​ご覧いただきありがとうございます!


夫婦で育休→ワーママのももですニコニコ
2022年6月生まれの息子と夫婦3人暮らし。
2023年4月から夫婦共に仕事復帰しました!

息子の成長や、日常、家計など
好きに書いています。







今回は1日のスケジュールについて!




1日目はディズニーシーへ行きましたニコニコ

以下、行動記録です!




10時前 東京駅着

東京駅→舞浜駅→ディズニーリゾートラインでシーへ!



11時前 パークイン

流石にこの時間なので、手荷物検査から入園までとてもスムーズでしたチュー



入園後グリーティングがあってたので、写真撮影(デール、グーフィー)

キャラクターに合うのが初めての息子にっこり

泣くかな?と思いましたが、全く泣かず!びっくり

デールには指差してニコニコしていましたが、グーフィーは指差しもせず終始真顔でした不満



11時半 お昼ご飯

入園後すぐに入り口の近くで食べましたニコニコ

息子はお子様ランチキラキラ

12時前に行ったからか、席がいっぱい空いてたからか、そこまで込んでおらずでした!



13時過ぎ アトラクション①シンドバッド

待ち時間も少ないシンドバッドへ!

息子は終始真顔で人形達を眺めていましたニコニコそして唯一反応した!(指差しした)と思った先には…バナナでした笑い泣き



13時半過ぎ アトラクション②エレクトリックレールウェイ

電車が大好きな息子目がハート

これまた待ち時間が少ないので乗車!

ただ、息子は電車に乗っている時よりも、電車が通っている姿を見る方が好きなようでした笑い泣き



14時過ぎ トイマニに並ぶ(約2時間)

並んでいる時にお昼寝させよう!ということで、トイマニへ!

並びはじめて30分ほどで寝てくれましたニコニコが、40分ほど寝たとき、途中からベビーカーダメゾーンになり、息子起きちゃいましたショボーン

もう少し寝かせてあげたかったなタラー



16時前 アトラクション③トイストーリーマニア

息子はおじいちゃんおばあちゃんと一緒に乗車チュー

終始3Dメガネをつけて映像をガン見していたようです音符

私と夫は息子抜きで楽しみましたチュー

夫はトイマニ初めてだったようで、初めのうちは私の方が点数高かったのに、最終的には夫の方が高得点でした…笑い泣き







17時 アトラクション④ワールプール

マーメイドラグーンのコーヒーカップへ!

25分待ちで乗れました!真ん中のハンドル?は操作できず遠心力で回転速度が決まるものだったので、私(膝の上に息子)と夫と私の母で三角の形に座ったのですが、まぁスピードが早いことキョロキョロ

回転はあんまりしてないものの地面が猛スピードで動くので、息子も真ん中のハンドルをずっと握ってました笑い泣き



17時半 アトラクション⑤キャラバンカルーセル

見事ジーニーのやつに乗れました笑い泣き

息子は夫と2人で乗車キラキラ



18時 夜ご飯

アラビアンコーストのカレー屋さんで食べましたチュー

そこまで込んでおらず、息子のオムツを替えに行って少し待ったところで、ご飯到着!

息子はお子様ランチがなかったので、持ち込んでいたベビーフードのカレーでニコニコ



19時過ぎ 退園

朝からの行動だったので早めに退園しました

いつも9時就寝なのでそれまでに寝れるようにニコニコ



20時 ホテル着

息子はお風呂に入ったら疲れていたのかすぐに寝てくれました。1日頑張ったねラブ




息子の背中に1stRIDEシール!








移動から始まった長い1日でしたが、無事に乗り切りました!




息子は、初めてのキャラクターを目の前にしたら泣くかな?と思いましたが、全く泣かずびっくり

アトラクションに乗ってもどれ一つ泣きませんでした拍手




わかっているかはわかりませんが、「あれに乗りたい人ー?」「楽しかった人ー?」には元気に「はーいパー」してくれましたチュー




そして、私の家族も息子に会えて嬉しそうで何よりでした爆笑

待ち時間中も、ずっと息子の相手をしてくれていたので、息子もぐずることなく楽しめましたキラキラ

大人の人数が多いと楽ですね笑い泣き




パーク内での食事や、持ち物などの反省点は長くなるので別で記事にしようと思います!







ご覧いただきありがとうございました!






実際に使っている息子用品など載せていますニコニコ
絵本多め!キラキラ
購入した本や図書館で借りた本の感想書いてます!