



改装されたばかりなのかな
お部屋もきれいで清潔で、露天風呂も最高でした
雪見風呂、堪能しました♬
畳の部屋でお布団にごろり
隣に娘が居るのがめっちゃ嬉しかった笑笑
こじんまりとした静か〜なお宿でした
今度走って行こうかな
別の日は
娘とお茶
しあわせな時間♡
腫れてるやん
これ、もっと腫れるヤツかも…と
念の為、指輪をはずす
でも動かせるし激痛とかも無いから、折れてはいないよね
自宅にあったコレ
直接スプレーしたら
つめたーーーーーーいっ!
裏の説明書きみたら、タオルとか衣類の上からスプレーのこと。って
アホだ、わたし
ここはやっぱり湿布が必要と
サツドラに走り、冷湿布購入
今はこんな風にウェットティッシュみたいになってるのね👀
貼るよね
これはお風呂上がり
湯船に入って あったまったけど痛み無し
そして今朝
膝は全然 大丈夫だけど、こちらも念の為、湿布しておきました
もぉーーー
気をつけてたんだけどな〜
この程度で済んで良かったー
これからは より慎重に走らなくちゃと思います💦
Yesterday's goal was to run 20km.
the most important thing is not to fall.
Sapporo city is completely white due to the snow that fallen since yesterday.
There are many people shoveling snow on the sidewalk.
I feel a little bit sorry to be running in such a situation.
The sidewalk is narrow and we can’t pass each other, so give way to each other.
Just a little more, the Shinkawa-dori interaction
Slipped! Surrendered!
It was painful!
It. was embarrassing!
when l arrived home, l noticed that my hand was bruised.
I’m glad this is the only injury.
Let’s be more careful from now on.
ダンベル持って、片足はベンチ、もう片脚を合図で徐々に下げて負荷をかける
こんなことしたり↓(この絵じゃわからんて)
ベンチに座って重たいのを両腕で広げるやつ
重たい四角い板を両足で押してみたり。
色々やりました
トレーナーの方は「はい、ここを意識して」と言いながら その部分に触れて意識を向けさせてくれたり
その他、角度とかテンポとか息の吸い方?などなど重要なポイントを教えてくれながら、回数をこなすのですが
「筋トレは毎日やっちゃダメですよ」とか栄養面だったり、色々なアドバイスをいただきました
その年、大会でナルに会った時に
「なんかモコらん、身体締まってる!なんかした?」
と言われました。
そうか…見た目にも変化があるんだな…と密かにほくそ笑みました
だがしかし。
室内でじっくり取り組むという行為に向いていないのか、どうにも気分が上がらない。
それなら多少天気は悪くても、外で走った方がよっぽど気持ちが良いし、テンション上がる♬
しかも。
効果を上げる為には、筋トレ開始前に15分から30分は軽くジョグをしてください、とのこと。
…。
はい、羅列してみましょう
トレミル苦手。酔ったみたいになる
でも効果を狙ってちょっと乗る。
汗をかく。
汗臭くなる。
トレーナーのすぐ側で筋トレすると匂いが気になる。
なのでジムでシャワーを浴びる。
筋トレする。
40分の筋トレでなにげに疲労感がある。
終了して外で走る。
けど、うまく走れない。
モヤモヤしたままシャワーを浴びる。
寒い。
夜は絶対湯船にゆっくり浸かりたい。
しかも、ただでさえ無意味に汗だくになるから(お年頃のアレね)着替えることも多いのに
夜はお風呂に入りたい、となると
いったい何回着替えればいいのさ?!
1日にパンツ何枚いるのさっ?!
と、なり…
結局、コロナも蔓延してきて休会から退会へ…となりました。
そして今。
ただただ走るのみの生活で、筋トレは全くしていません
身体が
たっぷたぷの、たるんたるんです。
二の腕はもちろん
背中もお腹も、ぷよぷよです。
恐ろしや…。
なにこれ…って感じです💦
どーしよ💦
…やっぱり筋トレは必須か…
…もっと走り込むべきか…
悩ましい