装着変身改 リュウタロス

ハ「全く、出掛けるのはいいけど片付けていきなさいよリュウタ」
M「小僧め、帰って来たら一発シメてやる」

R「ただいまー」
M「ただいまじゃねえ小僧!」

M「今日という今日はてめーの根性叩き直してやる!行くぜ行」
ヒョイ
M「あらーっ!」
デーン!
R「モモタロスのバーカ!」

ハ「バカモモからかって遊んでる暇あったらさっさと片付けなさい!」
R「わー!」
リュウタがハナさんにしばかれてるのって単独ではなかったような気がするんだがおれの記憶違いかな?
ともあれ、装着変身改造リュウタ(二代目)です。初代は腕がキバット、もといバキッと折れたので新たにゼロノス素体で作り直しました。肩のでっぱりからいけるかなと。手首は電王だと小さいので、オルタナティブ(無印。左肩破損で買い直したため余剰になってた)のを修正液で塗り潰して使用。
素体はゼロノスを真っ黒に塗った後MRカラーの紫を使用。ちなみにおれは塗料のニオイが大嫌い(吐き気がとまらなくなる)ので、塗装中は呼吸困難で死にかけました。
それにプレイヒーローのリュウタを被せてます…ちなみに、首は胴体にくっついてるので可動はしません。

SICみたいにガンフォームと並べてみました。リュウボルバーはめちゃくちゃ手抜き。

SICを意識して小道具も調達。スケッチブックとクレヨンは食玩、シャボンストローは初代作ったときにリュウボルバーの余りパテで作成。後者がしょぼい作りなのはそのため。

来冬にウラが発売が決まったタイミングで再びチームデンライナー全員集合!身長差メチャクチャなのはカメラワークでごまかせるとしても…リュウタは原案の大男バージョンのが近いかもしんね。フィギュアーツでウラキンリュウジークが出たら、このしょぼい改造品と並べて比べてみようかな…いかにおれが「手抜き」「ごまかし」してるか白日になる日は近い(笑)
矢車とキョンのスパタイレビュー( 9/28)
矢「今週でこのペアも終了だ」
キ「次回は誰が出るんだか…」
ゴーオン
矢「宝探しは男のロマンだ、しかし宝が炎神とはこれは自分でもびっくりだ!」
キ「それはあんたの台詞じゃねえだろ!」
矢「今日は寝坊したので前半ちょっと見逃した、だから今回はこの辺で」
キ「最後なのにこれかよ!」
キバ
キ「フランケンはもういるのにこれ以上フランケン作るな!」
矢「びっくりしたのはあの関西弁だな、ミドタロスは「恵なみに話から浮きまくってるから一番最初に殺されるかと思ってた」つってただけに」
キ「しかしありゃ別人だな…どうなるんだ今後?」
矢「影山クビにしてあいつに二代目パンチホッパーになってもらうわ」
キ「ゴキブリカラーのあんたがサブから「聞いてないよー!」ってやってるぞ」
矢「シャレの通じねえ野郎だ」
キ「次回は誰が出るんだか…」
ゴーオン
矢「宝探しは男のロマンだ、しかし宝が炎神とはこれは自分でもびっくりだ!」
キ「それはあんたの台詞じゃねえだろ!」
矢「今日は寝坊したので前半ちょっと見逃した、だから今回はこの辺で」
キ「最後なのにこれかよ!」
キバ
キ「フランケンはもういるのにこれ以上フランケン作るな!」
矢「びっくりしたのはあの関西弁だな、ミドタロスは「恵なみに話から浮きまくってるから一番最初に殺されるかと思ってた」つってただけに」
キ「しかしありゃ別人だな…どうなるんだ今後?」
矢「影山クビにしてあいつに二代目パンチホッパーになってもらうわ」
キ「ゴキブリカラーのあんたがサブから「聞いてないよー!」ってやってるぞ」
矢「シャレの通じねえ野郎だ」
なんちゃってミステリー

キ「ここに出演するようになって以来、ハルヒに振り回されるばかりが仮面ライダーや赤鬼の未来人にまで振り回され、あげくはベルトと声が同じというだけで仮面ライダーに変身してしまった。そして今度はドッペルゲンガーか?」
前も言ったとおり素体確保のためにキョン二体目を購入だが目的物がないので、ダブルキョンという状態に(笑)

ハ「キョン、なんで二人もいるの?」
キ「俺にもわからん、しかしお前どうしたんだそのカッコ?」
ハ「主人公たるものオシャレに生きないとね

キ(主人公は俺なんだけどな…)

ハ「あら、有希?あんたも分身したの?」
長「私は三人目…」
キ「ミドタロスのバカがうろ覚えかつテキトーなエヴァネタはやめとけ、突っ込まれたら何も言えんぞ、打たれ弱いから」

さて、ハルヒが今回着ていた赤セーター・ミニスカ・オーバーニーのスタイルはFateの凜から拝借したもの。僕はフィギュアを買う際はキャラにそれなりに思い入れがないとまず買わない人(仮面ライダーでさえそう)なんですが、今回は特例。いや、転売てんこもりが売ってたから買いに行こうとしたら予想通り買われてたのでそのぶんの余剰を回しただけ…はあ、こんな調子じゃ独身の間中ずっと貧乏だなおれ。
予想が外れた
さっき本屋でさら電公式ガイドブックを読んで気付いたことなんですが。
今回のゲスト声優に神谷・小野Dコンビが発表されてからずーっとテディが神谷で敵イマジンが小野Dと予想してたんですがものの見事に逆でした。とっくにオフィシャル発表あったかもしれませんが今パソが手元にないのでネットのチェックは大甘です…。
なぜテディが神谷と予想してたかといいますと…関さんや鈴と同じく「ガンダム」ってキーワードが頭にあったからです。
でもよく考えたら小野Dにも過去のライダーに共通のがいましたな…はい、キバット杉田です。平成ライダーメインといっておきながら散々ハルヒネタをやっておいてこのていたらく…元から人としてアウトだけど大丈夫かおれorz
今回のゲスト声優に神谷・小野Dコンビが発表されてからずーっとテディが神谷で敵イマジンが小野Dと予想してたんですがものの見事に逆でした。とっくにオフィシャル発表あったかもしれませんが今パソが手元にないのでネットのチェックは大甘です…。
なぜテディが神谷と予想してたかといいますと…関さんや鈴と同じく「ガンダム」ってキーワードが頭にあったからです。
でもよく考えたら小野Dにも過去のライダーに共通のがいましたな…はい、キバット杉田です。平成ライダーメインといっておきながら散々ハルヒネタをやっておいてこのていたらく…元から人としてアウトだけど大丈夫かおれorz
お手軽改造
きのう買ってきた長門の胴体にハルヒの頭、腕章、靴をつけて…名付けて「リアルハルヒ」もしくは「あーやハルヒ」。
画像見ただけじゃ「どこが違うねん!」と突っ込まれそうですが…もとのハルヒも華奢ですがハルヒの声優の平野綾はさらに華奢なので、ハルヒヘッドに長門ボディのほうが「CMでコスプレしてたバージョン」に近くなるのですよ。ただ、当時のあーやは茶髪じゃないし髪ももっと長かったので完全な忠実ではないんであしからず。
それにしてもねんどろいどやリボルテックみたいにFigmaでもポニテ版ハルヒ早く出ねえかな?ハルヒこなたやスザクみたいにイベントやWEB限定、もしくは谷口みたいに別キャラ付属のオプションパーツでいいから、と言ってみる。
画像見ただけじゃ「どこが違うねん!」と突っ込まれそうですが…もとのハルヒも華奢ですがハルヒの声優の平野綾はさらに華奢なので、ハルヒヘッドに長門ボディのほうが「CMでコスプレしてたバージョン」に近くなるのですよ。ただ、当時のあーやは茶髪じゃないし髪ももっと長かったので完全な忠実ではないんであしからず。
それにしてもねんどろいどやリボルテックみたいにFigmaでもポニテ版ハルヒ早く出ねえかな?ハルヒこなたやスザクみたいにイベントやWEB限定、もしくは谷口みたいに別キャラ付属のオプションパーツでいいから、と言ってみる。
ガールズインユニフォーム
今まで、ライダーやアニメに偏ってたので今回は戦隊もの玩具の紹介を。

といっても、ソフビやなりきり玩具を紹介するわけではなく、みてのとおり「特撮萌えフィギュア」ことガールズインユニフォームっす。今回並べたのは直近五年のヒロイン。しかしゴーオンはまだ美羽が未発売、早輝がなかなか当たらないのでハイパーホビーの限定版に応募しようか考え中という状況なんでそれを省いた四作品から。
ちなみにこの並びは法則があり、左に行くほどお姉さんになります…あ、答え言うてもうた!
どうでもいいが戦隊ヒロインはやけにポニテやツインテが多いな…キョンを上回るポニテ萌えのおれを釣る気か(笑)


ちなみにこのフィギュア、頭がボールジョイント接続で、しかもジョイント部のサイズがほぼ共通なので差し替えて別キャラのコスプレをさせることも可能。
今の二つは、スーパーヒーロータイムで実際にあった菜月とさくらのデカ・マジのコスプレバージョン。これ、さらにいえば接続部の直径が同じガチャポンフィギュアにも合体できるから…綾波ナッキー(ガルユニライダー版のナッキーの頭を綾波のガチャにつけるだけ)ができてしまう(笑)あ、いっときますが髪の長いキャラは接続に制約があるので「バキッ!」
と折れたりしないよう注意です。

といっても、ソフビやなりきり玩具を紹介するわけではなく、みてのとおり「特撮萌えフィギュア」ことガールズインユニフォームっす。今回並べたのは直近五年のヒロイン。しかしゴーオンはまだ美羽が未発売、早輝がなかなか当たらないのでハイパーホビーの限定版に応募しようか考え中という状況なんでそれを省いた四作品から。
ちなみにこの並びは法則があり、左に行くほどお姉さんになります…あ、答え言うてもうた!
どうでもいいが戦隊ヒロインはやけにポニテやツインテが多いな…キョンを上回るポニテ萌えのおれを釣る気か(笑)


ちなみにこのフィギュア、頭がボールジョイント接続で、しかもジョイント部のサイズがほぼ共通なので差し替えて別キャラのコスプレをさせることも可能。
今の二つは、スーパーヒーロータイムで実際にあった菜月とさくらのデカ・マジのコスプレバージョン。これ、さらにいえば接続部の直径が同じガチャポンフィギュアにも合体できるから…綾波ナッキー(ガルユニライダー版のナッキーの頭を綾波のガチャにつけるだけ)ができてしまう(笑)あ、いっときますが髪の長いキャラは接続に制約があるので「バキッ!」
と折れたりしないよう注意です。
ルネッサァ~ンス!パート2
前にもやったネタ のリメイク。
まともなコーヒーカップが手に入ったのでやらせてみました。これで来年発売予定のフィギュアーツ亀公にナオミコーヒーついてきたらずっこけるよ(笑)ちなみに、SICにはM電王&モモ、R電王&リュウタともついてきてたわそういや。
というわけで買ってきたが…
買ってきたのは先程も書いたとおり魔法使い版長門。しかし…

売りのはずのマントパーツがやけに固くてポーズに制約がある。あと前記事で述べたとおり素体流用目的で買ったので色写りも心配。
ほんとならこれ、こなたの頭部を差し替えて「らき☆すたOVA」のパッケージ風にした画像をここに入れる予定だったんですが…マントが干渉して頭がはまらねえでやんの!予想通りのオチにがっかりだよー!

二月に発売された旧バージョン長門(左)との比較。元々無口キャラなのでぱっと見た目に大きな違いはないが、現物を見比べると新バージョンのほうが表情に力があるように見える。あと、Figma特有の「よく顔が落ちる」が解消されてます、昔のよりかちっとはまりますよ。

今回釣られて買ってしまったのは日頃の小物マニアぶりが災いした(笑)先程のマントやギターのほか、魔法使いの杖(二本)、猫、おぼん、茶碗(二個)、急須、プラカード。
U「お前、小道具に釣られてみる?」
取り分け目を引いたのはプラカード。本来なら劇中では文化祭の出し物のショートムービーでCMカットで使ったものなので作中で使われた「大森電気店」「ヤマツチモデルショップ」と書かれたシールを貼付けて使うのですが…プラカードといえば…僕も電王ファンの端くれです、使い道は一つ!

M「俺、参上!」
やはりこれでしょう(笑)あるいは「大成功」や「元祖どっきりカメラ」と書いて、カープのヘルメット被ったおやじに持たせましょう(古いし、詳細がテキトーすぎる)

ルルんときに続いてまた猫がついてきた。
左の三毛猫が今回ついてきたもの。キョンの飼い猫で名前はシャミセン。
右の黒猫は改造に使ったルルの遺品(笑)。ルルの飼い猫で、名前はアーサー。
そういやFigmaになった男主人公は今んとこ二人とも猫飼ってるな、なんたる偶然。しかも初登場時は野良猫でいつのまにか主人公の飼い猫になってたとこまで一緒や(笑)

最後は、ニコイチさせてみたところ。
頭が新型で体が旧型です。なぜ旧型ベースかというと、長門=黒いジャケットのイメージがあるので個人的にはこっちのがしっくり来るから。それに新型はハルヒやみくると並べると華奢なのが目立つってのもある。
久々のざっくりレビューでした。
あと、これの他にも小道具を調達しましたが、それは小ネタで小出しにしていきます…。

売りのはずのマントパーツがやけに固くてポーズに制約がある。あと前記事で述べたとおり素体流用目的で買ったので色写りも心配。
ほんとならこれ、こなたの頭部を差し替えて「らき☆すたOVA」のパッケージ風にした画像をここに入れる予定だったんですが…マントが干渉して頭がはまらねえでやんの!予想通りのオチにがっかりだよー!

二月に発売された旧バージョン長門(左)との比較。元々無口キャラなのでぱっと見た目に大きな違いはないが、現物を見比べると新バージョンのほうが表情に力があるように見える。あと、Figma特有の「よく顔が落ちる」が解消されてます、昔のよりかちっとはまりますよ。

今回釣られて買ってしまったのは日頃の小物マニアぶりが災いした(笑)先程のマントやギターのほか、魔法使いの杖(二本)、猫、おぼん、茶碗(二個)、急須、プラカード。
U「お前、小道具に釣られてみる?」
取り分け目を引いたのはプラカード。本来なら劇中では文化祭の出し物のショートムービーでCMカットで使ったものなので作中で使われた「大森電気店」「ヤマツチモデルショップ」と書かれたシールを貼付けて使うのですが…プラカードといえば…僕も電王ファンの端くれです、使い道は一つ!

M「俺、参上!」
やはりこれでしょう(笑)あるいは「大成功」や「元祖どっきりカメラ」と書いて、カープのヘルメット被ったおやじに持たせましょう(古いし、詳細がテキトーすぎる)

ルルんときに続いてまた猫がついてきた。
左の三毛猫が今回ついてきたもの。キョンの飼い猫で名前はシャミセン。
右の黒猫は改造に使ったルルの遺品(笑)。ルルの飼い猫で、名前はアーサー。
そういやFigmaになった男主人公は今んとこ二人とも猫飼ってるな、なんたる偶然。しかも初登場時は野良猫でいつのまにか主人公の飼い猫になってたとこまで一緒や(笑)

最後は、ニコイチさせてみたところ。
頭が新型で体が旧型です。なぜ旧型ベースかというと、長門=黒いジャケットのイメージがあるので個人的にはこっちのがしっくり来るから。それに新型はハルヒやみくると並べると華奢なのが目立つってのもある。
久々のざっくりレビューでした。
あと、これの他にも小道具を調達しましたが、それは小ネタで小出しにしていきます…。
玩具屋より中継
ようやく給料が入ったのでおもちゃ屋へダッシュ四駆郎!…ダメ社会人がお送りする二十代前半以上用ギャグでした(苦笑)
電王関連の新作はやはりSIC・R電王&リュウタがありましたな。SICはでかくて置場に困るから東方不敗もとい当方は集めてませんが(死)
さて、今の親父ギャグでネタバレしたかと思いますが、今月のフィギュアーツの新作は仮面ライダーシリーズをお休みしてガンダムシリーズからGガンダムの主人公ドモン・カッシュ。魂STAGEがわりについてくる台座はコクピットを模しています。今までガンダムの人型フィギュアといえばガチャポンや美少女フィギュアばかりだったけどこいつがそれに風穴を開けるのだろうか?…ちなみにおれは今後のラインナップ待ちで様子見っす。コードギアスとかならまだ買うんだが…改造してアニメ店長にしちまうか?(ハイ声優ネタ)
続いてはうちのブログで暴れているFigma。ドアラが来月に延びたので今回の新作は長門魔法使いバージョンのみ。長門はもう持ってるからスルーする予定だったけど、今後のラインナップ上余剰Figma胴体をストックする必要が出たのでこの中では即購入リスト入りです。
あとは魂STAGEというフィギュアーツの台座が出てたけど…バラ売りするならデフォルトでつけるようにせんかい風呂屋!というわけでスルー(笑)
そういえばもう装着変身砂モモやてんこもりが転売されてました。転売は高いから財布に余裕がないと手がでないっす、ほんま。
たまにはネタ以外も挟まないといかんと思ったのでしゃべってみました、そんだけ。
電王関連の新作はやはりSIC・R電王&リュウタがありましたな。SICはでかくて置場に困るから東方不敗もとい当方は集めてませんが(死)
さて、今の親父ギャグでネタバレしたかと思いますが、今月のフィギュアーツの新作は仮面ライダーシリーズをお休みしてガンダムシリーズからGガンダムの主人公ドモン・カッシュ。魂STAGEがわりについてくる台座はコクピットを模しています。今までガンダムの人型フィギュアといえばガチャポンや美少女フィギュアばかりだったけどこいつがそれに風穴を開けるのだろうか?…ちなみにおれは今後のラインナップ待ちで様子見っす。コードギアスとかならまだ買うんだが…改造してアニメ店長にしちまうか?(ハイ声優ネタ)
続いてはうちのブログで暴れているFigma。ドアラが来月に延びたので今回の新作は長門魔法使いバージョンのみ。長門はもう持ってるからスルーする予定だったけど、今後のラインナップ上余剰Figma胴体をストックする必要が出たのでこの中では即購入リスト入りです。
あとは魂STAGEというフィギュアーツの台座が出てたけど…バラ売りするならデフォルトでつけるようにせんかい風呂屋!というわけでスルー(笑)
そういえばもう装着変身砂モモやてんこもりが転売されてました。転売は高いから財布に余裕がないと手がでないっす、ほんま。
たまにはネタ以外も挟まないといかんと思ったのでしゃべってみました、そんだけ。