日本語では普通に使うのだけれど、英語ではなんていえばいいの? ちょっと悩んでしまう日本語表現を英訳してみましょう。


今日は、

「これ、新品なんです。」

です。

This is brand new!

日常会話でとてもよく聞く表現です。

もちろん、This is new! だけでも良いのですが、新しい、ということを強調したければ、こちらの方が効果的です。

では、この brand は何を意味するのでしょう? もちろん、ブランド、銘柄 という意味はあります。でもそれは、もともと、何からきているのでしょう。

ある英語サイトによると、brand は、Old English(古英語) で、fire (火)、または、torch (たいまつ) という意味で、

ジーニアス英語辞典によると、「燃え木」から、「焼印」となり、「商標」という意味になったのだそうです。

シェイクスピアは、brand-new ではなく、

fire-new

という表現を、いくつかの戯曲で使っているそうです!!

プライベートレッスンは                                        名古屋伏見                                                            みせすいんぐりっしゅ英会話教室                         右差し https://gracy.gr.jp/
AD