WEB文章術 66回勉強会 第17回 準備することの大切さ | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

藤沢あゆみです。

 

 

後援会明けの22日に66回勉強会を行う予定でしたが、一回休み。そしてまたまた周回遅れを取り戻すべくブログアップです!

 

 

7月15日、11:90〜12:30

WEB文章術66回勉強会

Section25,27をお届けしました。

 

 

 

.

あゆみきそれぞれ1コマ

書籍のページ的には2ページなのですが

前回話したことの事例になるので

二週分話す感覚。

 

 

今日は短縮パターンだったので

コンパクトに応用も利かせて

準備をして臨みました。

すごく話すトレーニングになります。

 

 

 

 

 

 

あゆみき講演会も間近で

忙しい毎日ですがすごい充実感。

今日も1日駆け抜けます!

 

 

 

 

次の火曜日は

いつもなら勉強会ですが

あゆみき講演会当日!

あゆの方、超早朝から

大阪に旅立ちました。

.

 

おかげさまで100人満席で

講演会を終えました。

 

 

 

 

今回もたくさんのシェアが届いています!

 

 

 

💎大﨑 利紀子さん
めちゃくちゃ、スローペースですが、section5まで投稿しました。
なぜか、Sectionを参考に自分の本にする内容を書くのかと勝手に思い込んでいたので、書けなくなってしまいました。
あ~、つくづくボケているなぁと思っています。
あゆみきさんの本の内容を書くのでしたら、心理的ハードルもぐ~んと下がりました。そんなわけで、最初に投稿したものもsection1の内容に編集しなおしました。
今から追いつくか、そのままになるか予測がたちませんが、気楽に書けるときに書いてみようと思います。
これからも入れるときは参加しますので、あゆみさん、美紀さん、みなさま、どうぞよろしくお願いします。
Section1

Section2

Section3

Section4

Section5


💎伊東 綾子さん
出版記念講演会、オンラインだからギリギリの申し込みで大丈夫だろうと思ってしまっていた(ガーン)


Section㉕ 
私の文章がまとまりがないのは、締めがないからかもしれません。
頭に浮かんだままに書き始めて、書き終えていました。
文章の肉付け練習いいですね。話の練習にもなりますね。


Section ㉗ 
ついつい一文が長くなってしまいます。40文字意識します。私もツイッター140文字で毎日配信しているので、文字数節約の為に「である調」を使っています。ブログにも伝染。
私の、高校の時の友だちのお店の... 「の」使い過ぎ問題。気にはなってました。


💎木村 知子さん
section22の振り返りをブログに投稿しました。


section23の振り返りをブログに書きました。詰め込み作業(笑)

section24の振り返りをブログに投稿しました。

ブログでは書いてませんが、この回はナカジュンさんの文字おこしの話も勉強になりました。いろんなアプリが出てきて進化しているんですね・・・時代について行ける人といけない人の差がついていくな~って感じた回でした。

 

💎宮下 善美さん
ありがとうございます❤️
7月15日開催(オンラインリアル参加できました。)
文章を書いた時の見直しのポイント!ありがたい‥
Chapter4ーsection27
【WEB文章の見直し10ポイント】
WEBでの文章に限らず、文章の見直しをする時に、たいへん役に立ちます。
看護師やってます。
看護師の仕事は、半分は記録です。
看護記録、看護サマリーなどなど。
バイタルサインといって、血圧、脈拍、体温、パルスオキシメーターを測定して、
聴診器で、胸の音を聞いたり、お腹の音を聞いたりします。
患者さんの訴えを聞きます。(体調はどうですか?夜、ねむれました?痛みはないですか?ご飯は食べましたか?などなど)
点滴などの医療処置の実施があります。
すべてのことは、記録として残さなくてはいけません。
記録との戦いと言っていいくらいです。
記録を残さないとなかったことになってしまうのです。
この場合、適切な医療用語を使い、誰が見てもわかる表現が必要です。パソコン入力では、とんでもない変換をするので、注意しています。
また、箇条書きも必要な時もあります。
ここのsection27は、お医者さまに読んでいただきたいです。お医者さまは、患者さまやご家族に病状説明されますが、患者さまやご家族は、先生の前に座っただけでも緊張するし、病気のことは、先生様に、すべてお任せしますという方が多く、なんでも、頷いてしまい、実は、理解していなかったケースが少なくありません。ぜひ、中学1年生でもわかる言葉選びをお願いしたいと説に願います。

文章を書いていると、だんだん、何を書いたいのかわからなくなっちゃう自分がいるわ💦


Chapter4ーsection25
【文章の出出し、中盤、締めの文章とは】
書き出しパターンがあって、
同じことを伝えるにも、あゆみき先生が教えてくださったいろいろなパターンを変えて、文章を書くと、
違った文章になり、伝え方が変わりますし、受け取る側も、どう受け取るのかが変わるような気がして、面白さを知りました。
ただ、書き出しの文章から期待だけさせて、中盤から締めに向かっていったときに、
「なーーーんだ💦つまらなかった。」となってしまわないような文章を書ける自分になりたいです。
ワクワク❣️ドキドキ❣️
お役立て情報を伝えたいです。


💎Tomoko Ohnishiさん
section 27
10のチェクポイント
課題多き私です。
🗺️地図は手書きに差し替えました😅


💎Tamaki Kuniyasuさん
アウトプット投稿しました。
お陰様で内部リンク貼るの覚えました。

少しずつアウトプット!
もう一息頑張ります


💎塙真弓さん
#WEB文章術
7月17日20時
感謝の心まんまるの会で
セクション23.24.26の復習ルームをclubhouseで行います。
よかったら、きて下さい。
【WEB文章術 】勉強感想会文章術身につけて広がる世界#10 Section23.24.26🥰🌈🥰楽しく学ぼう📗.


💎下間都代子シモツマトヨコ★立体朗読法ナレーターさん
#WEB文章術 ㉕前回の文章パターンで、私がやりがちなのが、エピソードが長くなるところ。冒頭に結論があったのに、途中のエピソードが長くて結論が忘れられてしまうこと😅
最後にもう一度「だから、こうなったのです」とまとめたい。
読む人のことを考えると答えは1つ
 

 

 

Amazonレビューを書いてくれたあなたにあゆみきからプレゼントがあります。

 

 

 

 

Amazonレビュ−100目指しています!

ただいま42件、ありがとうございます!

あゆみきの自己開示、書き下ろしテキストプレゼント!

Amazonネームと書いた日を教えてこちらまで申し込んでね。

 

 

 

 

4723