WEB文章術 66回勉強会 第16回 有意義な質問タイム | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

藤沢あゆみです。

 

 

講演会を控え、ブログでの振り返りが周回遅れになりました!久々の66回勉強会です。

 

 

7月11日、10:30〜12:30

WEB文章術66回勉強会

Section23,24をお届けしました。

 


 

 

今日はあゆみきそれぞれ1コマ

一行目で心をわしづかみにする

具体的なメソッドをお話ししました。

 

 

 

 

 

 

今日は特にいただいた質問から

みんなの気づきになる話が展開しました。

 

 

あゆみきも知らないツールの使い方を

レクチャーしてくれる人がいて

他の人の参考になったり

これぞ勉強会の醍醐味ですね。

 

 

今日はカジュアルなバーバリーで

帽子は、イヤホンマイクが

固定されていいかも?

またかぶろうかな?

 

 

 

 

今日は勉強会の後

あゆみきでコンサルティング

講演会に企画書を持参しようと

懸命に取り組まれています。

 

 

コンテンツ力において

重要なポイントのひとつは

整理する力だと思う。

 

 

わかりやすく並べることは

受け取りやすさ

伝わりやすさにつながる。

そんなことを実感した1日でした。

 

 

 

 

.

 

今回もたくさんのシェアが届いています!

 

 

 

💎中井 純子さん
【stand.fmの文字起こし機能】について
いつもお世話になっています。
ナカジュンです
その中で、今日ご質問にありました
「スタンドFM」で文字起こしや、要約機能があると聞きましたが、どのようにするのでしょうか?」
については、今日7/11の勉強会の中で実演をさせていただきました。

詳しくは
AI技術を活用した音声ファイルの文字起こし・要約サービス「Summary fm」について
こちらをご覧ください

 

 

💎Tomoko Ohnishiさん
section 23
⑤PREP法で
なぜ「方向音痴」を大テーマにしたのか、アメブロに書きました😆

section 24
私の苦手なアレ😔公表しました👇


💎Yuri Nagamatsuさん
いつもありがとうございます❣️こちらにまとめを書きました。


💎塙真弓さん
美紀さん、ルーム来て頂きました方々、ありがとうございます。
こちらがアーカイブになります。
【WEB文章術 】勉強感想会文章術身につけて広がる世界⤴️#9 Section20.21.22🥰🌈🥰楽しく学ぼう📗.

WEB66回勉強会15回
セクション22.26
㉒欲張らず、1記事1テーマで皆様と書かずあなたと書くこと。
㉖UPする前に読むこと。
ストックすると読み返しできる。
投稿しました。


💎伊東 綾子さん
Section ㉓
ゴミ拾いを勧める記事とは別に、毎日140文字のエッセイを投稿しているので、①結論⇔理由を使ってみようと思います。
学校でPREP法など使える、使いやすい型を教えてくれればいいのに。子どもが通った小学校では全校生徒みんな同じ出だしの作文でがっかりでした。

Section ㉔
インスタグラムの投稿は最初の1行の書き出しに力入れてます。ただ、ゴール設定がなかった.... なるほど、ゴールまでの構成を考えるのですね。
今、都代子さんのモデレーター育成講座を受講していますが、自己紹介、インタビューでにも大事なことを今回文章術でも学びました。



💎小川 みどりさん
いつもありがとうございます!
振り返り記事を書きました✨
23,24
22,26

 

💎なが みわ
section15から17のアウトプットします!
アメブロしています。タイトルといえば記事のタイトルのことだと思っていました💦
前回プロフィールを更新してみましたが、そのプロフィールも含めて、引っかかるキーワードを探してハッシュタグの付け直し、記事のタイトルと内容のリトライもしていこうと思います。
まだキーワード出しをしたものの記事を書けていません。
が、そのキーワードとこれまでの記事の中で関係するキーワードもあるはずなので、そこを探して育てるハッシュタグを見つけていこうと思いました。
過去記事の見直しはしてませんでした。
アメブロの場合、修正すると日付が変えられると思いますが、ここは変えたほうがいいのかな?
週末、リトライに挑戦します!

 

💎宮下 善美さん
ネタ帳作りをしよう⑩
Chapter2ーsection10
【キーワードは大中小の流れで】
「大テーマ」
私の大きなテーマは、なんだろう❓
義父の介護をきっかけに、
訪問看護をやりたいと思い、働きながら、子育てしながら、正看の学校に進学して、11年前に開設した。
なぜ、訪問看護を立ち上げたのかというところから、訪問看護の仕事を通して、最期まで、おうちで過ごすことができることを伝えたい。
最後まで自分らしく輝いて生きる
これが、私の大テーマです。
そうなると、中は、本でいうところの1章、2章になるとあゆ先生。
何を伝えると喜ばれるのか。パパッと浮かぶことが大事とみき先生。
中テーマが決まったら、
どうやって、伝えるのか!どんな言葉を使っていくのか!
本では、大テーマを「文章」とした時の例として、中テーマ、小テーマが紹介されている。
とても、わかりやすい。私もやってみよう。
ここで、100本ノックが生かさるということですね。
漠然と、何かを書こうと思っても、言葉が出なくて、ダメだこりゃ〜と投げ出してしまいそうになっていましたが、この流れでチャレンジ❣️ですね。


💎Tamaki Kuniyasuさん
まだまだ追いつけませんがアウトプット投稿しました


💎下間都代子シモツマトヨコ★立体朗読法ナレーターさん
7月17日
#WEB文章術 ㉒1記事1ターゲット。何度も出てくるこれはスピーチと同じ。
「あなたへ」と1人を決めるとキモい文章になることがある🤣それであえて「みんなへ」にしていたが、キモくなる理由があとでわかった(笑)blogはテーマを決めてから書くこと。

㉓文章には型がある。
テーマに合わせて使い分けられたら優秀❗️私が好きなのは「序論・本論・結論」かと思う。
ただPREP法はスピーチと同じ型なので、習得しておきたいところ。
書いて、練習するうち、自分に合う合わないがわかるはず。

㉔心をわしづかみにする‼️ひと味違う最初に宣言しちゃうタイプ✨エモーい🥰セリフからでも、物語からでも、結論ありきでもOK。
パターン化されていない展開にすると最後まで読みたくなる記事へ。

ただし、注意点が。やっちゃってるかも❓な話で次回に続く。

 

💎谷山 あかりさん
✨section23✨
『知っておいて損はない「文章の型」ベスト5』
文章の型がこんなにあるなんて、それに驚きました!
最近よく耳にするPREP法😊
文章の型を意識して書く事がコレまでなかったけど、今後はより伝わりやすい文章の型でブログをかけたら良いなぁと思いました。
最後まで飽きずに読んでもらえるように…💕

✨section24✨
『心をわしづかみにする文章の書き出し例』
①問題提起から入る
②結論を先に書く
③セリフから入る
④物語から入る
魅力的な発信をするのに、あなたの心を掴む書き出しは重要
でも書き出しで心を掴んでも、ゴール設定をしっかりしないと読んでもらえない💦ゴールまでの構成も大切なプロセス‼️

 

 

 

Amazonレビューを書いてくれたあなたにあゆみきからプレゼントがあります。

 

 

 

 

Amazonレビュ−100目指しています!

ただいま42件、ありがとうございます!

あゆみきの自己開示、書き下ろしテキストプレゼント!

Amazonネームと書いた日を教えてこちらまで申し込んでね。

 

 

 

 

4722