ことの始まりは赤ちゃん本舗で○○円(5000円?)以上買ったときにもらったベネッセの紙の身長計。


それと同封されていたお名前無料シールプレゼントキャンペーンに応募しました。



ちなみに2歳の息子のいる我が家ではこどもちゃれんじぷちは4月、5月、8月から現在も継続中、こどもちゃれんじイングリッシュは4月からずっとやっています。


こどもちゃれんじには入会しているけれど、お名前シールプレゼントを申し込むときに【資料請求】の希望欄も真顔



ちゃっかり資料請求しちゃいましたデレデレ


欲しい号だけとっていた(かった)ので辞めたときに今後のお知らせが欲しくて。



数日前にそのお名前シールが届いていました!
これが無料とはデレデレな仕上がりでした!



しかし!!


今日!!


12月号の体験版が届いてもっと衝撃を受けたのでありますゲッソリゲッソリゲッソリ






こんな感じのビニール封筒。

中身は




光っちゃって見にくいですが、こんな感じですポーン


めっちゃ豪華です酔っ払い



しかも細かく見ていくと...
いつもより体験版のクオリティが高い!!
 

絵本はうれしい原寸大デレデレ





体験版なので通常版よりページ数は少なめですが、それでも充実しているゲッソリ



その中の1ページ!




用紙を切り取って小物を使って遊べちゃうデレデレ



↓こんな風




すごーいラブ




しかも11月のテーマでもある
『はんぶんこ』も体験できちゃいますよー!



紙製だから一度で終わっちゃうけど雰囲気味わえますグラサン



♪は ん ぶーんこ はんぶんこっ



♪ふたりでなかよく はんぶんこっ


パカッホットドッグ左 ホットドッグ右ハッ!





みたいなね(笑)


ドーナツはパカッ!じゃないか笑い泣きてへ





そうそう。
最後のページにはなんとシールも!





『はんぶんこ』のページと
『はたらくくるま』のページにペッタンできますウインク





ここまでが体験絵本チュー本


✳✳✳✳


少し長くなりそうなのでページ分けます!
これからベビースイミングですてへぺろ

今日中に書きます爆笑
多分(笑)


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ