とってもお久しぶりの更新です⭐️

 

 

 

特にお仕事が忙しくなったわけでもなく、

未だニート状態😂

副業したい!

 

 

 

心の叫びはさておき、

ハーブピーリングとダーマペン2回目施術致しました。

 

 

 

前回の1回目は、ブログ書いた時は最高状態だったのですが、

その後、なんとも毛穴とニキビ跡の赤みが気になりました😥

 

 

 

今回は、施術から2週間経ったお肌でBefore Afterを比較したいと思います。

 

ダウンタイムはだいたい4日ほどで終わりました。

ちなみに今回は、施術後キズパワーパッドを貼りませんでした。

驚くことに、剥離の量が変わりました!

貼らないとうーーーーっすら全体的な剥離

貼った時は、貼った中心からしっかり目の暑さの剥離

 

 

恐るべしキズパワーパッド!

 

 

 

BEFORE

 

 

左頬                                     右頬

 

 

⬇︎

 

またまた写真とる場所で色合いが異なるので、

わかりにくかったら申し訳ござません。

 

 

右頬

 

・赤みが薄くなった

 

 

 

 

左頬

 

・写真の写りでAfterの方が汚く見えますが、

跡の凸凹の深さが浅くなった。

・赤みが薄くなった

 

 

 

 

 

 

また少しずつですが、進歩しています。

一歩一歩美肌目指して、これからも頑張ろう😤✊

 

 

 

 

 

8月1週目に予約していた全身脱毛。

全身はセーフですが、コロナの影響で顔脱毛は一時中断とのこと。

脱毛ないということは、余分にダーマペンができる⭐️

やった〜!!!!

 

 

 

 

 

ハーブピーリングが切れてしまい、尚且つ金欠であるため、

8月の施術はダーマペンのみにしようと思います♪

ダーマペンのみでどれだけ効果が出るか乞うご期待🧡

 

 

 

 

 

 

前回のダーマペンから時間が経過したので、

セルフでハーブピーリング行いました。

 

 

ハーブピーリングに説明書がついているのですが、韓国語😂

グーグル先生に助けてもらいながら、

無事施術成功!

 

 

自己流のやり方ですが、紹介させて頂きます。

 

 

【準備する物】

 

  • ハーブピーリング
 
 ハーブピーリングとネットで調べるとこちらがヒットしたので、
 一度こちらを試しましたが、剥離が上手く行きませんでした。
 
 
 最近は、本場韓国のものをQ10で購入して使用しています。
 Q10での口コミが良いので、期待です🤗ワクワク
 2回分入ってます。
 
 
 
 
  • ダーマスタンプ

 販売元で値段が違いますが、商品は同じだと思います。

 

 

 私は心配だったので、楽天で8000円で購入しましたが、

 値段が安いものと写真で比較してみても一緒でした涙

 

 

 

 高いもの≠正規品

 

 

 

 

 ではなさそうです。勉強代として捧げます😂

 

 

 

 

 
 
  • 容器と混ぜるもの
 ハーブの粉と液体を混ぜ混ぜする物をご用意ください。
 
 
 私はいつも使わないタッパとコンビニのプラスチックスプーンを使っています。
 
 
 
  • スポンジ
 
 ハーブを取るのに使います。

 

 
 
 

 

 

  • パック
 
 沈静効果がティーツリーパックを使っています♪
 
 
 顔の熱を取ることで、お肌が少し落ち着いてくれます。
 

 

 

 

 

  • お気に入りのノンアルコール化粧品
 
 施術後は、なるべく刺激をしないようにノンアルコール化粧品を使います。
 
 ダウンタイム中、お世話になったのがこちら↓
 

  アルビオン エクサージュホワイト

 ホワイトライズ ミルク II

 

 
s

 

 化粧水の前に使う拭き取り乳液です。

 

 

 こちらで拭き取ると皮が取れるとれる😝

 

 

 しっかり拭き取ってから、成長因子をのせます。

 

 

 

  • 成長因子
 
 肌に傷がある状態で成長因子を入れたら、
 吸収率高そうなので、いつも塗り込んでいます。
 
  • キズパワーパッド
 
 
 施術後はびっくりするほど、肌が乾燥し普通に生活しているだけで痛いのです😥
 
 
 そのため、スキンケアで保湿して、顔を冷やした後はキズパワーパッド貼ります。
 
 頬に貼るなら↓このサイズがおすすめです!
 
 
 キズパワーパッドは、潤い体液を保ってきれいに治す
 
 
 私は、勝手に
 施術後の乾燥を保湿しながら、自分の成長因子(体液)で治す
 と変換しています😂
 
 
 合っているのかわかりませんが、、、、
 
 
 
 私がずっとやりたいヴァンパイアフェイシャルと要領は一緒な気が😏
 
 
 

「キズは消毒して、乾かして、かさぶたを作って治すという考え方(=ドライヒーリング)」に対して、近年、自然治癒力に着目した、「キズをしっかり覆い、潤い(体液)を保ってきれいに治す」モイストヒーリングというキズケアが広まってきています。
※キズのタイプ別に正しいケアの方法があります。詳しくは「キズについて」をご覧ください。

これは「キズ口を清潔にし、そこから出る体液(滲出液)を保つことで痛みが少なく、キズは早くきれいに治る」という考え方(=モイストヒーリング)です。

https://www.band-aid.jp/kizupowerpad より引用

 

 

 

 

 

 

上記のものをご用意頂きましたら、

Lets’ get started!!!

 

 

  • お顔を清潔にします
 
 
  • 容器に粉を一本分入れます。そこに半分の液体を入れます
 
 
  • 混ぜ混ぜしたら、お肌にのせて擦ります
   今まで受けたハーブピーリングよりも、痛く感じました。
 
 
  
   
 
   
 
 
  • 擦ったら、その上からダーマスタンプを刺していきます
 
   いつもより痛く感じ、
   自分の手で擦るのには、痛くて限界が合ったので
   ダーマスタンプに身を任せる
 
 
   気になるところを重点的に5往復くらいしてFinish!!!
 
 
 
  • パックします
  
   付属のパックを使ってみました。
 
   開けてみると、紙 薄い布 シリコン が入っていて、
 
   よくわからずシリコンでパックしましたが、
 
   説明書をよくよく翻訳してみると、ハーブの上からは薄い布でパックをして、
 
   ハーブ取った後、シリコンでパックするそうです。
 
 
 
    失敗😂
 
 
 
   しっかり剥離したいので、20分置きました。
 
 
 
  • 20分後、スポンジでハーブを拭き取ります
 
 
  • 成長因子をすぐ肌に擦り込み、沈静効果があるパックをしながら、
   フェイスアイスパックで火照っているお顔を冷やします。
 
   これもまた20分くらい
 
 
  • パックが終わったら、しっかり水分を落としてキズパワーパッド
   キズパワーパッドを貼らない部分はしっかり乳液で保湿します。
 
   付属のミストとクリームを使ってみましたが、んーいまいち。
  
   乾燥して突っ張るし、沈静できているかは謎。
 
  
 
 
 
  キズパワーパッド貼る前はこんな感じです。
  真っ赤っか😮
  
 
  
 
 
 
 
 
 
 これで自己流ハーブピーリングはおわりです⭐️
 
 

【BEFORE AFTER とダウンタイム】

 
最初にダウンタイムを紹介致します
 
 
1日目
 
キズパワーパッド貼ったまま
 
重点的に針刺したところは、キズパワーパッドが体液で少し白くなっている
 
 
2日目
 
お仕事があったので、キズパワーパッドを剥がしお化粧しました。
(キズパワーパッド剥がすとき、とても痛いです。。。)
 
頬を中心に剥離が始まっています😌
 
 
なぜか、あんまりすり込まなかったおでこと顎も剥離してました。
 
 
おでこはマスクで隠れないので、常に鏡をチェックして
 
 
皮が剥がれてきたら、見られる前に処理を😂
 
 
 
前のブログで紹介した、お化粧品たちを使ってメイクしようとしましたが、
下地を塗った状態で↓なので、BBクリームは諦めて、下地+お粉で終わらせました。
 
 
 
 
 
 
 
3日目
 
拭き取り乳液で拭き取ると少し皮が取れました。
 
 
 
4日目
 
もう拭き取っても皮取れません!
 
ダウンタイム終了🧡
 
 
 
ここまでとっても長くなってしまいましたが、
BEFORE AFTERを最後ご覧ください。
 
 
 
 
 
                   ⬇︎
 
↑施術して4日目に撮りました。
 
 
 
 
 
写真の色合いが違うのでわかりにくかったら、申し訳ございません😭
 
比較してみると、、、
 
・右頬
毛穴が小さくなった。
 
 
・左頬
変化があまり見られない
赤みは少し抑えられた気がしますが、
左頬のニキビ跡には、まだまだ回数重ねないと効果がみられないのかもしれません🤔
 
 
全体的に、キメが細かくなりました。
 
 
 
 
私のニキビ跡治療はまだまだ続きそうです😂
 
 
忍耐強く闘っていきます✊
 
 
8月の頭に、脱毛が始まるので
その前に一度ハーブピーリングできそうです。
 
 
またブログに書き留めます♪
 
 
 
 
いつもに増して長文でしたが、
最後までご覧頂き、ありがとうございます⭐️
 
 

 

ニキビメイク編 最終は残念だったお化粧品たち

 

 

社会人になり、ストレスでお肌の状態が超敏感だったので、

フィットしなかったのもあると思うので、

みなさまには合う商品があると思います!

 

 

 

 

 

🖤下地🖤

 

 

【オルビス】

 

 

 

アクネケアに引きつられて購入しました。

 

 

いくらティッシュオフしてもよれよれ!

 

 

合わなくて捨てるのもったいなかったので、

 

 

お化粧直す用に⭐️

 

 

 

 

 

【MIMURA】

 

 

インスタでレモンの表面にこちらを塗って、

陶器肌になっている画像を見て購入。

 

 

がしかし、自分でやってみると上手くのらず。。。

 

 

口コミで下から上にのせるといいと書いてありました↑↑

 

試してもやはり上手くフィットせず。

 

 

この白い下地が毛穴に詰まって、

その上にファンデのせても、白いのが見える😥

 

 

そして、下地の上にファンデのせると確実によれる。

 

 

やっと毛穴レスを目指せるとウキウキしていたので、

ショックでした。

 

 

 

 

 

🖤 ファンデーション🖤

 

ファンデーションはいっぱいありますよ〜

 

 

【オルビス】

 

 

 

上の商品はファンデではないので、

いつもお直しに使っていました。

UVケアできるお粉として、気休め程度でした。

 

 

下のファンデは、オルビスの下地と一緒に使っていましたが、

カバー力なく、薄づき。

 

 

 

 

 

 

【Dior】

 

 

こちらはバービーさんのYouTubeで紹介されてましたね!

 

 

 

試供品を頂いて、早速ぬりぬり♪

 

 

 

なに!?毛穴が消えたぞ、、、

 

 

 

お肌がツルツルしてる!!!

 

 

 

使用感はもう今まで紹介したファンデの中で一番です!!!

 

 

 

では、なぜ残念商品で紹介しているかと言いますと

 

 

 

使用した後に、肌に白いぷつぷつがたくさんできました😭

 

 

刺激が強すぎるのでしょうか。。。

 

 

神様、こんなひどいことありますか。

 

 

my best  ファンデに出会えたのに〜

 

 

 

だけど振り返ってみたら、

前にもDiorのファンデでニキビ多発したことあったんです😥

 

 

Diorって持っているだけでテンション上がって大好きなのに、

 

 

私の肌と合わないなんて涙

 

 

 

いつかまた試します!

 

 

 

あ〜、なんでも使える肌になりたいです。

 

 

 

【RMK】

 

とてもお肌が綺麗な友人に、何を使っているか聞くと、

ラインでRMK!と言っていました。

 

 

気になって店頭へ、BAさんに肌の相談したら、

このファンデがいいだろうとアドバイス頂き、

メイクアップして頂きました。

 

 

 

きゃーこれも毛穴クレーターがカバーできてツルツル!

 

 

 

即買い。

 

 

後日、自宅でメイクしてみると。

 

 

あれ、、、、おかしいな

BAさんにやって頂いたときは、とっても綺麗だったのに。

毛穴クレーター目立ちまくってるぞ?

 

 

いろんな塗り方試してみたけど、ダメでした涙

 

 

メルカリへ。

 

 

BAさんって魔法かけてくれますよね。

 

 

セルフメイクの時に、魔法が解けちゃう。

 

 

いろんなファンデ買って試すより、

あのスキル身につけた方が、

ツルツルお肌への一番の近道ではないか。。。

 

 

 

 

 

 

【NARS】

 

 

BEAUTY THE BIBLEやダレノガレさんが絶賛していましたね。

 

 

試したところ、毛穴クレーターめっちゃ目立つ!!!

 

あれー、毛穴もカバーしてくれるってみなさん言ってたのに!

あ、毛穴の大きさが違うのかしら。

納得!

 

 

ちなみに、頬の肌が平らなところは、

きめ細かく見えて綺麗でした。

 

 

こちらも即メルカリ、即売却できました。

 

 

 

 

 

【クリオ】

 

 

流行りのものは試すタイプです。

 

 

一時期みなさんこれを使っていましたよね。

 

 

 

カバー力はまあまあ。

 

 

コンシーラー必須。

 

 

 

 

そして私だけかも知れませんが、

乾燥して肌がつっぱる感じがしました。

 

 

そして私の皮脂と融合され、

パウダー塗ってもピカピカ😅

 

 

 

 

🖤コンシーラー🖤

 

結構長くなってきてしまったので、

コンシーラーは箇条書きにさせて頂きます。

 

【ベアミネラル】ベアプロ フルカバレッジコンシーラー

 

【NOV】コンシーラー

 

【オルビス】アクネスポッツコンシーラー 

 

🖤ミスト🖤

【クラランス】

こちらもプツプツGA!

このマスクの時期に持って来いのアイテムなのに涙

 

 

 

私のお肌が超敏感肌なので、

残念なお化粧品たちが多いですが、

アットコスメや口コミの評価が高いものばかりです。

 

あくまでニキビが多発している時期に合わなかったものです😂

 

合う方もいらっしゃると思います。

ニキビで悩んでいる方は、

ぜひ一度お試ししてからご購入するのをお勧めします🧡

 

 

今セルフハーブピーリング中です。

経過を記録中ですので、

もう少ししたら、ブログにアップします!

 

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました⭐️

 

 

今まで口コミ見て買っては売ってを繰り返し、

個人的にニキビメイクとして普通だったものを紹介します。

 

 

いろんな意見があるので、

その一つとして読んでいただければ嬉しいです。

 

 

 

🤎 ファンデーション 🤎

 

【HAKU】

 

 

 
 
 
 

 

 

前回紹介した

優れものファンデ ベアミネラルよりカバー力あります!

 

 

 

あるのですが、厚塗りすぎて+5歳くらい老けて見えます。

 

 

 

ニキビを隠そうとするからでしょうか。。。

 

 

 

 

合わなくてメルカリ出品したら即売れました。

 

 

 

肌が綺麗な方には合うのかもしれないですね。

 

 

 

 

【ミシャ】

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラッグストアで売っていて、お値段も手が届きやすいこちら

 

 

どちらも使いました。

どちらもカバー力あるのですが、

どちらかというと黒い方が上のような感じがします。

 

 

 

このクッションファンデ、全体に使ってしまうと

HAKU同様老けてしまうので、

お化粧直し用で使っていました。

 

 

コンシーラーもいらないし、お化粧直しにぴったりでした。

 

 

 

 

しかし、、、

見てくださいこれ!

 

HAKUファンデとミシャクッションお直しした写真です。

 

 

 

 

お分かり頂けましたでしょうか。

 

この厚塗り感😂

 

 

 

 

カバー力+カバー力は老け感ですね。

 

 

自分でお化粧してるときは、わーカバー力最高✨

と思っていたのですが、

アップで写真を撮るとわかりやすいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下地とコンシーラー考えてみたのですが、

下地とコンシーラーは

良いか悪いかのどちらかに分かれるような。。。

普通が思い浮かばなかったです。

 

 

 

次回は、残念だったお化粧品たちを紹介します⭐️

 

 

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました♪

 

 

 

 

ニキビがあるけど、どうしてもお化粧しなきゃいけない・・・

 

 

そんなとき助っ人になってくれる、

私のおすすめを紹介します!

 

 

 

 

 

私は、ネットで口コミ見ては購入し、

合わずにメリカリに出品する・・・

何度も繰り返していました。

 

 

今もニキビ跡と毛穴を隠すメイクを

見つけるために繰り返しています。

 

 

 

個人で使用感の差はあると思います。

あくまでも私感です!

参考になれば嬉しいです☺️

 

 

 

 

⭐️下地⭐️

 

 

 

 

 

 

この下地は毛穴をカバーしてくれる!

 

下地を塗った後は、必ずティッシュオフをしないと、

ファンデが浮きます。

 

 

前のブログでアルビオンを紹介しましたが、

ニキビ中はアルビオンとまだ出会っていなかったのです。

出会ってたら、変わったかなー

 

 

 

 

 

⭐️ファンデーション⭐️

 

【ベアミネラル】

 

 

 

 

 

いろーーーんなファンデを試して、見つけたのがこちらです。

 

 

 

ベアミネラル を知ったのはモデルのくるみさんが

ニキビ時代からここのファンデを使っているという

インスタで情報を知り、

次の日には銀座の店舗で購入しました。

 

 

 

くるみさんが使っていらっしゃるのはリキッドタイプです。

BAさんに肌の悩みを相談したところ、

私には粉タイプが合うようなのでこちらを購入。

 

 

 

ちなみにこちらファンデは専用ブラシで塗らないと

上手く塗れません。

 

また、ポールアンドジョーの下地を

しっかりとティッシュオフしないとよれます😇

 

 

 

 

 

 

この使用感と言いますと、、、、

 

塗ってますね!

 

というぐらい粉を塗ってる感満載になります。

 

 

 

カバー力が凄いので、

コンシーラーもほとんど使ってませんでした。

 

 

毛穴も

ニキビ跡のクレーターもそんなに気にならない!

 

 

 

今流行の艶感とはほど遠いですが、

しっかりとカバーしてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

⭐️コンシーラー ⭐️

 

 

 

【ファンケル】

 

 

 

楽ちんなのはこちら↓

 

 

 

これは3本リピートしました。

 

 

蓋外して塗るだけ!!

 

 

 

塗る箇所が多くても楽だったなー

 

 

 

【24h cosme】

 

 

 

 

 

 

 

ファンケルを超えた優秀コンシーラー 

 

 

ダレノガレさんのYouTubeで見て、

これもまた即購入!

 

 

 

買って良かった〜!出会えて良かった〜

 

 

二色あるので、色を混ぜて使えるし、

ニキビ以外にもクマにも使える

 

 

 

何よりも

天然ミネラルでSPF50+/PA++++!!!

すごくないですか!?
 
 
ニキビや跡の色素沈着をピンポイントでカバーできる
 
 
本当にこのコンシーラーには感謝してます😂
 
 
 
 
最後に
 
 
使っていてお肌の調子が良かったものやニキビを隠してくれた優れものを紹介させて頂きました。
 
 
 
 
これらを気になってくださった方、
人によって合う合わないがあるので、
まずは店頭に行ってサンプルを頂いてみたり、
値を貼るものは、
お試しでメルカリなどで購入することをおすすめします。

 

 

 

私は全部正規で購入してしまったので、

この3年間莫大な金額をお化粧品に費やしました💦

 

 

 

ニキビがあるときは敏感なので、

自分に合った商品を探してみてくださいね🤗

 

 

 

最後までご覧頂き、

ありがとうございました。