​ご覧いただきありがとうございます!


夫婦で育休→ワーママのももですニコニコ
2022年6月生まれの息子と夫婦3人暮らし。
2023年4月から夫婦共に仕事復帰しました!

息子の成長や、日常、家計など
好きに書いています。







1歳8ヶ月で始めたトイトレニコニコ




トイレでおしっこすることには全然抵抗がないようで、声かけて連れて行って成功したりしなかったりと言った感じ。




お昼寝の後とか、お風呂の前とか、初めの頃は色んなタイミングで声をかけていたのですが、だんだん声かけも少なくなっていき…笑い泣き


いつしか、1日1回しかトイレに連れて行かない日もガーン




それでも徐々におしっこが出ることが事前にわかるようになってきたみたいで、お風呂の前に服を脱がせたら、「おしっこ!」と風呂場に駆け込みおしっこすることが2回続きましたびっくり






で、先日の土曜日。


気合を入れて声かけしたら2回トイレでおしっこ成功ウインク




そしてそしてその次の日(日曜日)。


なんと息子から「おしっこ出る」とか「トイレ行く」って言ってくれてびっくりびっくり




なんと1日で3回も自分からトイレ!からのおしっこ成功しましたキラキラキラキラ




いきなり成長ー!?びっくりですびっくり




翌日は全くトイレと言ってくれず、お風呂前に連れて行き1回成功のみだったのですが…


これは少しずつトイトレ進んでいるのかな??ウインク





面倒になりがちですが、根気強くトイトレ頑張らないとなと思います!親の方がね(笑)




保育園でも結構トイレ成功しているようでキラキラ


先生によると、早い子は1歳児クラスでパンツの子もいるようなので、相談しながら息子のトイトレを進めていこうと思いますニコニコ








我が家のトイトレアイテム!


しっかり足がつくし、手すり付きなのがいい!

まだ1人で登れないけど、ステップ付きなのでそのうち1人で行けるようになるはずお願い









ご覧いただきありがとうございました!






実際に使っている息子用品など載せていますニコニコ
絵本多め!キラキラ
購入した本や図書館で借りた本の感想書いてます!