小4、漢字テストから得た大きなギフト!? | モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

中2の娘とワーキングママによる2歳からのホームモンテッソーリとバイリンガル育児の足跡を綴っています。

 
ドットドットドットドットドットドットドットドット

小4娘の『2歳からのホームモンテッソーリ♡ときどき英語』。

よろしければ自己紹介もご覧ください。 

ドットドットドットドットドットドットドットドット
 
娘の周りには「スーパー小学生」と思えるようなお友達がたくさんいます。

 

「〇〇ちゃんは地域一足が速いんだって。」

「〇〇君は、先生が問題を出した瞬間、計算の答えが出るんだよ。」

「〇〇ちゃんの字は美しすぎる。」

 

お友達でいることが誇らしくて仕方がない彼女。

自分に持ち合わせないものばかりで、拝みたい気分のようです(笑)。

 

そんな娘の得意なもの。

正直、これというものがありません。

 

ただ「〇〇博士」的なものはなくても、彼女にはちょっとした記録がありました。

 

それは毎週行われる漢字テスト。

 

一度も間違えることなく4年生の今まできたのですが、先日ついに間違えました(笑)。

 

しかもこれ、休校中に漢字の読みの宿題として出されたもの。

丸付けをした母が見事に見落とし、間違えたまま丸を付けていたという大失態。

娘はそのまま覚えてしまい、テストでその間違いに気付くことに。

 

母がモンテッソーリ教育を学ぶ中で、最も難しいと感じたことの一つに「間違いをプラスに捉える」というものがあります。

 

子どもが間違えてもすぐに指摘をするのではなく、子ども自身に間違いを気付かせる。

その意識を育てることが大人の仕事と聞いても、なかなか自分自身の意識改革が出来ずにいました。

 

今回、バツのついた娘の答案を見て感じたのは、「あの時、自分が丸付けをもっと丁寧にしていたら…」と悔やまれる気持ち。頭の中でいくらモンテッソーリ教育の理念に共感しても、プラスに捉えることはできませんでした。

 

当事者の娘はというと…。

次の漢字テストに向けて準備をしている姿を覗くと、以前とは違った様子が…。

 

休校中に母が丸付けをしたもの、授業中の練習問題でお友達が丸付けをしてくれたもの。

漢字辞典を引きながら、再確認をし始めました(笑)。

 

漢字が楽しいと小学校入学当初からルンルンで向き合ってきた娘。

長い間同じルーティーンを辿ってきましたが、ここに「再確認」というステップが加わり、さらに定着を深める結果となってきているようです。

 

きっと、今回のことがなければ、今後加わることはなかったであろう新たなステップ。

間違いなくギフトだと感じています。

 

「間違いを成長の機会と捉える」

 

こう言われ続けてきたモンテッソーリ教育における「間違い」の定義を、娘自身が体現してくれて、ちょっぴりホッとした一場面。日々後退していく老いた母とは異なり、子どもは偉大です(笑)。

 

★★

 

娘の漢字好きを助長してくれたシリーズはこちら。

 

関連記事

漢字の地図を手に入れる(6歳2ヶ月)

敏感期を活かした漢字学習(6歳2ヶ月)

母語と英語の相乗効果漢字(6歳3ヶ月)

漢字も敏感期のままに(7歳1ヶ月)

 

 
 ご訪問、誠にありがとうございますハート