名古屋市東部のワンランク上の癒しの書道
木曜クラス八事教室の様子です!
検温消毒、換気し、
アロマでの深呼吸、瞑想して、
始めました。
皆さん各々のモチベーションで、
各々の作品に取り組みました。
体験の方の書初め、
バランスよく勢いよく、とても素晴らしい作品でした^ ^
バランスよく入りましたね^ ^
素敵なご縁が繋がりそうです❗️
仮名部を始めた生徒さんも、
すっかり楽しさにはまっています。
マイナスの吐き出し、プラスのイメージの投入はさみ、
落款を作った生徒さんたちの作品です。
作品が締まりますね!
落款の押し方はこちら。
今後の予定です。
祖母吉田青筝の残した寸松庵色紙が、書初めで皆さんの手元に行き、
祖母も喜んでいると思います^ ^
祖母の作品
寸松庵色紙たてはこちら
ショッパー掲載されました。
咲楽名東千種版 取材されました。
今日の夕方、5月から、コロナが2類から5類に引き下げるかどうか
決定するそうです。
もう3年もの間、イレギュラーで対応に追われその割に
何も変わっていなくて指導する立場としては、しんどかったです。
変化があることは嬉しいですね。
もうフランスではマスクしてるとしなくていいですよと
注意されるそうですよ、、
早く平和な日常が訪れることを祈っています(^ ^)
💎生徒募集中❗️
❗️お稽古
月曜日/八事駅2分/17時30分から、18時30分から🈵(幼児から成人)
水曜日/名東区山の手/18時から、(幼児から成人)19時30分から(成人)
木曜日/山手通エディオン八事近く/13時から15時(成人)
土曜日/名東区山の手/14時から(幼児から成人)15時半から(成人)
❗️プライベートレッスン
詳細はこちら
❗️スミレ通信添削
💎 アラフォー、アラフィフ、アラカンが多め、
小学生から、シニアまで♪
動物植物好きな優しい生徒さんばかりです^ ^
様々なことに共感しながら心身をメンテナンスし、
美しい文字を身につけています。
🌹見学体験は随時受付中。お月謝等はホームページでご確認ください。
💎生徒さんの声
💎制作依頼 インテリア書、デザイン書、ロゴ制作
💎お稽古、通信、プライベートレッスン、制作依頼、美文字講習、取材依頼、お問い合わせは、
より24時間受け付けています。
お気軽に、お電話下さいませ。
050-3577-5968
(10時から18時まで)
💎News‼️
スミレ書道がLINE公式アカウントに!
LINE公式アカウントでは、ブログ最新情報、皆さんの作品や、私の作品、教室の様子や、免疫力を高めるレシピや、家の中でできるヨガ、暮らしに役立つ情報などをご紹介しています。
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
スミレ書道教室
里映 RIE
MAIL : r32@sumire-shodo.com
instagram:https://www.instagram.com/rie_sumireshodou/
FB:https://www.facebook.com/sumireshodou
Twitter: http://twitter.com/rie_sumire