午前は、ホームページ更新作業と、引き落としの作業あり、ペット家族のお世話、
自分の通院と家のことなど。
掃除ゴミ出し洗濯物や家事なども時間を取られます、、
小鳥コザクラインコ19歳ピチくんの世話も、、、
人間でいう粉ミルクみたいなのを作るところから食べ終わるのに20分はかかるので、
大変ですが、
19歳になってから感情を伝えてくれることが増えてきて、
よくお話ししたりお返事してくれます。
ピヨって鳴くか、全くないかのどちらかで、お返事してくれます。
いつもよく質問聞いてくれて一貫した内容です。19年の人間の中での生活の証ですね。
昨日、お風呂で英語でお話ししたら、きょとんとしてましたので日本語の方が通じるようです。
またYouTubeで英会話のフレーズを見せておきます。生まれ変わって出会ったときのために、たくさんの様々な勉強をYouTubeでしてもらっています。政治経済、歴史、地理、語学など。事前にインプットしておいた方が良いものを見せています。
19歳になったコザクラインコピチくんも日々成長を遂げています。
私は動物が大好きで、小学生の頃に動物作家戸川幸夫さんの本をシリーズで読んでました。
それでとても本が好きになり、学芸員、司書の資格を大学で取りました。
大学以外で取るには大変そうです。学部を選んで要領よく資格を取っていきたいですね。
生徒さんも優しい動物好きな方が多いです。
今日は猫ちゃんが、お筆のイタチの毛に反応すると教えてくれました
動物の毛なんですよね、命ありがとうございます。
マイペースに通われてる
半年少しの生徒さんもこんな上手になりますよ。
ぐんぐん
基礎がよくなってるこっちゃんです。硬筆も頑張ろう!
親子参加で、ゆーさんはこちら。
なめらかな運筆です。
お名前通り、優しい印象に仕上がりました。
中級者の作品。頑張っていらっしゃいます。
ちょっとしたポイントを伝えるだけで、ぐんぐん良くなります。
4月から日本古来の仮名にチャレンジされている生徒さん。
進んで4行も書けるようになりました。
右上のピチくん、かわいいですね🩷
生徒様、ビーグルちゃん元気だそうです!
生徒さん、最低3枚ずつ、たくさん書いてきます。頑張り屋さんですね。
一足先に長い紙にチャレンジする生徒さん
もう7月号に入りました❗️
生徒さん、しば犬元気だそうです!
流れあり、良い作品に仕上がりましたね。
初心者の方🔰頑張ってました!
ワンちゃんの話をしました。
お菓子屋さんで、おいももリッチで有名な
ワイルドストロベリーで繋がった
2回目の生徒さんも頑張ってました!ぐんぐんよくなります!
お清書が楽しみです
今日のアロマは、シトロネラとレモングラス
虫除けスプレー作りを行いました!
沢山使ってください。おかわりは200円です!
今日も医療用の世界最高峰と言われる空気清浄機二台で
空気をきれいにしながら行いました。
🟢水曜クラスの空き状況(月3回)
香流コミュニティセンター(名東区山の手3-902)
18時から🈳
19時30分から🈵
🔴土曜クラスの空き状況(月3回)
香流コミュニティセンター(名東区山手3-902)
14時30分から🈳
🔵月曜クラスの空き状況(月3回)
八事駅2分(天白区八事石坂)詳しくはお問い合わせください
16時30分から
17時30分から
18時30分から
こちらの教室は現在変動がございますので、ご案内が可能かどうかお問い合わせ下さいませ。
歩み
https://ameblo.jp/lovebird1115/entry-12909512292.html
https://sumire-shodo.com/contact-a
https://sumire-shodo.com/contact