金額は引けません!というスタッフさんに
ここに決める勇気をください。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」と最後の一押し!

結局バルーンリリースを人数分サービスしてくれる!
というところで私たちは「潮時だな」とここに決めました。




同じお金を払うなら、節約するところは節約したいですもんね。

お金を掛けるなら当日参列してくださるゲストのために
キラキラおいしいお料理をおもてなしキラキラしたいと思います。


ってことで、結婚式場を下見している皆さん!
気に入った会場があって「ここで挙げたい!」と思ったら


「すごく気に入ったのですが、予算(費用)が・・・」
と心配そうにつぶやいてみてもバチはあたりませんよ!笑


その一言で数万円でも減額してくれたならラッキーですもんねコスモス



結婚すると、大きなお金がボンボン飛んでいきますよーロケット

賢く楽しく節約しましょう!
良い節約術があれば教えてくださいね♪



最近復活したばかりだからでしょうか?
私にしてはよく更新していると思います(笑)

今回も読んでくださり、ありがとうございました♡


ペタしてね







ウェディングドレス ミニ・パーティードレス・二次会ドレス・ウェディングミニドレス・ショー...
こんにちは~♪
今日の東京ははれたり曇ったり…

早く梅雨が明けてパーッと晴れて欲しいものですガーン
ジメジメも嫌だけど、夏になればまた「暑~いガーン」が口癖になりそうですwww



さてさて。
今回は【マリッジブルー】について少し。


結婚を予定し、同棲生活を始める前から不安がありました汗


結婚するのに、この人でいいのかな?
一生一緒に居るんだよね?大丈夫??


なんかモンモンとしていた時期がありましたねぇ雨


なんとなく母親に相談するのも心配されそうなので言えず…。


私は祖母の話を聞いていました。



める:おばあちゃ~ん。おばあちゃんてマリッジブルー・・・
結婚する前に「ヤダなぁ」とか思わなかったの?」と。



おばあちゃん:思ったよぉ。仲人さんに「嫌だ!待って!」って言ったんだけど
嫌もなにもない!と待ってくれなかった。



だって叫び
おばあちゃんにもあったんだね、そんな時が。


そんな話を聞いて、結婚前にそう思ったりするんだなぁ。と少し安心できました。



今思えば、彼に対する不満・不安な所ばかり見ていたように思います。


・お金の使い方
・私に対する気持ち
・だらしなさ
・姑問題
・私に相応しい人なのか?(←失礼w)
・この人と本当に結婚してよいのか?



などなどwww

くだらないかもしれないけど、結構真剣に考えていたかな。


顔合わせの時だって、お金の使い方で少しすれ違いを感じたし、
プロポーズの時だってギリギリまで待たせられた訳だし。

デートの時でも毎回散らかった部屋に招かれて、
更には待ち合わせ場所に来ない…。

待ち合わせ場所から電話して「ごめん・・・今起きた・・・。」



あたし、大事にされてないんじゃないの?
こんな人と結婚して、果たして幸せになれるの?

本当はもっと良い、違う人がいるんじゃないの??


当時はマリッジブルーだったんだと思います。



でもね、マリッジブルーから抜け出すには二方向からのパワーが必要だと思う。
これは自信の持ち方と同じだと思ってるんだけど。


1つは自分自身の考え方を変えてみること。
もう1つは、周りの人からのプッシュ!
もちろん彼からが1番強いものであるべき!


■自分の考え方を少し変える。
この時期って、ブルーになりがちだけど彼の良いところを見直したり、
じゃぁ自分は果たして彼に相応しい人なのか?と考え直してみる。

そして少し開き直ってみる。
「わ~!私なんかでもマリッジブルーにかかってるー!笑」とかねw
ふざけてるようで、今の自分を受け入れるような気がする。

あとは人の話を聞いたりして「誰にでもなるのね」と安心材料を探すのもいいかも。


■周りからのプッシュ!
一人だけじゃどうしようもないときってあるよね。
特に「こんな彼に任せられないしょぼん」と思ったとき、
一番して欲しいのが、彼本人から与えられる「安心」だったりする。

優しくされて、思いやりをもって接してくれる。
不器用だけど心配してくれて話を聞いてくれようとする。
根気よくそばに居てくれる。

そうやって心配や不安が、いつの間にか「大丈夫かもしれない」と変わっていいきました。



とか偉そうに言いながら、でもどうにもこうにもならなくて
不満の巨大爆弾が

ドッカーン爆弾!!

彼と私の間で爆発しました。


本当に結婚する気あんの!?
あるのに貯金もしないの!!?
全てにおいて誠意が見えない!!!!
約束していた婚約指輪はいつ買えるの?!!!!!
次のボーナスで買うって…やっぱり貯金してないの!??

節約してるって言いながら飲みにいくの?!
節約してるのにタクシーで帰ってきたの!????


あの時は自分で気づいてなかったけど(気づかないふりしてたけど)
友人にビシっと言われて、フワフワしていたい気持ちを潰されて現実を見るきっかけになったと思います。

っていうのはこの日のブログに少し書いてました。

【女子会 at マキシムドパリ。「話をすることの大切さ」を改めて感じる。】
http://ameblo.jp/msg4you/entry-11516266245.html

やっぱり、話をすることは大切ですね。

話をして、自分の考えや不安を分かってもらう。
その不安を二人で解消する道を探していく。


少しでもマリッジブルーを解消することが出来たら
自分も明るくなれるし、未来に希望も持てる気がします晴れ


誰だって幸せな気持ちのまま結婚したいですもんねワンピース

マリッジブルーかも?と思ったら
話を聞いたり、聞いてもらったりして早く解消出来るといいですね!

ということで、今回はマリッジブルーについてのお話でした♪


ここまで読んでくれてありがとうございました!
ペタしてね


--------------------------------------------------------



元気がない時はガッツリ食べちゃう!!!

そして今年もお中元の季節到来!!
あなたなら何を贈る?何を贈られたい?






黒毛和牛 お歳暮,お中元,お祝い,内祝い,誕生日,クリスマス,パーティー,年末年始,母の日,父の日...



ヒルナンデス!楽天ゼリーランキング1位獲得!熊本県産デコポンの果汁、果肉をたっぷり使った贅沢...



2012楽天年間ランキングスイーツ部門入賞TV・雑誌で話題【東北復興_岩手県】楽天グルメ大賞2011...

前回に引き続き同棲についてです♪

2013年7月。私たちは同棲を開始しました。
11月に結婚する前のお試し期間。

もちろん両家の親も公認です音譜


前回は
同棲したら長いこと睡眠障害になってもぉ~た。
プレッシャーで寝れなくなったり、健康を害するようになるくらいなら
そんなに頑張らなくても良いんじゃないかしら?というお話でした。


私の逃げ道のお話でしたね~ニコニコあせる


今日はポジディプに「同棲して良かったー!」と思ったことです(笑)


いや~大変なこともありましたけど、楽しいこともありました。

人が2人になると、また新しいものが生まれるんですよねw
今までの価値観も覆したり、覆されたり!

煮物がおかずになるか?ならないか?で揉めたことありますか????


自分の親となら、こんなことで言い合いにはならないでしょう(笑)


食事1つにしても、食べ方やお小皿の使い方、調味料の使い方、片付け方・・・
本当に違うんですよ!

「自分が普通」同士が対立するんですからねw
気にしていなかったことを指摘されるんです。


そうやってお互いの違いを見つけていって、我が家ルールが作られていくんですね。
それも楽しみの1つです♪


一緒に暮らすようになったので当たり前ですが、帰る場所が一緒になりました。
外でどんなことがあろうと、帰ってくる場所が同じというのは安心感があります。

そして帰りを待つ人が出来ました。
ご飯を作ってあげる人が出来ました。
一緒に住むことで、より癒したり、甘えられるようになりました。
価値観や考え方の相違によって、彼とよく話し合いをするようになりました。


私が一方的にプンプンすることの方が多いんですけどねにひひ
不思議なことに喧嘩をしても、【別れ】を意識することはありませんでした。

嫌だ!もう無理!=別れちゃおうかなぁ? が、私の若い頃でしたね。
それが、深いところで繋がったというか、そもそも別れようという考えはなかったですね。

結婚を意識していたからなのでしょうか?
絶対的な安心感を持っています。


何をするにも生活の基盤が同じになった者同士です。
連帯感も生まれてきます。

なんだかんだで信用関係を築いていける日々だったと思います。


ちゃんと大事にしてくれる。
安心させてくれる、一緒に生きていける。

そう確信させてくれた大事な同棲期間でした。


有意義な喧嘩はたくさんしても良いと思います♪
幸い?私たちは普段あまり喧嘩をしてこなかったカップルでした。

軽いマリッジブルーにもなったけど、ちゃんと解消されました。

マリッジブルー…あったわ~ガーン
思い出したので後日ブログに書こーっと♪



とは言え、婚前の同棲には賛否両論ありますよね。

私は本人同士で決めたならば、責任を持たなくちゃね。と思います。
同棲する、しない、どちらでも。


ただ、恋愛の延長線上で「だって好きなんだも~んドキドキ」だけで一緒に住むのはどうかと思ってしまいます。

そりゃ若い時は同棲している友達を見て、
「好きな人と一緒にすめていいな~!!」なんて思ってましたよあせる



でも女の子の方がリスク&負担がでかいような気がするんだよね。


同じ女性として、兼業家政婦+性サービス付き♪状態だったりすると
もう止めればいいのに・・・と思ってしまいます。


私は、そうなるのが嫌だったので同棲前には
ちゃんと両親に挨拶と同棲の許可を頂きに行き、
さらには入籍する予定月まで伝えて許しを得ましたOK


そのときに、遊びじゃなく真面目に考えている旨を彼の口から両親に伝えてもらいました。
これって私も嬉しかったですよ~ニコニコ
あぁ、こんなに考えてくれてるんだな。ってね。

まぁ両親の前では下手なこと言えまいと思いますがwww

私はすべてにおいて、同棲してよかったと思っています。



同棲したい派ですか?同棲反対派ですか?

結婚の意思はありますか?彼にもありますか?

するなら、同棲期間はどのくらい必要ですか?


同棲期間中に無くすものもあります。
でも得る物は無くすもの以上にたくさんあるはずです。


痛い目にあうまえに、よ~く観察しておきましょうね♪

「同棲して良くなった」
「同棲しても変わらなかった」
「同棲したらこんなことが分かった」
「同棲してみたらこんなに酷かった!」

全部ぜ~んぶ得る物ですよっ!


ドキドキや不安から安心、自信に変えられるような同棲になるといいですね♪
この時期特有の【あま~い同棲生活】も満喫出来るといいですねラブラブ



次回はさっき思い出したので
【マリッジブルー】について少し。

今週も楽しく過ごしましょー!!


ペタしてね




【2着で1980円!】吸湿速乾素材/通気性抜群/むれない/体に吸いつきにくい/カジュアル着としても/...
ペアルックがいっぱい♪嫌みのないお揃いでかわいいっ!



名入り/彫刻/刻印/プレゼント/誕生日/敬老の日/父の日/母の日/セット/マグ/グラス/和風/実用的/...