なんと、前回のブログは約1年前ではありませんかっ

・・・。
ずいぶん久しぶりになってしまったようです。
って誰も読んでないかw
その後ですが、私たちは同棲をし、入籍をし、無事に結婚することができました

今日はその【同棲】を思い出しながら書こうと思います。
さて、私たちが同棲を始めたのは2013年7月7日からでした

私は6月末で退職し、1週間の同棲準備。
約3ヶ月の同棲(結婚までの最終お試し)期間を設けたのです。
同棲するにあたり、引っ越し準備を進めました。
彼の住んでいる1Kのおうちに私の大切な荷物は全部は運びこめません。
あ~。懐かしいな。捨てたくないな。でも入らない・・・・。
そんな葛藤を繰り返しながら荷造りをしていると、家族と離れてしまう寂しさも湧いてきました。
思い出の品を整理しながら当時を思い出してみたりで時間がかかるのよね

もちろん、彼に見せられないような【青春のカケラ】はそっとゴミ袋へ(苦笑)
若い頃のラブレターや日記・・・とにかく人に見られたら恥ずかしいようなものはポイっ!!
その他、服や雑貨、鞄とかも、思い切って処分しました。
ぶっちゃけ途中で「なんで私だけがこんなに処分しなくちゃいけないの?」と不満も抱きました。
自分だけが大変じゃないとは思うけど…(いや、思ってたけど)、「なんだかなぁ~」とか思いません?笑
当時は、「ちゃんと引っ越しが出来るようにスペース作ったりしてよね

もう立派な嫌みですね(苦笑)←ご存知の通り器の小さいやつなのですw
だって仕事も生活環境も、私の方が遥かに変化があるんですもの!!
彼も彼なりにストレスは感じていただろうけどさぁ~。
でも甘くて幸せな同棲生活が始まるんです!がんばります!
「朝弱い彼だからちゃんと起こさなくちゃ!」
「ご飯はおいしく作る!品数も栄養バランスも気をつけよう!」
「家での食事は一緒にとりたいな」
「んもぉ~掃除が行き届いてないんだから!私がしっかりやらなくちゃ!」
そう、私は頑張りすぎました(泣笑)
完全な睡眠障害。寝られません

病院にはかからなかったけど、夜12時に布団に入っても朝まで寝られず
彼のために朝ご飯を作って数時間寝る。
その後は張り切って家事をこなす。普段ならやらないで良いようなところまで隅々と。
気持ちよく奇麗な部屋に帰ってきてほしい

おいしいご飯を用意してあげたい

朝だって「起こさなきゃ!」っていうプレッシャーがもの凄かったのを覚えています。
で、何をしたかって?
頑張らなくなりました

朝ご飯を作ってもなかなか起きてくれない彼にもストレスを感じていたし、
作ってから一緒に二度寝したり、なんなら彼が起きる時間に一緒に起きたりしていました。
立派な大人ですから!朝起きて出勤する。当たり前のことです!!
「結婚してから変わったな!」という周りの声を期待していた部分もありました。
私自身の自己満足。私が作り上げた「良い嫁像

気がついたのは同棲を始めてから随分たった頃でした。
眠れない日が何ヶ月と続いた当時はとっても辛かったけど、
無事に一緒に暮らし始めてから来月で約1年が経とうとしています。
これから彼氏と同棲する方や、結婚に向けて同棲を考えている方には
第一に自分の健康を考えても良いと思います。
朝も起こしてくれるし、ご飯もたくさん作ってくれる。お掃除も完璧!
でも不健康でイライラしがちな嫁。。。
よりも、
朝も弱いしご飯もそこそこ。部屋もよく見りゃ埃が見える。
でも、いつも元気、ニコニコで居てくれる!
さて、どちらの方が良いでしょう?
と、私は逃げ道を作りました

それでも彼は良しとしてくれています。
というよりも、「眠れるようになって良かったね」と言ってくれています。
そんな優しさに思いっきり甘えていびきまでかいて寝ているようです

同棲してストレスがたまることもあるかもしれませんが、悪いことばかりじゃないですよ!!
これじゃぁ~慣れるまで大変でした、って言ってるようなもんだもんね

次は同棲して良かったことを書きたいと思います。
そんなこんなでまたブログ復活予定です!
気が向いたら遊びにきてね~♪
