いつになったら涼しくなるのだろう。




昨日なんて、10月なのに日中の気温が30度近くあった。


日差しがものすごく強く、外にいると首の後がジリジリと焦げそうなくらい暑かった。



『今日も暑いのかな』


朝、そう思いながら窓を開けた。



そして、驚いた。




((( ;゚Д゚)))極寒!



風が冷たく、『涼しい』を通り越して寒い。



((( ;゚Д゚)))ガクブル



一日でこんなにも気温て変わる?っていうくらい。



とりあえず、パジャマを長袖に変えた。


このままどんどん寒くなっていくのかな。


体調を崩さないように気を付けようと思う。




そして、昨日の朝。



やっぱりなんとなく顔がパァンとしていた。



そんな、パァンとしていた日のアイメイク。






最近お気に入りのMiMC(エムアイエムシー)の『ビオモイスチュアシャドー』

エイジングケアできるミネラルシャドー。





27番ビバ(オレンジ×マットレッド)

画像は前のやつ。


オレンジをマブタ全体に適当に指でぼかして入れる。


マットレッドの方をメインにしたいので、二重幅と下マブタの外から3分の1くらいの所まで、付属のチップでレッドを塗る。





眠そうだけれど、眠くはない。


二重幅の真ん中の上の方と下マブタとクマの所に、ナチュラグラッセの『タッチオンカラーズ』を、指でポンポンと入れている。


デリケートなマブタや頬を保護する植物成分が配合されたシャドー。(マルチに使えるやつ)





03番ピンク。(これもお気に入り)


アイメイクレッスンとかで、よく見る図にしてみた。





なんか怖い(笑)

オレンジ、レッド、ピンクの入れ方。


適当にこんな感じで入れている。



眠そうだけれど、いつもよりマブタはパァンとしている。(分かりづらいかもだけれど)


眠そうに見える原因は、ビューラーの『かけ方』が甘いからだ。

いつもビューラーをかける時は、しっかりグッグッグッと三回に分けて上に向かってかけるのだけれど、昨日はビューラーをあまりしていない。


そうすると眠そうになる。(マスカラがないともっと眠そうに見えるので、本当にマスカラ命)



では、しっかりビューラーをかけてみよう。


ビューラーをきちんとかけるだけで、目元がかなりキリッとする。


はい、ここからキリッとしますよ。





キリッ!




ビューラーをかけた以外は、何も変えていない。


まつげが上がるだけで、印象が本当に変わる。(私の場合)



パァンとしているからか、少しキツい顔にも見える。(サムゲタン効果?)


まぁ、化粧のせいもあるかもだけれど。





そして、このアイメイクとは対照的なメイクを載せようと思う。


タッチオンカラーズのピンクを使用したアイメイクとして、以前載せたやつなのだけれど。






コレ。


マブタの上下、クマの所にポンポンと指で適当に馴染ませただけのやつ。(タッチオンカラーズのピンク、目元に透明感が出るから好き)

アイシャドウの単色づかい。



昨日のアイメイクとは対照的だ。

なので、勝手に比べてみようと思う。





眉毛のカタチなども少し違うけれど、上の目の方がキリッとしていて、下の目の方が柔らかい印象だ。


なんとなく、『天使』と『悪魔』みたい。(上が悪魔)



まぁ、自分のコトを天使とか言うのもどうかと思うけれど。


そしてこれ、アイラインの引き方も若干違う。

上のは、最後のハネが少しだけ上向き。
下のは、最後のハネが少しだけ下向き。

やっている人は多いと思うけれど。
少しの違いで印象って変わる。


そして、どちらもインラインあり。



あとは、下の方がマスカラ多めかな。
ビューラーも根本からしっかり全体にかけている。

上の方は、ビューラーが外側強めにかかっている感じ。(偶然そうなっただけだけれど)


そして、見比べて思ったのだけれど。

どっちもマスカラ、ダマダマだな。(特に下)


実際は、そんなに分からない感じだと思うのだけれど、アップで撮るとダマダマさがよく分かる。


 
よく雑誌のメイクページとかに載っている目元のアップって、まつげに一切のダマがない気がする。

メイク用品の広告とかも。
ツルンて均一なまつげ。

あれって修正されているんだろうな。
それか、つけまつげ?とかエクステ?とか。


綺麗だけれど、やはりどこか人工的な感じに思える。

綺麗に見せて、商品を良く感じさせるのが目的だから仕方がないと思うけれど。(エクステ、やってみたいけれど怖い。意外に小心者)



そういえば私、マスカラのダマをとかす為の『コーム』はコレを使っている。




分かるかな?


もっと近づいてみよう。




毛虫みたい。



元はこうだった。

そう。
アイブロウを整えるブラシだ。


柄(え)の部分が取れたのを、そのままメイク用品入れに入れていた。で、マスカラを塗りすぎた時に、なんとなくこれを使ったのが最初。

私まつげの量少ないし、なんかこれ、コーム変わりでいいじゃんて。
違和感なく使っていた。


ちなみに、金具の部分を持って使っている。




そうして、料理だけではなく、メイクも『適当』だったという事に今日気が付いた。



あれ?
コーム買いにいこうかな…。
(昔、母親のポーチに金物のコームが入っていて、剣山みたいだなと思った記憶)


とりあえず、気が向いたらマスカラコームを買いに行こうと思う。



良い色。

 アマゾンにもあった!


使いやすく、他の色も欲しいとずっと思っている。



 限定色のペールレッド!良い色。


 描きやすい。愛用中。



 こっちも愛用中。

 

 お湯オフのブラウン使用。

本当に塗りやすい。

 

 ウォータープルーフのブラウンもある。





本日のモッピー。


サボり気味だけれど、少し増えている。

判定中ポイントが承認された!

明日はアンケート頑張ろう。



でわ、どろん!

* 空 *




『ナチュラグラッセタッチオンカラーズの記事』↓ 



                               ルーム始めました。

             ※クリックするとモモ空のルームへ飛びます。

お取り寄せした美味しい物や気になる食べ物、おすすめコスメ、雑貨などを勝手に紹介。




私がコツコツやっているポイ活はコレ。↓
楽天以外の買い物でもポイントが貯まる。
(対象店舗が多数)

いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー