最後に書いたブログが12月。
前回同様授かりにくく2歳差の夢叶わず...
この日はかけ直すから電話番号入力してねー!的なアナウンスで、実際かかってきた!日時によってアナウンスも変わる仕組みらしい。
アハハハ
今は年が明けてもう3月。
ご無沙汰しています。
早3ヶ月。
時が経つのは早...くなーい!!
この3ヶ月、
とっても酷い地獄を味わってたよー

実は
発表するほどでもないのでしょうが、第2子を授かりました

喜びは一瞬。
すぐにつわりになり、水分もとれなくなって
重度妊娠悪阻になりました。。
第一子の時も酷かったけれど、このくらい皆が経験していることだと思って我慢していました。
今考えると当時も入院or点滴レベルだったんだと思えてなりません。。
辛かった当時の記憶は“とにかく辛かった”というだけの記憶が殆どで、あとは緑の液体(胆汁)を吐いたり吐血をしていたとかそんなこと。
なので、もう少ししたら悪阻の記録も遡って記しておきたいな、と思います。
まだつわりは残っていて辛いときもありますが、少しずつ調子の良いときも出てきたので

こうやってブログも書けるようになったしね(笑)
私もみなさんの体験などを読んでいて、私だけじゃないよね

辛いよね、本当に辛いよね

と勝手に励まされていたので

つわりとの戦いブログも、ゆる~りのんびり書いていく予定です

✳
そういえば、家をあけていた間にこどもちゃれんじイングリッシュの1月号が届いていました

当時は内容を把握したりすることもできずとりあえず開封して息子へー!という感じでした。
が!!!
去年はとりあえず1年やってみよう!という軽い気持ちで始めて、一年払いの契約だったのですが、今回は2年払いにしちゃえー!と思ったのです!!
なぜなら
お片付けボックスがもらえるから

(途中解約しても大丈夫そうだし)
教材はまとめてボックスに入れたり本は本棚にしまったりしているのでそれを使うかは『?』だけども
笑

でも体調が悪くて締切日の夜ギリギリに電話することになってしまったんです。。
すると...
ベネッセ:自動音声で(大変繋がり難くなってます、再度時間をあけておかけ直しください)
みなたいなアナウンス。
のあとに
ツー... ツー...
切れた
!!

えー?!!
そりゃないよー
!!

って言っても仕方がないので締切日は過ぎてしまったけど別の日に電話をかけてみました。
ダメ元で事情を話してみると
ベネッセ:『今回は特別に』
と、2年支払い&お片付けボックスゲット!!
ってまんまと2年契約しちゃってるけど
笑

胎教にもなるかなー

たぶん下の子のときは改めて新しくとったりはせず、使い回しになるんだろうなぁーと思ってはいるけども。
二人目の時に契約しない自信はない(笑)
既にイングリッシュじゃない方のノーマル?こどもちゃれんじも
『やっぱりやろうかなぁ』と悩み始めてるという

また、好きな号だけとるのか?
それとも1年とってしまったほうが良いのか?
悩んでいます

とりあえず詳しい来年度のラインナップが知りたいのでこれから資料請求します

お試し教材も楽しみだったり(笑)
☝今年も【まずは1ヶ月キャンペーン】やってますね!!
前回はラッキーだったなぁ

結局5月号が良くて、今でも気に入って遊んでいるし、とっていなかったら後悔したかも?
あ~!!
もうやめ時が分からない
!

今年も【まずは1ヶ月キャンペーン】やってます!