つい最近新しいパソコンを購入して、久しぶりにブログを見てみました。

なんと、前回のブログは約1年前ではありませんかっ叫び

・・・。

ずいぶん久しぶりになってしまったようです。
って誰も読んでないかw


その後ですが、私たちは同棲をし、入籍をし、無事に結婚することができましたクラッカー


今日はその【同棲】を思い出しながら書こうと思います。


さて、私たちが同棲を始めたのは2013年7月7日からでしたハート

私は6月末で退職し、1週間の同棲準備。
約3ヶ月の同棲(結婚までの最終お試し)期間を設けたのです。


同棲するにあたり、引っ越し準備を進めました。
彼の住んでいる1Kのおうちに私の大切な荷物は全部は運びこめません。

あ~。懐かしいな。捨てたくないな。でも入らない・・・・。

そんな葛藤を繰り返しながら荷造りをしていると、家族と離れてしまう寂しさも湧いてきました。


思い出の品を整理しながら当時を思い出してみたりで時間がかかるのよねあせる
もちろん、彼に見せられないような【青春のカケラ】はそっとゴミ袋へ(苦笑)
若い頃のラブレターや日記・・・とにかく人に見られたら恥ずかしいようなものはポイっ!!


その他、服や雑貨、鞄とかも、思い切って処分しました。

ぶっちゃけ途中で「なんで私だけがこんなに処分しなくちゃいけないの?」と不満も抱きました。
自分だけが大変じゃないとは思うけど…(いや、思ってたけど)、「なんだかなぁ~」とか思いません?笑


当時は、「ちゃんと引っ越しが出来るようにスペース作ったりしてよねむっ?」とよく言っていたような気がします。
もう立派な嫌みですね(苦笑)←ご存知の通り器の小さいやつなのですw


だって仕事も生活環境も、私の方が遥かに変化があるんですもの!!
彼も彼なりにストレスは感じていただろうけどさぁ~。

でも甘くて幸せな同棲生活が始まるんです!がんばります!

「朝弱い彼だからちゃんと起こさなくちゃ!」
「ご飯はおいしく作る!品数も栄養バランスも気をつけよう!」
「家での食事は一緒にとりたいな」
「んもぉ~掃除が行き届いてないんだから!私がしっかりやらなくちゃ!」



そう、私は頑張りすぎました(泣笑)

完全な睡眠障害。寝られませんガーン
病院にはかからなかったけど、夜12時に布団に入っても朝まで寝られず
彼のために朝ご飯を作って数時間寝る。

その後は張り切って家事をこなす。普段ならやらないで良いようなところまで隅々と。


気持ちよく奇麗な部屋に帰ってきてほしいキラキラ
おいしいご飯を用意してあげたいドキドキ  ・・・なんて無理なんですよ。私には。


朝だって「起こさなきゃ!」っていうプレッシャーがもの凄かったのを覚えています。



で、何をしたかって?


頑張らなくなりましたチョキ


朝ご飯を作ってもなかなか起きてくれない彼にもストレスを感じていたし、
作ってから一緒に二度寝したり、なんなら彼が起きる時間に一緒に起きたりしていました。

立派な大人ですから!朝起きて出勤する。当たり前のことです!!

「結婚してから変わったな!」という周りの声を期待していた部分もありました。
私自身の自己満足。私が作り上げた「良い嫁像キラキラ」だったのです。


気がついたのは同棲を始めてから随分たった頃でした。


眠れない日が何ヶ月と続いた当時はとっても辛かったけど、
無事に一緒に暮らし始めてから来月で約1年が経とうとしています。

これから彼氏と同棲する方や、結婚に向けて同棲を考えている方には
第一に自分の健康を考えても良いと思います。

朝も起こしてくれるし、ご飯もたくさん作ってくれる。お掃除も完璧!
でも不健康でイライラしがちな嫁。。。


よりも、

朝も弱いしご飯もそこそこ。部屋もよく見りゃ埃が見える。
でも、いつも元気、ニコニコで居てくれる!


さて、どちらの方が良いでしょう?



と、私は逃げ道を作りましたにひひ


それでも彼は良しとしてくれています。
というよりも、「眠れるようになって良かったね」と言ってくれています。

そんな優しさに思いっきり甘えていびきまでかいて寝ているようですブタブヒッ



同棲してストレスがたまることもあるかもしれませんが、悪いことばかりじゃないですよ!!
これじゃぁ~慣れるまで大変でした、って言ってるようなもんだもんねDASH!
次は同棲して良かったことを書きたいと思います。

そんなこんなでまたブログ復活予定です!
気が向いたら遊びにきてね~♪

ペタしてね




賢い買い物術!激安「訳あり」アイテムが満載

結婚に向けて着々と?準備が進んでいる私たち。


この前はIKEAやらニトリやらにベッドを買いに行きました♪

気に入ったベッドが予算内で変えてよかった!!


お値段以上♪ニトリっ!!!


届くのは、私が引越しする日!

彼が先に使い始めてるなんてや~だよっにひひ



そんな感じで少しずつ結婚に向けて動き始めました。




先日は両家顔合わせもしてきました。


彼のお母様はとっても緊張なさっていて

わたしにまで伝染してくるほど。



でも、さすが私のお気楽家族。


コミュニケーション能力の高い

頭の回転の早い母親

普段は家族に話しかけてもスルーされちゃうお喋り好きな父親

ボッケボケのの4人の連携プレイ。


ほんの数分でガッチガチだった彼のお母様も終わる頃には

「すっごく楽しかった!」と言ってくれました。一番テンションが上がってたかもw



開催した場所はオークラの山里キラキラ

個室を予約してたので、ひと目も気にせずのんびりお食事と会話ができました。


上着を脱いだお母様に寄って行ったのは弟。

ハンガーをもってかけてあげてるではないかっ!!笑



その行動にお母様もえらく関心なさってくれて(喜んでくれて)

弟も株をぐんぐん上げていました・・あせる



弟は男気があって、女の子への気遣いも上手だと思う。

でもね、だらしないし基礎がなってないから勿体ない奴なんだよね。


時間に余裕をもって顔合わせに挑もう!としてたのに

その余裕の時間を使って【馬券を買いに行く!】って言い出したときはブチギレそうになったというか

姉として情けなくてしかたなかったわ。。。



一生忘れない。

クソガキめっ!!! (失礼w)



なんだか和やかに話もできて、

お料理も美味しいし、ワインもおいしいし よかったです:)


美味しかったご飯↓

【一の膳】
めるまるめるめ。

【二の膳】
めるまるめるめ。

【デザート】
めるまるめるめ。



でも・・・

やっぱり高いよねwお金


高級ホテルの和食、個室付きだよ。。。

ドリンク代だけで数万円いっちゃいました。。

グラスワイン1800円位だし、ビールも1100円位しました!:(;゙゚'ω゚'):


でもホテルだからこんなモンなんだろうなぁ。

ちょっといいバーやレストランに行ったって贅沢ドリンクなんですもの。笑


なんだか私には背伸びしちゃったかなーって気がしますワイン



私の家族の方が多いけど半分づつの負担にしてくれました。

足が出た数千円も彼が払ってくれたけど・・・



もう私は今月も赤字で悲鳴をあげたいわっ叫び!!!笑


私のお給料から


・家賃食費家事負担費(家に5万円)

・ベッド&マットレス

・顔合わせ食事・部屋代

・彼のお誕生日


だけで、もう大マイナス


携帯代とか諸々別。


あー(ノ_-。)

結婚式までに貯金のそこがついてしまいそうだwww

収入が少ないと困っちゃう(苦笑)


式だけじゃなくて他にもお金がかかってくるんだと改めて実感。

貯めるのが上手な私(=ケチ)と、使うのが上手(←嫌味)な彼氏。


なんとなく価値観がズレてる気もするけど

歩み寄って行かないとね。



いやっ!

しばらくは歩み寄ってもらわないとねドクロ


次のイベントはいよいよ引越し家かたつむり家


今から少しずつ準備を始める私でしたパー



ではまた( ̄^ ̄)ゞ


ペタしてね



♪(●´з`人´ε`●)♪

3000円以下でホテルオークラの味をご家庭で味わえる♪
お中元や赤ちゃんギフトにも最適!高級感のある贅沢雑炊&おかゆセット!

<<購入&レビューを書いた方全員に500ポイントプレゼント中!!>>
↓ ↓ クリック! ↓ ↓

引き出物 引出物 出産内祝い 結婚内祝い 快気祝い 粗品 引越し挨拶 香典返しホテルオークラ お...

大切なあの人に。
きれいなラッピングで贈り物。早く開けてほしくなるプレゼント!

いきなりですが、肌の折り返しってやつを経験しました。




目が半分位になるくらいまぶたが赤く腫れて、


外にいくのも嫌になった頃、やっと皮膚科に行きました。




診断結果は【アレルギー】ですって(´;ω;`)




でも原因までは突き止めませんでした。


多分、アイライナーかマスカラ、摩擦じゃないかな?と。








ついこの間、26歳くらいまではな~んのトラブルもない


超優秀肌だったのにぃーーーーー!!!!




スキンケア?


1000円くらいの化粧水ピチピチつけておしまいだよ?


クリームつけるとベタベタが嫌なんだよぉ~!なんて言ってたっけw


乾燥肌はちょっと気にはしてたけど大したケアもせず。





でも面倒くさい・・・いや、デリケートな肌になって痛感しました。


化粧水もピリピリしちゃったりしてさ。ワセリンつけてましたDASH!




それでやっと、

お手入れって大事かも!!肌に直接つけるものって大事かも!!ってね(笑)








で、美容部員もやっていた友達からお薦めしてもらったのが【キールズ】でした!










無添加、ノンケミカルとか色々あるけど、とりあえずショップにサンプルをもらいに。




正直、基礎化粧品にそんなにお金をかけたくないって思ってたんだけど、


サンプルを使ってみてビックリ(((゜Д゜;)))!!!








なんか・・・


肌が・・・・柔らかいっラブラブしかももっちりしてるのにベタつかないキラキラ








なんか、それだけで女子力UPしちゃった感じがして次の日はルンルンでした音譜←単純w








お薦めしてもらったのが4月。


まずは~と思って海外に行った時に買ったのが5月。


(免税の機内販売でUS$48?9?位だったかな?)






始めて自分で買ったのはこれっ! ↓




 キールズ DSクリアリーホワイトブライトニングエッセンス 30ml [202637]




←クリックして見れるよ!






これ使い始めて約1ヶ月なんだけど、3~4滴でよく伸びるし


お肌につけるともっちりするのドキドキでも嫌いなベタつかない!!!






しかもあんまり期待してなかった美白効果!!(失礼あせる




私は感じますよ!


ワントーンキラキラ明るくなったキラキラ気がしてます!!!!








それと今まで合わなかったオイル系。(これは今日届くかなっ♪)


今までオイル使っちゃうと吹き出物?ができちゃってたんだよね。




でもこれはそんな人にもぜひ使ってみてほしい!!




【ミッドナイト ボタニカル コンセントレート】という美容オイルコスモス









キールズ Kiehl's ミッドナイト ボタニカル コンセントレート 30mL【送料無料】




これはサンプル使った時に一番欲しいって思ったもの。


2番目になっちゃったのは、旅行先に免税店がなかったからという単純な理由なんだけどね。




機内販売だとどうしても限られちゃうんだよね。って関係ないか(笑)






これは1、2滴ですっごくよく伸びました。一番ちちゃいサンプルでも数回分使えました!


これならコスパもいいかなって。こちらもスポイト式かな?衛生的です!




そして なにより効果!




次の朝【おっ!いい感じーラブラブ!】って思えたよ!


何度も自分の顔を両手で包んでしまった(笑)






メイクで綺麗に見せるのもいいけど、肌をきれいにするっていうのもいいよね!




化粧ノリも良くなるし、かなりお薦めです!!






行けるならショップにいって親切なおねいさんにサンプルもらうこともできるし、


ネットでもサンプルサイズやミニサイズの販売してる人もいるみたい!






デリケートな肌にもピリピリしないし、


徐々にキールズに乗り換えていこうと思います!






ジャストサーティーも目前!!(泣笑)


きれいな健康的なお肌目指して頑張りまーすっ♪






いい情報があればぜひ共有しましょう!






それではまた(´ー`)/~~






ペタしてね





















こんにちは。


今日は関東地方も朝から雨で、

雨が止んでもジメジメ。湿気でいっぱいです。



そんな今日は朝から寝坊。

朝ごはんも食べずに飛び出てきました。


お弁当も作れずお昼はカップラーメン。



なんて身体に優しくない生活なのでしょう(笑)



春から始めたブランチダイエットを決行中なのですが、

ゆるや~かにゆるや~かに減っております。



2ヶ月で1キロとかねwwww




途中、旅行にいって、おっきなステーキをお腹いっぱい食べたり

ガム入りのアイスクリームが珍しくて買い食いしたり

ビールも飲んだしシーフードもおっきなバーガーも食べまして(汗))))



2キロも太って帰ってきたのですwww



それで帰国してから、再びブランチダイエット決行!!



4日位で0.5kg減りました。




増えるのは簡単、減らすのは難しい身体のようです。





えっ? ブランチダイエットって何?って??



実は朝が遅いから、朝ごはんと昼食を一緒にしてしまおう!!という


究極のズボラ ダイエットなのです(爆笑)



9時半に起きて身支度、出勤。


お昼前後にブランチ。

酷い時は出社すぐだったりするけどね(笑)




仕事は18時半までだから、おうちに帰る頃までにはペコペコ。



帰ったら家族と食べる唯一の食事ですからたっぷり美味しくいただきますw


おやつもアイスクリームも食べちゃいます!!!!




本当は夜ご飯腹6分目くらいにすると1ヶ月で4キロくらい痩せられるんだけどね。


去年の4月、一念発起したんだけど

これまた韓国旅行から帰ってきたら胃が大きくなって食欲に負けました。。。



今はのんびりペースだけど2ヶ月で1キロ。

標準体重位になってからは病気がちだからこの位でちょうど良いかも。




一番太っていた時は62キロ位ありましたから。


今はやっと54キロ台にちょくちょく足を突っ込むようになってきました。

朝54.4キロ、 夜55.5キロ~とかねwww



本当はカロリーだけじゃなくて引き締めたいのですが・・・。

筋トレも取り入れたいと思います!!!



でもちょっと前に流行った?酵素とかとっても気になっています・・・。

この口コミの数が尋常じゃなくて・・・

              ↓ ↓ ↓ ↓



また楽しようと思ってすみません(;´∀`)



楽ばかりしてきたからこんなブクブクいっちゃったんですけどね。

これからはちゃんとコントロールしていきたいです。


目指せ!プールでビキニ!ですからね♪



とかいいつつ、もうお腹が空いて仕方ないようですw



帰ってご飯にし~よおっと♪



それではまた(ヾ(´・ω・`)


ペタしてね




送料無料/酵素/酵素液/酵素ドリンク/酵素飲料/酵素 ジュース/酵素液 ダイエット/コスミックエン...

久しぶりの更新です。


最近は両家顔合わせの日程や場所決め、

引越し準備(ちょっとだけw)、あと彼のお誕生日で

ほんの少し忙しぶっていました(笑)



今週末はニトリとIKEAにベッドを見に行く予定だったのですが・・・

行けるかどうか。。。
週末のディズニーで遊びすぎてしまったのかふくらはぎを痛めてしまいました。



・・・反省中・・・。



弟には「自分の体重支えられないんじゃない(・∀・)?」なんて言われる始末。


確かに・・・。



あと5キロ!

あと5キロ痩せたい!!!!



と何年も言い続けてやっと去年の4月に一念発起。

約4キロ痩せました♪



でもそれからというものの、なんか病気がち。

ヘルニアだの帯状疱疹だの肉離れ?だの・・・。



なんでー?!!!!!


決して痩せすぎじゃないし、むしろ健康体に近づいてるはずなのに!

結婚式も(一応予定では)やるつもりでいるし、どうしても
たるんだお腹と二の腕、それと極太ももをどうにかしたい!!



これから夏だしね、


ビキニ着ておっきなプールで思いっきり遊ぶのが夢(笑)



海外とかだと「恥はばんばんかき捨てる!」ってのができるんだけど

どうも国内のきゃ♥きゃっ♥いってるビーチとかプールじゃ気が引ける。



あの子スタイルいいなぁ~。

THE くびれ!!



なーんて比べてしまうんだよねぇ。




そういうのってないですか?

私、コンプレックスの塊ですw


あ、結婚式の話からずれちゃったw 本心かしら?笑




ってことで、お義母様からいただいたダイエットティーを飲むことにしました。

↓これ。


【送料無料】【TVで話題しょうが紅茶ダイエット!】のむ、ねる、それだけ。茶眠〔チャーミング...



飲み忘れながら飲み始めて数ヶ月(笑)


ブランチダイエット(←勝手にそうよんでる)の効果なのか

お茶のおかげなのかわかりませんが、1キロ減りました。



私が飲んでいるのはこちら↓ ※開封済み。見苦しくてごめんなさーい。
めるまるめるめ。


これチャックがついてて便利なんでです♪


これがティーパック。
めるまるめるめ。




肝心の味は・・・



思ったよりおいしい! ってのが素直な感想(笑)



だって、生姜入りのドリンクって苦手なんだもんwww



でもこれなら美味しい!って思えた♪

あとお豆さんの香りがあってたっぷり1杯飲めちゃう!


生姜が苦手っていう人でも「意外と平気!」っていう人が多そうな感じ。




ま、効果の程はわかりませんけどね(笑)


でも1つびっくりしたのは、飲んだあとポカポカが続くこと。

代謝が良くなったのか、冬は冷え性も少し良くなった気がした!


生理痛も軽減されるかな?と思ったけどそこまで期待してはいけなかったらしい。



あとは食べ過ぎが続いたなーって日でも

増えないことが多くなったきがする。



普通のお茶と比べたら高いけど、美味しいし

ダイエットしてる!っていう意識を一応持てるしもう少し続けてみようと思います♪



楽天・Yahooでも1位だったらしいしね☆

目指せ!プールでビキニ!!笑


しょうがと黒豆で健康的に理想の体型へ☆生活習慣健康茶[しょうが紅茶ダイエット]茶眠【送料無...



ペタしてね

プロポーズを受けてから早1ヶ月。

ついに婚約指輪を見に行くぞー!っていうことで、


①御徒町(松坂屋)

②御徒町(問屋)

③銀座


の順番で1日回ってとにかく実物を見る!

という予定をたてました。 お昼過ぎに待ち合わせ。



まずは腹ごしらえ!!ということでジョナサンへw

店内でゼクシィの冊子を広げてどんな感じのデザインがいいか~とか

場所とか諸々確認。 彼が「恥ずかしい」と言いながらもだいぶ広げて見てましたw



計画通り松坂屋に行って4℃とか回って少し説明を聞いた。

とってもいいデザインの指輪があって、プラチナとピンクゴールドのリング+ダイヤ。


総プラチナにもできるということで感じの良いお姉さんにリーフレットを頂いて退散。



長いは厳禁!今日は色々回るんですもの!


次!次!! 




目をつけていた日本ダイヤモンド貿易に行く前にあったジュエリーツツミ にも立ち寄る。




なかなかお買い得な指輪が揃う。



ジュエリーツツミって、高級なイメージはないんだよね。昔から。

おうちに入ってくる新聞広告でもよくセール品とか見るし。


で、やっぱりデザインが古臭いような・・・。

良いんだけど・・・・。うーん。。。




じゃ、次!次!!




本命、日本ダイヤモンド貿易について2階に通してもらった。


結構簡素な感じ。



そこで、何かの研修のように「これはこれで、こんな感じで~」と

テンポよく説明をし始める販売員(♂)。


「まずはデザインを決めていきます」

とジルコニアとシルバーで出来たデザインサンプルの中から選んでみることに。



((うーん。このまま買わされてしまいそう))


なんて思ってしまうような接客・・・。

私たちが選んで勧めていく感じなんだもの。


で、でもっ!!

歯車に乗せられてなんて絶対買わないんだから(`・ω・´)!!




なーんて心の中で小さく決心しながらも沢山の中から1つに絞った。

それに見合ったダイヤモンドを販売員は厳選して持ってきた。



選んだリングは細めだったので

使用するプラチナも少なめ=値段も安くなる。



自然とメインはダイヤモンドになってたかなぁ。




販売員はダイヤモンドを持ってきた。

が、勿体ぶってなかなか見せようとしない。


見えないように丁寧に磨いているようだ。


内心

((いやいや、そこまでしなくてもさぁ。そこまで乗り気じゃないよ。あたしゃ))

なんて思っていたのよね。



そんな気持ちとはまず知らず、

販売員はダイヤをピンセットでつまんで・・・


「本当に綺麗ですよー!では出しますよー!」って。



コロン宝石ブルー



キラキラキラキラ キラキラキラキラ

 キラキラキラキラ キラキラキラキラ





Σ(=°0°=;ノ)ノ!??

なんじゃ!この輝きラブラブ!!!!!!





それまでの長ったらしい説明で若干お疲れ気味だった私たちも

テンションが一気に上がりましたwwww



いやね、ほんっとにすごく輝いてるんだよね。



裸石を見るのは初めて。


土台にハメてしまうと見えないという

ハート&キューピットのハートも見ることができたし。



今度はサンプルでもジルコニアの入ってないものを持ってきて、

指にはめることに。その上にキラッキラのダイヤを乗せてくれて・・・



やばい。



あたし、この石に魅了されてる・・・・





でもまず一息つこう。





ということで、混むと予想される時間帯まで30分ということを聞かされながら

一服することに。 ぷはー。



「すごかったね!!」と興奮冷めやまぬ私たち。



でもリングの細さが若干気になる私。




よし!じゃぁ、ツツミにもう一度見に行ってから決めよう!!!

いや、今日じゃなくてもいいんだし!



そう言い聞かせながらも卸で見たダイヤモンドが忘れられないまま


戻ってきましたー。ツツミ。




はめてみる。ダイヤモンドのグレードを見てみる。




あれ?



あれれれれ??





何か・・・しっくりくる。ダイヤモンドもお買い得な感じ。




あぁぁぁぁぁぁぁ。




悩むこと数分。




「ここで決める!!」




彼はATMに走り、私は最後のデザイン選び。




悩んだ挙句、1つの指輪に決めました。



納期は1週間ちょっとだって。
その頃私は旅行に行っちゃうから、帰ってきてから受け取りかなぁー。



今からワクワク♥




なぜツツミに決めたのか?



それはダイヤモンドの4Cも良かったし、はめ心地も良かった。

販売員のお姉さんもとっても親しみ易くてアフターフォローもよかったからかな。



ブランドより質な私は満足の行くお買い物でした。




大金をはたいてくれた彼には本当に感謝。

(給料2ヶ月分とか3ヶ月分なんて別次元だけど私たちにとっては大金)




一生の宝物指輪です。




彼もテンション上がって指にはめたり身を乗り出して見てくれたり、

それがまた嬉しかったなー。



これから婚約指輪・結婚指輪を見に行くというカップルは

そういう1つ1つが思い出にしていけたらいいですね!



私も記念日を「え?何の日だっけ?」と忘れてしまった失態をしてしまいましたが

それもそれでいい思い出(笑)謝りまくる私を見て凹みながらも楽しんでたし。。。


もう忘れないように!と、指輪に日付も刻印することになりました( ´∀`)アハ




予算内で気に入ったものを。

一生の宝物だもん。思い出も一生もの。





知恵袋とかであそこはいい!とかあそこは良くない!とかあるけど、

最後は自分の目とセンス、フィーリングを大切にしてほしいな。


付加価値は彼につけてもらう。



私たちが選んだ指輪は、誰がなんと言おうと

私にとって最高の指輪だと思います。




さっ!

これから挨拶、両家顔合わせと予定してるけど

二人で頑張っていかないと!!!!


これから忙しくなりそうです(苦笑)

よーし!楽しんでがんばるぞー!!!



ペタしてね 読んでくれてありがとうございました♪

----------------------------------------------------------------




予算10万円で素敵なダイヤモンを贈る!
 


【送料無料】刻印無料!エンゲージリング(婚約指輪)に!インターネット限定価格!プラチナ鑑...



送料無料!刻印無料!世界に1つだけの指輪を!

【送料無料】刻印無料!エンゲージリング(婚約指輪)に!プラチナ鑑定書付きダイヤモンドリン...

0.3カラット!Dカラー!!VVS1!excellentカット!!
予算20万円以内でいいものを!!!!

【送料無料】刻印無料!インターネット限定44%OFF!【0.3カラット Dカラー VVS1 Excellentカッ...

先日女子会を開催した。

場所はマキシムドパリ。


新宿タカノに行きたかったんだけど、

例外なく予約は早めに満席になっちゃう。


そこでずーっと気になっていたマキシムドパリに行くことになりました!


赤坂の方に行きましたが、1回はパンやレストランスペースになっていて、

2階がブッフェスペースになっていました。


2階へはエレベーターで。丁寧に案内してくれました♪


さっそくごはーん!


めるまるめるめ。

↑フレンチのブッフェ。



パンも食べ放題だし、あの幻のカレーも!!!!



ホテルブッフェに比べたらお料理もドリンクも種類は少なめ。


それでもお料理はどれも美味しく満足感もお腹もいっぱいです!

(このあと3回位おかわりしてデザートも食べちゃったw)



ちなみにお菓子はこちらから♪↓

銀座マキシム・ド・パリ ギフトセット ヴァリエ ヴァリエMVA-20 出産内祝い・出産お祝い・...

古き佳きフランスの香り銀座マキシム・ド・パリ ギフトセット ヴァリエ(20個入り)(S2012-588-...



来月の母の日とか、ちょっとした贈り物に喜ばれそう♪




そうそう。

久しぶりの女子会で、私は「プロポーズされました」報告をしたんだけど、

さすが私の友人。


最初はお祝いしてくれたんだけど、話していくうちに空気が一変。

ふわふわしていて何も決まっていない私にビシ!っと一喝(苦笑)



頭では何となくわかっていた事だけど、どこかで見ないようにしていた現実。


【結婚】という2文字が先走って具体的なことが全く決まってない。



二人の方向性を話し合って共有して、


「よし!2人でやっていけるね!」


そういう話合いがなかった。





彼の誠実さも伝わってこなかった。



友人に言われて初めて認めた「不安」。


一度認めたらその不安が

どんどん大きくなって、ついには溢れ出てしまった。



「本当に私と結婚する気あるのかなぁ~?不安だよぉ・・・」

と泣きながら彼に言ってしまった。



「大丈夫だよ」と言ってくれるけど確信はなかった。


そういう全ての不安を私のできる精一杯の覚悟を決めて話した。




結局、話をたくさん聞いてくれて不安を受け止めてくれて

ちゃんと向き合ってくれて、彼自身の意識も変わってくれた。


後日、日取りだったり同棲する日取りだったり

だいたいの入籍日だったり結婚式のする・しない、目標貯金額、

いつか訪れるお義母さんの介護のこと。子供のこと。


それから生活費の話とか保険のことも余計なことまでたくさん話した。



個々でなんとなく思い描いてたって

二人で話をしてみないと全然分からないんだと思った。



したいね、行きたいね。


が、


この日にしようね。

この日に行こうね。


に変わった。



私たちにとって大きな1歩。



話合いが大事とはいうけれど、今回身にしみて感じた。




不安を伝えることも大切なことだと思った。




彼氏・彼女の関係でも夫婦の関係でも

それは変わらないと思うな。



だから恋人に不安・不満があってどうしても悩んでいる人は

相手を信用して我慢しないで話すべきだと思う。



私みたいに相手を傷つけてしまうって思うかもしれないけどね。



勇気を出して。


ちょっぴり覚悟もして。




それを2人で乗り越えたとき、二人の絆が少し強くなるのを実感できるはず。





それでダメなら別れちまいな!



なーんて私の心の保険が呟いていたけどね。

強がることも自分を守る方法。




いい子を演じず、かっこつけず、素直にね。





叱ってくれていい機会をくれた友人にも感謝。


こんな私を受け入れてくれた彼にも感謝。



これから明るい未来が待ってるぞー!←




ペタしてね

※長文です。

文章も下手っぴなので伝わりきれないと思いますが

悶々とした気持ちを勝手にこそっと吐き出します。


----------------------------------------------

結婚を前提に新たなスタートを切った私たち。


以前から気にはなっていたお義母さんの鬱病。


病歴は約10年くらいになるのかな?




プロポーズを受けて、お互いの両親に挨拶にいかないと!という時期。




私は両親に報告し、少し寂しそうにする父親に色々アドバイスをもらいながらも

両親共々祝福してくれて何度も涙しそうになった。


家族の前で涙するなんて照れくさくて必死にこらえたけどね。




子供の幸せが、一番の親の幸せ。


自分にはまだ子供はいないけど、そう思えるのは

たくさんの愛情を受けて育てられた証拠かな。




【私の父親】


一言でいうと、仕事人間。

家族のために朝早くから仕事に行く。


雨が降っても雪が降っても、きっと槍が飛んできても仕事にいく。

遅刻なんかしたことがない。



昔は亭主関白、家事も育児も家のことは母に全て任せっぱなしだった。


それがいつからか自分の分の朝食を用意して自分で食べていく。

ゴミ出しもしてくれる。家族のご飯もつくってくれたりする。


家族や母親に対しての思いやりを行動に表してくれる。


たまにそれが仇となってウザがられる。

強引な構ってちゃんと口数が減れば完璧な父親。




【私の母親】


仕事人間の父を完璧に支えていた。


私が小学生の頃は、まだ空も暗いうちに出て行く父親のために

お弁当と朝食を作って見送った。


そのあと子供たちの朝食を作った。


子供たちを送り出してからは終わることのない家事をしていたと思う。

もう随分昔に子育てから卒業しており、今は夜に自分の時間を持っている。


オン・オフが上手でとっても賢明な母親。




両親は・・・


夏休みには海に、冬休みにはスキーに毎年連れて行ってくれた。

その他にも色々な所に連れて行ってくれたし、色々な経験をさせてくれた。



悪いことをすると、ものすごく叱られた。


部屋を片付けられないと、ランドセルから教科書やらを

2階の窓から投げ捨てられたこともあった。


万引きをした時は、布団たたきで母親におしりを叩かれたこともあった。


後で聞いた話、叩いたあとにどれほど痛かったのか、

自分を叩いてみたこともあったとか・・・。



門限を破ると何度でも怒った。何回破っても諦めることなくその都度叱った。


子育ての苦悩もたくさんあったよね。

出来の悪い娘でごめんね。




「虐待」という言葉がニュースでもよく出てきた時に

うちも虐待だったよねー?っていう話をしたことがあった。



「えー?あんたが怒らせることばかりするからよ。躾だよ、躾!」

なんて笑いながら言う我が母。



それでも厳しく育ててくれて、私は感謝しているけども。




小学生のころにもらった1通の手紙がある。宝物の1つだ。

修学旅行のイベントの1つで、保護者が子供に手紙を書くというので貰った。


周りの友達は「旅行楽しんでる?」的なものだったが、

私が受け取った手紙には、愛情たっぷりの「母親の気持ち」だった。


母は、どんなことをしてでも 私を守る強い気持ちでいること

どんなに私という娘が大切かということ。


沢山の経験を積んで、幸せになって欲しいということ。



小学生の私にはちょっと早いようにも考えられるけど、

私はすごく感動して涙して読んだ。友達には笑われたけど、嬉しかった。




私は恵まれて、愛されて育ってきた。


自信をもってそう言える。


普段は冗談しか言わないような家族だけど、

とっても暖かくて絆が強い家族だ。掛け替えのない存在。




親は、子供の幸せが1番の幸せ。




私にはまだ子どもはいないけども、当たり前のようにそう思っていた。





数日前、彼が彼母にプロポーズしたと報告した。


以前から彼は母「めるちゃんなら結婚してもいいよ?」とか

「早く一緒に住めばいいのに」というような事を言ってくれていた。



だから祝福してくれると思っていたんだけど、

そんな単純な話ではなかったみたい。



彼の母は鬱病で、それが原因なのか

自信喪失、不安感が先立ってしまう様子。



出来たら祝福して欲しいと願っていたけれど、

彼の話を聞く限り、ある程度諦めることも必要だとか。


それも悲しい話なんだけど・・・。



自信を与えることもできないし、

不安を解消するために同居しましょう!なんて言えない。



プロポーズの話でこの状況だし、まだ挨拶の話までできていないのが現状。



一人息子・シングルマザーならどこにでもありそうな話。

嫉妬したり、不安になったり、嫁の悪口を言ってみたりはすると思う。

みんながみんなじゃないけどね。


でもさ、最愛の息子の結婚を祝うより自分の心配をする母親に

私はがっかりしたというか、今までの観念が180度ひっくり返された気分だった。



人のことを可哀想というのは、もっと惨めな思いをさせてしまうようで

私は嫌いな表現なんだけど、なんだか彼氏の気持ちを考えると哀しくて仕方なかった。



唯一の家族なのに。


唯一の家族だから?




私も彼ママとは今まで通り良い関係でいたい。


彼ママから彼を奪うつもりもないし、むしろ義娘になりますスタンス。

もう数十年という長い歳月を彼と過ごしてきているんだもん。


親子の絆は強いものだと思うしね。


それに尊敬もしてるし、私にもよくしてくれる。





でもこの話を聞いて、すこし不安にもなった。



私の両親に対しても申し訳なく思ってしまった。



タダでさえ母親は心配しているのに。。。

(義母がデートに参加してくるetc...)



これ以上心配かけたくない。


100%幸せだよ!って胸をはって言いたい。


そんなの無理だって言われそうだけど。




数ヶ月後に控えた同棲。

彼ママは変わらず訪ねてくるのだろうか?


病状が悪くなってしまわないだろうか?



どうしたらこんな不安がなくなるんだろう。




唯一の救いは、彼が母親依存していないこと。

彼を信じて行く覚悟はできているつもり。



この件で別れるとは考えたこともないし、

別れるつもりもない。



不安はあるけど進むしかない。


強引に進むか、様子を見るかは彼次第。




鬱病の方、鬱病の家族がいる方、

母一人・子一人、父一人・子一人の方、

問題や不安を抱えながらも結婚を控えてる方・・・


いろんな人の意見が聞きたいです。



こんな状況でお義母さんに一刻でも早く良くなってほしい願うのは

酷な話でしょうか?口には出さなくても願ってやまない。


そう思ってしまうのは、

結局私も自分のことしか考えられない冷たい人間。



なんとなく周りの友人・家族に相談できなくて

ここで吐き出しちゃいました。


とりとめのない話、最後まで読んでいただきありがとうございました。


ペタしてね

貴重な平日休みのランチに

前に韓国で買ってきた【ユッケジャン】を食すことにした。


母親も一緒にいたのでちょうど良い、2人分。


韓国語でしか作り方が書いてない。。

当たり前かw



微妙に読めるような読めないようなw

水とか何分とか簡単なハングルは読めるけど・・・。



なんて書いてあるんだー!??

といっても食べられんな。 よし!作ってみますか。


今日使うのはこれ。

オトギ(オットギ)のユッケジャン♪


めるまるめるめ。



よーし!と気合を入れて箱をあけると・・・


めるまるめるめ。



おんなじパッケージがもう1つ出てきた(笑)



えぇぇぇええぇぇえ!??


思わずマスオさんみたいな声でツッコミを入れちゃったw



そんでこの袋麺みたいな袋を開けると・・・


めるまるめるめ。



フリーズドライなスープの素とラー油。



ここで説明書を読んでみるとお水を入れて沸騰させれば良い!!!


・・・と書いてあるようながしたので

水(ムル)600mlと、スープの素をお鍋にぽん♪



あ、これは※2人分の分量です♪

1人分を作るときは水は半分、スープの素も1個でいいってことなのね。


あとは好きな野菜をいれたりお肉をちょっと足したりましたよー。

(ホントはお塩と醤油とごま油もちょこっと入れちゃいましたが)



で、出来上がったのがこれ!!!



じゃーん!

めるまるめるめ。



いっただきマース!!!



・・・


なんか物足りない・・・。





あっ!卵ー!!!



ということでもう一度鍋に入れ直して沸騰+溶き卵を回し入れて完成!





じゃーん! 2回目w

めるまるめるめ。



ご飯入れたらユッケジャンパプになるのかな?www

ユッケジャンクッパ??


その辺よくわからないけど、美味しければいーやっ!


作るのも簡単だし、レトルトパウチのより私はこっちのほうが好きかも♥




辛い物が食べたかったからちょうど良かった♪



あ~。

最近辛いものを欲するようになりました。


そんな欲求を満たしてくれる韓国料理…。

またマイブームがやってきそうで怖いですorz.....


もうすぐ4月14日だねぇ。

14日はブラックデーだっ!!!


2月14日はバレンタインデー、

3月14日はホワイトデー。


そして4月14日に恋人がいない人たちが黒い服を着て、

黒い麺(ジャジャン麺)を食べるというのがブラックデーらしいのです。



でもジャジャンミョンはブラックデーに限らずおいしい物です。

ジャパゲッティ最高です(笑)


でも彼氏と一緒に食べよう!とは言えない。。。


家族にも「うまい」とは言われない。。。




私の味覚はおかしくなってしまったのだろうか?笑



でも世の中の食べ物を1つでも多くおいしいと思える私は

おめでたくもあり、幸せなことだと思う。


だから食べることにしますwww



デブまっしぐら!どんとこーいっ!涙



ペタしてね










【韓国食品/韓国ラーメン/韓国ジャジャン麺/韓国麺/ジャジャン/袋ラーメン】 一品 ジャジャン...

先日の木曜日はお休みだったので友達と

上野恩賜公園へお花見に行ってきました♪




めるまるめるめ。

めるまるめるめ。

HARBS でランチセットを頂いてしばし大盛りガールズトーク。

彼女、もうすぐ結婚するんですけど薬指にキラリと光った指輪が眩しかったー。


プロポーズのシチュエーションには萎えていたようですがw

幸せの報告は嬉しいものですドキドキ




そうそう!!



前回のブログ でスマホケースを買ったぞー!っと紹介しましたが、

ちょっと前に無事 届きましたー♪



やっぱり手にとって確認しないと色合いとかちょっと違うかも。


ショップの写真でみたより、だいぶ濃い色合いでした。


めるまるめるめ。

確かにこうやって写真に撮ると、薄めにうつるみたいですが、

実際は(少なくとも私のPCと比べると)実物の方が色が濃い感じです。


この写真よりも濃いです!もっと赤みが強いです!!



くすんだ濃ゆい赤オレンジ?


表現が難しいなw



あと気になったのはマグネット部分。

マグネットの受けの方が黒く着色している・・・・。



スマホケースってこんなもんなのかな?と思って問い合わせしたら

着色は仕方ないことなんだってぇ。


(だったら書いとけや!写真撮っとけや!なんて思ってみたりね( ´∀`) )



あと裏側の刻印。

Genuine Leather じゃなくて

Ganuine Leather...


Genuineは本革っていう意味だよね??

じゃぁGanuineは??


フレンチとかドイツ語とか・・・?


【本皮レザーの高級ケース】と謳ってるけど・・・


大丈夫よね?苦笑。




でもまぁ値段の割に、使い勝手も悪くない。



色合いの違い、黒い着色、刻印のあれこれがなければ

すっごく良い買い物だったのになぁー。



ネットで買い物するときはこういうリスクはつきものね。


その分いい物に当たった時は嬉しいんだよね(笑)


少しでもいい買い物を!と思ってレビューも見ちゃうしw

決め手にもなるし、諦めることもあるほど重要視してます。


良いものはよい!不満に思ったものは素直に書く!


そういうレビュアーが私にはとても参考になります。




経験も浅いからなんとも言えませんが・・・



いいものを安く!!!をモットーに楽しみます(笑)←





話は戻りますが、この週末で桜はもう散っちゃうのかな?

葉桜になってるところも結構ありますよね。


日曜日はまた天気もあまりよくなさそうですね。

天気は悪くても素敵な週末をお過ごしくださいね♪


それではまたね~(´ー`)/~~

ばいばーい♪