『普通ならもう死んでるはずなのに、
生きてるからこういう病気が出てくるねん。
本来ならないはずやねん。』
実母が病院でお医者さんから
言われたというこの言葉。
みなさんはどう感じるだろうか?
私はちょっとびっくりするわー
母は凹むと言うよりは憤慨。
「自分も老人のくせに何ゆってんねん。
病院変えたってん!」
と怒り狂っていた。
いやー、心配要らんねw
シュチュエーション的には、
とくに命に関わるとか重篤な病気ではなくて、
老化からくる不調現象で通院したときに
言われたのものなので
まぁ笑い話しようと思えばできるのかも。
母よ、すまん
同じような相談をしてくる老人が多くて、
対処のしようもそんなにないし
飽き飽きしていたのだろう。
逆に言うと、
本心がぽろっと出た、
というところだろうか・・・。
まぁ、人間ですもんね。(許さんが。)
私的には、
「普通なら」「本来なら」って言葉に
は?
って思う。
「は?」っていうゲームやりましょう
自然の摂理で言うと
生きていたらおかしい年齢
と言いたいのだろうけど、
自然に生きてたら70超えてる人
今の時代いっぱいおるし、
逆にそれが自然のように思う。
ってか、
実際に起こっている現象って
全部、自然で本来で普通なんじゃないの?
自然かどうか決めるのは
あなたではない。
全部自然じゃ。何様やねん?!
普通じゃない現象って
人間が意図的に起こせるもんでもない
と思うし。
結婚したら子ども産むのが自然とか、
子どもを持ちたいと思うのが普通とか
いう人いるけど、
実際そうでない人が
自然と出現しているのだが?
て思ってしまう。
面倒臭いわたし。
イラついても、
大好きなアールグレーと
おいしいお菓子で復活!
お菓子食べすぎて成人病になったらそのセンセに怒られるで
↓↓↓
関連記事
↑ざっくりニット。カラーで遊べそう!
↑夜ディズニー対策に買うか・・・。
↑安っ
フォローやコメントうれしいです!
では!