西播磨県民局さん主催の「水辺の生き物 ふれあい大作戦」レポート第5弾です。
・第1弾:【体験!】ひょうご環境体験館!
いよいよ鞍居川(くらいがわ)の中に入って、生き物を捕まえます。
また、タイミングもあるのですが、水が綺麗。
そして、生き物も多種多様。
そして、生き物も多種多様。
網ですくうだけで、小魚がいっぱい。
サワガニやアユまで捕れましたよ。
これはカワニナ。
幼虫のホタルがエサにする貝です。
これもたくさんいました。
これもたくさんいました。
ホタルの季節が楽しみですね。
ヤゴもいました。
他にも様々な生き物がいっぱい。
川が綺麗で、生き物が豊富というのは、素晴らしいことだと思います。
最後は、捕まえた生き物を川に逃がします。
生き物を知り、命を大切に扱う、大切な事です。
さて、本当に楽しい一日を過ごさせて頂きました。
ご一緒させて頂いた皆様、そして何より、西播磨県民局の皆様、
ダム関係者の皆様、鞍居地区の皆様、本当にありがとうございました!