ライスワーク、一生懸命やってます。
先日、
今の仕事に向いてない
と思うことがあって、
私は、
ライフワーク
(自分の夢ややりたいことを追い求めて働く)
ではなく
ライスワーク
(ご飯を食べて行くために働く)
をやってるんだなと気づいた。
いまさらかんすごっ
以前このブログで機械音痴を公表したので
意外かもしれないが、
私はSE(システムエンジニア)だ。
こんなSEは嫌だ!
ミーティングで
ちょっとした生成AIの活用術を
紹介するような時間があった。
その中で
日々画像をつくって遊んでいる
という若者がいた。
聞けば、
今のところ
画像を使うような業務はないが、
楽しくて
いろいろな画像をつくって
遊んでいるという。
美術などに興味があって、
きれいに絵やデザインをつくれるのが
楽しいのかな
と思って見せてもらったが、
そんな感じではなさそうだ。
単純に犬に服を着せたり、
Tシャツの柄を指定してみたり、
とくに芸術や
センス的なもの
は感じなかった。
そう、
純粋に
新しい技術に興味があって、
楽しんでいるのだ。
えっ、
何が楽しいのかわからん
・・・。
こんな私でも
AIで画像をつくれることは
知っているし、
必要にかられれば
それなりに調べてつくろう
とはするだろう。
できるかは知らんけど。
ただ、
「遊びたい」
と思は思わない。
1、2個はつくって
へぇーすごーいとは思うけど、
それ以上の
興味は持てない。
おそらく
IT技術者って、
この若者のようなに、
最新の技術を純粋に楽しめる人が
なるべきものなのだろうな。
残念ながら
私は違うようだ。
だいぶ前から気づいてるけど。
楽しめるものにはかなわない。
ライスワークと割り切ってこれからも
頑張ろうと思う。
仕事に打ち込まなければ
何のためにDINKsなのか、
という呪いには屈しない!
ライフワークと
ライスワークを
両立できる仕事につければ
そりゃいいけど、
うまくはいかんよね。
こちとら
ライスワーク割り切りで
入社したわけではございませんで。
ライスワーク割切民の皆さん、
共に頑張りましょう!
DINKsは、子育てより仕事を選んだ結果。
ではないのだ。(私の場合)
ちなみに、
仕事は一生懸命に
がんばってはいるので
誤解なきよう。
悲しいかな
がんばらないでできるほど
優秀ではないところが悲しい。
ねぎし の しろかつ
牛たん以外ばかり食べる、私。
ミールキット宅食が破格!
オイシックスのおめたしセット
が豪華絢爛だったよ
ミールキットもついているので
脳休ませつつうまいもんが食える
↑どっさり食材がヤマトのクール宅急便で届く
だから受け取る時に勧誘とかないし、
クロネコメンバーなら日時変更も可
↓シャインマスカットもついて
これはこわいくらい安い・・・
第一間接ヨユーではみでるくらい
めっちゃ大粒であまかったです
ミールキットが2人分ずつ入っていて、
2人暮らしで料理苦手な私にピッタリ
↓これ揚げずに炒めるだけ
私揚げ物しないので
↓ケールなのに苦味がなく
柔らかいという奇跡
↓スーパーで買えないお野菜、
プリンなどのデザートも入ってる
こういうセットって、
「いらんなー」ってのが少し
入ってたりするものだけど、
1つも捨てがないラインナップ
好き嫌い多い私も困らない
定期じゃなく1回の買い切り
なのも試しやすい!
15品 1,980円(送料無料)の
招福お試しセットは、
2025/1/16(木)10時迄
不機嫌が悟られないように、
華奢イヤリングをつけて
おしゃれなりきり
しましょう。
おしゃれごっご大切。
楽天お買い物マラソンで
購入したイヤークリップ
めっちゃいい!
ピアス穴なしさん、絶対買うべき
(ピアスさんにももちろんオススメ)
イヤークリップなので挟むのだけど、
軽くて挟んでる範囲も広いので
痛くないし、落ちにくい(気がする)!
一日出社時につけてみましたが、
終日取れませんでした!
耳小さめ(お金たまらん)でこんな感じ↑
43歳でも抵抗なくつけれる
シンプルなデザイン。
だけど存在感ありで◎。
なんかきちんと感出る気がしている。
片耳販売なので、
まずは1つ購入してつけやすさを
確認してみるのもオススメ。
私は片耳だけつけるのも好きなので、
まず左耳だけ購入。
右も欲しいけど、シルバーもいい・・。


