ロハスフェスタで購入したモノたち。




前回載せた『燻製』の他に、これを買った。





フェルトでできた車や道路。



裏面にも車がいっぱい。


本みたいにパタンと閉じることができる。

端にスナップボタンがあって。



このくるみボタンと合わせてパチンと留める事ができる。(くるみボタンの裏もスナップになっている)



車や建物の裏にもスナップボタン。

道路の裏にもスナップボタンが付いているので、向きを変えて『好きな道』を作る事ができる!


ソラマメにまだ見せていないのだけれど、喜びそう!

軽いので、リュックやバッグに入れて持ち運びしやすそうで助かる。(ソラマメのグズグズ対策)



他にもおままごとセットもあって、写真に写っている野菜以外にも、もっと立体的なものもあった。

たこ焼き器とまんまるタコ焼き、お皿のセットとか。

鍋とおでんの具のセットとか。

カレーや洋食のセットとか。お寿司とか。他にもいろいろ。

どれも可愛かった。


それと、これも購入。



ヘアゴム。



光に当たるとキラキラと綺麗。

押し花や金箔ぽいのが入っている。

本当は、ホワイトの方のゴム部分が『くすみピンク』のがあって、それが欲しかった。


でも迷って買わずに、他のお店をぐるりとし、やっぱり欲しいなと戻ってきた時にはもう売り切れていた(汗)


なので、ちょっと妥協してホワイト×グレーを購入。

量産型のものに比べて在庫が少ないので、やっぱり欲しいと思った時に購入しないとダメだな。


ちなみに、このゴムでは私の毛量をまとめきれないので、何回も載せている愛用中の『無印良品』のヘアゴムで結んだ後に、これを二重でつけようと思う(笑)


飾りヘアゴムを付ける場合はだいたいそう。



そういえば、プロフィール詳細にも載せていないのだけれど。(秘密というほどでもないかも)
ソラマメが産まれる前に、自作のレジンアクセサリーを販売していた事がある。


どこかで習ったとかでもなく、ただ思い付いたモノを形にしていた。


ミンネというサイトで、一年くらいやってたかやってなかったくらい。(うろ覚え)


元々『物作り』が好きだった私に、『ねぇちゃんやってみれば?』という妹の一言がきっかけで挑戦する事に。

ドライフラワーのヘアゴム。



桜貝のネックレスとバレッタ。



水面をイメージしたピアス。

少しだけ昔の自分。今より首が長いな。


ピンクのホログラムを閉じ込めた氷みたいなキューブ。(ピアスやイヤリングにしたり)

まんまる七色のラメを散りばめたヘアゴム。


いろんな色の作品を作っていたけれど、写真を見返してみると『青』が多い気がする。



シャボン玉みたいなガラス玉を詰め込んだクラゲのようなやつ。

小さくて分かりにくいけれど、本物のタイルにパールとラメをつけたピアス。

朝露をイメージしたやつ。


レモンキャンディーみたいなやつ。


淡い貝殻の粉をレジンで閉じ込めたパールキャッチのさんかくピアス。


レモンとキウイ。レモンティーのイヤリング。
これは顧客様からイヤリングに変更をお願いされた時のもの。

変更があったものに関しては、配送する前に写真を撮って送り確認してもらっていた。(トラブルを避ける為)



チョコバナナのヘアピン(笑)

生クリームとイチゴをレジンに閉じ込めたもの。(ピアスやイヤリング、ヘアピンに)


樹脂で、この生クリームを絞るの好きだった。
固まった時に、指でプニプニ触るのも好き(笑)


ココアとミルクティーみたいな小さなキューブピアス。
思い付きでバナナとパール乗せたやつ。




と、こんな感じでいろいろ作っていた。

ほんの一部なので、もっとたくさんあるのだけれど。


そして、やり始めて二週間くらい経った時だったかな。


ミンネのサイトを開いたら、トップページの一番上に自分の作品が載せられていて驚いた事がある。(ピックアップされた)


そこから、急に注文数が増えて、多いときには月10万円くらい売れていた。


単価平均が700円くらいだったので、それを考えたらなかなかの売り上げではなかろうか。


制作、梱包、配送すべて一人でやっていたので、結構大変だったけれど、楽しかった。(梱包の際には、一人一人に手書きのお礼の手紙を入れていた)


この頃は昼の仕事をまだしていたのだけれど。
結婚後、出勤日数を週2~3日に減らしていたので、休みの日に制作をやっていた。(扶養の関係で)



その後、ソラマメがお腹にいる事が分かり、レジンの匂いが体に悪い気がして作るのをやめたのだけれど。(つわりのせいもあったかも)


販売は『休止中』にしているので、また再開する事はできるのだけれど、今の所再開する気は無く、いつか気が向いたらという感じ。(ソラマメが大きくなって落ち着いてくれたらかな。いつになるやら)



ロハスフェスタに行くと、『そういえば…。自分もアクセサリーを作っていたな』と思い出す。(普段は忘れている)




そして、最近。『昔』のコトを思い出す事が多くなった気がする。


少しだけれど自分の時間ができたり、ブログを始めたりしたからかもしれない。(ソラマメが産まれてから毎日が本当にバタバタと目まぐるしく過ぎていく)




楽しかった事や良い思い出、苦しかった事や嫌な思い出、思い出す事さえも忘れていたようなコト。


そんないろいろな『事』を思い出す。


すべての記憶が、当時よりは薄れているけれど。



人生の最底辺にいたあの頃。

『悲哀』に満ちた感情、奥底にあった『悲痛』な叫び、辛かった事も痛かった事もすべて覚えてはいるけれど。
でも、すべてが薄れている。



そう思うと、『時が解決する』なんて言葉は、まんざら嘘でもないのかなと思う。(時のせいだけでは、ないかもだけれど)


まぁ、時が経っても解決しない事もあるのだろうけれど。



そして話は急に戻る。


あとは、これを買った。



目玉焼きこんなに小さい。

このクリップはオマケでくれた!



パン!

ミニチュアフードを購入(笑)


この間載せた、好きなカゴに好きなパンを入れるやつ。

選ぶ時に、めちゃワクワクして楽しかった!

(´ー`)
焼きそばパンは最後の一個だった。


パンは指先くらいの大きさ。

可愛い。



これは、うちの壁の一部。

二年か三年前にロハスで購入したマグネット。

カゴに入っているのとメロンパン、チョココロネ、ピザは100均のやつ。



食パンのよく焼けた感じとか美味しそう。

これ、本物のパンでできている。



これも全部本物のパン。

どれもお気に入り。


本当は、もっと綺麗に並べてあったのだけれど、ソラマメがクイックルワイパーで『壁から落とす』という技を身につけてからは、もうぐちゃぐちゃに並べている。(おままごとに使ったりする)


そして、このパンのマグネットの上はこんな感じになっている。



ポケモンカレーのおまけのシールたち。(アンパンマンとかも)


どんだけポケモンカレーを食べているんだって話だけれど。
これ一部で、まだまだある。


こんな感じで、私の趣味の空間にソラマメの好きなものが混在している事が多くなってきた。

いつかソラマメが落ち着いてくれたら、いろいろ綺麗に飾り直したいなと思う。

これは、この間載せたベビースターみたいなピアスと一緒に購入したやつ。

これも安い。



ロハスへ行った時のコーデ。(腹話術の人形のような線、どうにかならないかな)


全体のコーデ写真はないのだけれど、ボトムはパンツ。

半袖でも良いくらい暑かったから、ニットカーディガンは脱ぎたかったのだけれど、なんせ下はタンクトップ一枚だから脱げなかった。(迷走コーデ)


汗だくだった(笑)


昨日今日は天気が悪く、急に寒くなるし。
本当に毎日着るものに迷う。



ちなみに、リップは好きな『リカフロッシュ』のジューシーリブティント。

以前オランジェットを載せたけれど、この写真はピーチスキン。

本当に落ちにくく、唇が染まるから重宝している。


ちょうど新しいのに変えた所。

もはやリカフロッシュとオペラのリップティントしか使っていない。(好き過ぎて)


他に気になるものもあるのだけれど、なかなか購入までには至らない。


気が向いたら、いつか他のも使ってみようかなと思う。(たぶん)

本日のモッピー。

アンケート少し。
少しずつ貯まっている。

またコツコツ頑張ろう。

でわ、どろん!

* 空 *


                                  ルーム始めました

             ※クリックするとモモ空のルームへ飛びます。

                                               ↑

好きな雑貨、気になる服、購入した服、愛用中スキンケアやコスメ、気になるスキンケアやコスメ、お取り寄せした美味しい物や気になる食べ物などなどを勝手に紹介。




私がコツコツやっているポイ活はコレ。↓
楽天以外の買い物でもポイントが貯まる。
(対象店舗が多数)

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー