ゴールデン・ウィークの話。


ブログを書く間隔が空きすぎると、書き方が分からなくなる(笑)



ゴールデン・ウィーク前半の話なのだけれど。



『目的地』に向かう途中で発見したお店で、お昼ご飯を食べた。(さん天)

普通に美味しかった。
ここのお店、ボリュームがあるのに安いな。

ソラマメは、大好きな半熟卵を追加。(汚い、笑)

ソラマメ、いつからだったか天丼が好きになった。
なので、よく食べていた。


そういえば、小学校の給食。

『食べないだろうな』と思っていたら、どうやらちゃんと食べているらしい。(衝撃)

そして、ちゃんと座って食べているらしい。(衝撃)

3月まで通っていた園の先生達が聞いたら、びっくりするだろうな(笑)

そして。

なんとなく、家でも外でも、以前より食べている時に座っていられる時間が長くなった気がする。(少しだけ)

あとは、食べる量が増えたような…。

給食効果??

目的地に到着。

『今城塚 古代歴史館(いましろづか こだいれきしかん)』

パンフレット。

なぜ、ここに来たのかと言うと…。


ソラマメが『ハニワ』と『古墳』を見たがったから(笑)

たまたまテレビに映っていて(ローカル旅番組)、それを見て興味が湧いたらしい。

一度気になると、『ミタイ!ココイク!』とずっと言っている。(良く言えば好奇心旺盛、笑)

一週間くらいずっと、ハニワとコフンと言っていたので行く事にした。(テレビで見たのとは違う場所だけれど)


そして。

ゴールデンウィーク前くらいから、YouTubeを見せるのを辞めた。

小学校や放課後デイサービスから帰ってくると、機嫌が悪いわけではないのだけれど、『YouTubeミタイ!』と、『キィー』となる事が多くなったから、またYouTubeは辞めようと決意。(過去にも何度か)


そうしたら、家での癇癪が減ったのとYouTube見せろ攻撃が無くなった。

昨日は連休明けだったから、『学校へ行くのを嫌がるかな?』と思ったけれど…。
嫌がる事もなく、すんなり行く事ができた。


学校でも1日機嫌が良かったらしく、初めて授業中ずっと教室に居る事ができたみたい。(いつもは支援の先生と散歩に行ったり、オモチャがある部屋へ行ったりしているよう)

YouTube禁止効果??

きちんと見る時間を決めたり、『おしまい』ができる子はいいけれど、ソラマメの場合はそれができないから、やっぱり『禁止』にするという方法は良いのかもしれない。

ハニワチャレンジ。
『ハニワdeQ』

入口にこんなものがあった。

やりたがったので、とりあえず挑戦してみる事に。

クイズの答えを『数字』で書くらしい。

下にあるハニワの欠片。
これが、上のイラストのどこの部分かを当てるクイズ。

こんな感じのクイズが、何問かある。

ソラマメ頑張った。

Q1の数字の『5』だけ、手を添えて手伝ったけれど、他はなんとか一人で書いた。

まだまだ筆圧が弱く、文字がプルプルしている。
平仮名は、もっとプルプルしていて『なぞり』じゃないと書けない文字がほとんど。(模写できない)


少しずつで良いから、もっとしっかりした字が書けるようになると良いな。

それでも、去年まで数字なんて書けなかった事を思うと、成長しているなと嬉しく思う。

受付で答え合わせをしたら、謎のおじさん?のスタンプを押してもらえた。(あとハニワのシール、笑)

そして。答え合わせの結果は、一つ間違えていた。

なので、気になり、もう一度ソラマメと確認しに戻った(笑)

これは、『土師器(はじき)』というらしい。

弥生土器(やよいどき)と同じ系統の焼き物で、装飾的な『文様』があまり付いていないのが特徴らしい。

弥生土器よりも薄く『煮炊き』に適していたり、食器として使っていたりもしたそう。

へー。

ボタンを押すと、モニター画面がつく所が何箇所かにあった。

ソラマメ、ボタンを押すのが大好きだから、ぽちぽちしまくっていた(笑)

全然人がいなくて、心置きなくボタンを押させる事ができた。

ゴールデンウィークとは思えないほど、ガラガラ。(ほぼ貸し切り。助かる)

これは、甲冑(かっちゅう)の埴輪(はにわ)。

甲冑や盾などの『武具』や『武器』のハニワは、王の『武力の象徴』とされていたらしい。

あとは、古墳を『邪悪』なものから守る役目をしていたんだって。


ちなみに、こういう器物をかたどったハニワを『器財埴輪(きざいはにわ)』というみたい。

へー。

なんかいた。

短足。

時代と共に、どんどん等身が良くなる人間の不思議。(今の子供は、本当に手足が長い)

『石棺(せっかん)』

阿蘇ピンク石製 家形石棺(あそぴんくいしせい いえがたせっかん)。

これは、復元されたもの。

『熊本県宇土市』の石切り場で、阿蘇ピンク石の『原石』を採掘し、その場で荒削りしてから、今城塚古墳に運び、市民の皆と仕上げたらしい。

『阿蘇ピンク石』という存在を初めて知った。

棺の中は、こんな感じ。

ソラマメが興味津々。キッズカメラで一生懸命写真を撮っていた(笑)

玄関ホールで、石棺の『実物』の一部を公開していた。

これは触れてはいけないけれど、この隣に、触ってもいい阿蘇ピンク石があり…。

ソラマメとなでなで。

触った感じは、普通の石(笑)

今城塚古墳100分の1模型。

ぴかぴか。
かっこいい。

6世紀前半の甲冑(かっちゅう)と兜(かぶと)、胡籙(ころく)の復元品。

胡籙(ころく)は、『やなぐい』とも読むらしい。
『矢』を入れて背負う武具の事みたい。

鳥が乗っている。

と思ったら、どうやら『鷹飼(たかがい)』のハニワのよう。(鷹で狩猟する人)

こっちは、なんのハニワか分かるかな?

正解は…。


『力士(りきし)』だそう(笑)

『学芸員の部屋』

右下で、ソラマメがもしもししている。

これ(笑)

ちゃんと聞いていないけれど、謎のおじさんがなんか話していた。(古墳の歴史の事とか)

これは、なんだろう?

と思ったら…。

剣の飾りだったらしい。

へー。

馬具とか、いろいろ。

他にもいろんなものがあった。

そんなに広くはないけれど、見学しながら学べるようになっていて、入館料『無料』なのに、意外としっかり『情報量』があるなと思った。



そんなわけで、後半へ続く。


本日のモッピーはお休み。

とりあえず、ソラマメは今の所順調。

このまま何事も起きませんように。(体調崩したり、てんかん発作が起きたら、また振り出しに戻る気が…汗)


でわ、どろん!


* 空 *


『モモと空』

© momosoralnc

copyright

Allrights reserved

since 2003~2024


『インスタグラムや他リンクへ』↓ 

『もう一人の自分のコト(解離性同一性障害)』↓ 

『昔書いた小説とインスタグラムで書いている小説の内容が少し違う理由』↓ 

『前回の私の記事』↓

『前回のあたしの記事』↓

『ソラマメの発達の事』↓

『前回のお出かけの記事。ここも入館料無料』↓

『こっちもお出かけの記事』↓

『エビフェレオの歴史。載せていないだけで、今もファーストフードたまに食べている、笑』↓

『なんかいた、の記事とウィルキンソンの歴史』↓

『こんなのいた、なんかいた、の記事』↓

『なんかいた、の記事』↓


     私とあたしのルーム始めました。

             ※クリックするとモモ空のルームへ飛びます。

                                               ↑

好きな雑貨や服、好きなスキンケアやコスメ、お取り寄せした美味しい物や欲しいモノなどを勝手に紹介。


私がコツコツやっているポイ活はコレ。↓
楽天以外の買い物でもポイントが貯まる。
(対象店舗が多数)
貯まったポイントの交換先も多数。
賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!