いつか出てみたいなぁ〜と思いながら何度も見ていたチャレ富士のHP

ずっと憧れがありました

でもアップダウンがすごそうだし、まだまだ早い、おっかない

そう思っていました

それが、去年の当別マラソンの時にお友達が

「わたし、チャレ富士行く。モコらんは?行かないかぃ?一緒に行こう」

固い決意のオーラに思わず

「行く。わたしも行く」

即答してしまいました爆笑



今は新千歳空港行きのバスの中です

十分な練習を積んでないしドキドキしかないけど

どこにも痛み無し、体調良し

それだけで万々歳ニコニコ

気持ち良く送り出してくれる家族に感謝
応援してくれる友達に感謝

参加できることがホントに嬉しい!!!
嬉しくてたまりません照れ


きっと苦しいだろうなぁ
あちこち痛くなるんだろうなぁ

きっと大丈夫!
自分を信じる!

とにかく進む!笑笑


ボランティアのみなさん
関係者のみなさん
ありがとうございます


どうぞよろしくお願いします照れ


苦しみながら楽しんできます🎶

同級生同士で結婚、81歳の両親が、9泊10日の京都旅行から無事帰って来ました♪

こちらにも足をのばしたらしく


おもいっきり、覗いてるし爆笑

母曰く「やればできるぅううう〜🎶」

ティモンディかっ!爆笑爆笑爆笑

体調不良にならず元気に帰宅して、ほんと良かった♪

その間 わたしはチーム恒例、春の千歳ランに参加

がんちゃんは後発
恵庭のコンビニで合流

…被ってた爆笑





大人の遠足⭐︎






恵庭を抜けて、千歳市に入り



昭和な銭湯

いつもお世話になってます


お風呂の後は、おまちかね🎶



バクバク入る〜



走って お風呂、そして焼き肉

サイコーだぁ!


翌週は丘珠空港緑地公園へ


往路はまだ雪あったよー




復路だけ いったりきたりの10㎞


今週はさすがに溶けたかな


チャレンジ富士五湖3LAKESまで1週間


坂道が苦手なので、脚とお尻がどうなっちゃうのか めっちゃ不安です💦


…全然距離も踏めてないし不安だらけだけど


友人と2人で行くし


ここにきて ようやく 楽しむぞー!っていう気持ちになってきました


がんばる!ニコニコ


参加される皆さん、よろしくお願いします♪







最近のアレコレ


美味しかったご飯♬
ガーデンダイニング 環樂 warakuさんにて

中庭の冬景色も良かったな


また、先日は両親と家族で
こちらに


改装されたばかりなのかな

お部屋もきれいで清潔で、露天風呂も最高でした

雪見風呂、堪能しました♬


畳の部屋でお布団にごろり

隣に娘が居るのがめっちゃ嬉しかった笑笑



こじんまりとした静か〜なお宿でした

今度走って行こうかな


別の日は




娘とお茶

しあわせな時間♡




それから。

今日は午前中、走ってきましたが

マイコース、ほぼほぼ雪溶けしました〜!

やったーーー!
うれしーーー!!!
祝♬開通!!!

まず家を出て

おおっ〜♬



折り返しあたり


皆さん、雪が少しでも早く溶けるようにツルハシ⛏️で雪山をガシガシ崩していました


春の恒例ですね♪



いやぁ〜まちに待った雪解けですよ



めっちゃ嬉しい!!!


まぁ 所々、大きな水溜まりや、ツルツルな所はあったけど


やっと冬が終わった感じ!


はぁ〜肩の力も抜けるねぇ〜♡


何よりね、


真っ直ぐ前を向いて走れるのが嬉しい!


雪道だと、転ばないように下ばっかり見て走っちゃうから


なんか「走ってる〜♬」って感覚になりました





キロ6超えてたけどね爆笑


まぁいい、まぁいい

怪我なく(あ、転倒して手は打撲で真っ青になったけど💦)ひと冬越せた





雪無くても何度か転んでるから

油断大敵だけど指差し







先日、職場で、個人写真の撮影がありました。

20代とおぼしき、プロの若いお兄さんカメラマンだったのですが…

指定の椅子に座り、すまし顔をすると

「いいですね〜あ、でももうちょっと

目、開きましょうか






目?!びっくり

もう少し笑顔で、でも無く
もう少し顎引いて、でも無く

目、開きましょうか?!

爆笑爆笑爆笑

いやいやいやいや、確かに最近
瞼の下がりっぷりがマズイ…とは思っていたんですよ

力抜くと こんな顔になっちゃうので



いや、こうか?!



半目になっちゃうんですよ💦


で、カメラマンがそう言うので


がんばって目、見開きましたよ


こんな感じで




そうしたら

「あ、いいですねぇ♬もっと開けますか?」



「笑顔えがお♬」とも言うし


もう

どうしていいかわからず爆笑



遂には笑いが止まらなくなり



絶対ひどい顔になってたと思う

結局は目なんて 無くなってたと思うんですよ爆笑爆笑爆笑



出来上がってきた写真、見たくないなー笑笑


そんな最近のランは


走り出しが軽くて

いぇーーーいっ♬やっと身体が走ることに馴染んできたぜぇ

今日は20㎞、キモチ良く行っちゃうんだぜぇ〰️


錯覚でした

……最初だけだった💦





でもサイクリングロードは走りやすくてキモチ良かったよ〰️♬






感謝♡


昨日から、小江戸大江戸200(207)㎞の速報をドキドキしながら見ています

初めて見ましたが、名前が羅列されていて順次更新されていくんですね

朝起きて「成願寺きたーーーっ!」と1人興奮してました

リタイアした方は色がグレーになっていて、時間を追う毎にその人数が増えていて…

ドキドキしますねー!

ペースを見てもほんとドキドキします

勝手に応援して勝手に興奮してますが、がんばってください!


*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*


さて、先日の手の甲の打撲ですが、日を追う毎に良くなってきました





でもなんか押すと痛いけど💦


足じゃなくてほんとに良かった笑い泣き


転ばないように注意しながら走ってます笑笑





こないだは大倉山ジャンプ競技場まで。




キモチよかった♡


こちら方面を走った時は溶けてて走りやすかった〰️





ベランダにこんな可愛い足跡がありました爆笑カラスかな?きらいだけど、足跡は可愛いね♬




今日は名古屋ウィメンズですね

テレビで観戦しまーす♪


参加されるかた、がんばってください♬




いやぁ〜ビックリしました👀
大谷結婚!おめでたいですね〜

……どんな顔なんだろ……
…知りたい…

どこで知り合ったんだろ…
…知りたい…

爆笑爆笑爆笑

朝からTVに見入ってしまいました

報道陣が「うるさいから」と笑いながら言う大谷、かっこいい♬


さて、2月の走行距離は

ちょっと疲れてるな…と思っては数日休み、ちょっと風邪気味だな…と思っては休み…そんな風に無理しないで過ごしたらこんな感じで



…これはマズイ…
でもしょうがない…と言い聞かせ

他の方のブログを覗いたら

300は勿論、500㎞600㎞とか走られていて…

恥ずかしくなりましたショボーン

恥ずかしい???っていうのも なんだか妙な話だけど💦

ダメじゃん…と軽く落ち込みましたが
これで今月は精一杯

恥ずかしくなんかないぞ笑笑笑

自分のペースでぼちぼちだぜっ



そんなわたしの転倒後の手ですが

同僚に「ど、どしたの?!」とドン引きされました笑い泣き

日を追って







痛みも無いし、タオルも絞れるし、包丁も握れるし、普段の生活になんの支障もありません


脚も腰もどこも異常なし


とりあえず良かったよー♬


手の甲の色だけは不気味だけどね


みなさんも、雪道ランにはくれぐれもお気をつけて指差し


去年の2月にモコが虹の橋を渡ってから
丸一年が経ちました

毎日モコのことは考えるけど

今年の2月に入った頃から、その時の様子が鮮明にフラッシュバックしてきたり

急に涙が溢れてきたりして

自分の情緒不安定さにびっくりでした…

2月は わたしにとって、なんだか他の月とは違う、特別な月になってしまいました

モコはうちに来てしあわせだったかな
もっと抱っこしてあげればよかったな

本当に賢くて、頭の良い、落ち着いた、可愛い子だったな…

他の犬に吠えられても全然動じなくて、肝が据わっている、反面、業者さんがうちに来るとプルプル震えて抱っこをせがんだり…

いろんな場面でのモコの表情が浮かんできて

本当に恋しくてたまらなくなります

いまだにモコが居ないことが不思議で。
でも姿はない。
じゃあモコの魂はどこにあるんだろう?

なんだか堂々巡りで、体に力が入らないような、表現できないさみしさに襲われます

こういう悲しみは これまでの人生の中で初めてで。

例えば、子供の頃に肉親をなくしたお子さんは、どれほどの絶望感や孤独感、喪失感を味わってたんだろうと思うと

これまで経験してないことが、逆に幸せだったんだな…なんて改めて思ったり。

ほんとに大好きだったし、愛してたし、この気持ちをモコは胸にできてるかな…

もし天国っていうのがホントにあるんだったら、あったかい所で美味しいもの食べてオモチャで夢中になって遊んでいてほしいな



ずーーーーっとこの気持ちを抱えていくんだね

なかなか辛いなぁ

一回だけ夢に出てきたことがありました
夢の中だけど、毛の感触がありました

一回だけ、実際に後ろでモコがお座りをしている、モコの「気」を感じたことがありました

後悔と感謝がごちゃまぜになって 元気の出ない2月でした

2月も今日で終わり。
長かったなぁ……


こうやって月日を重ねていくんだね



One year has passed since Moko passed away.
sadness never goes away.
I loved and loved Moko.
I want to meet Moko.
February is finally over.

昨日の目標は ゆっくりゆっくり20㎞
とにかく転ばないこと。

そんな昨日の札幌は、前日から降り積もった雪で真っ白け

みんなせっせと雪かきに励んでる中、ひょこひょこ走るのは なんだか呑気な様な

同じ札幌市民として 申し訳ないような💦
そんな気がしないでもない中

すれ違うことのできない狭い歩道は、立ち止まって「お先にどうぞ」と合図を送るけど、年配の方が「いいよ、いいよ、先行きな〜おつかれさん♬」

にこやかに言ってくれて、なんだか恐縮しちゃいます

雪かきの重機が何台もいたしね

こちらこそ、お疲れさまです
ありがとう、の気持ちです♪

雪が積もっていて、すごく走りづらい所もあったけど、なんとか元気に走りきれそう

あと少し

新川通りのマックのある交差点

ツルンっ!!!
滑った💦

油断したー

思わず、イテテテテ
声が出ちゃったよ〜爆笑

信号待ちの車が停止してる前を
こんなの平気ですよ〜とばかりに
スタッ!と立って

何食わぬ顔で?笑笑
また走り始める

両膝と右手をぶつけたような気がするけど、走れるからまぁ大丈夫でしょう〰️

スタートから終始ゆっくり走ったから、身体に元気が残っていて

残り数キロはスピード上げれた♬
とはいえモチロン、キロ7超えね爆笑

帰宅してシャカシャカ脱ぐと、ん?なんか違和感

ありゃーーーーー



腫れてるやん


これ、もっと腫れるヤツかも…と

念の為、指輪をはずす




でも動かせるし激痛とかも無いから、折れてはいないよね


自宅にあったコレ





直接スプレーしたら


つめたーーーーーーいっ!ガーン


裏の説明書きみたら、タオルとか衣類の上からスプレーのこと。って


アホだ、わたし爆笑


ここはやっぱり湿布が必要と

サツドラに走り、冷湿布購入




今はこんな風にウェットティッシュみたいになってるのね👀


貼るよね



これはお風呂上がり



湯船に入って あったまったけど痛み無し


そして今朝





膝は全然 大丈夫だけど、こちらも念の為、湿布しておきました


もぉーーー

気をつけてたんだけどな〜


この程度で済んで良かったー


これからは より慎重に走らなくちゃと思います💦



Yesterday's goal was to run 20km.

the most important thing is not to fall.

Sapporo city is completely white due to the snow that fallen since yesterday.

There are many people shoveling snow on the sidewalk.

I feel a little bit sorry to be running in such a situation.

The sidewalk is narrow and we can’t pass each other, so give way to each other.

Just a little more, the Shinkawa-dori interaction 

Slipped! Surrendered!

It was painful! 

It. was embarrassing!

when l arrived home, l noticed that my  hand was bruised.

I’m glad this is the only injury.

Let’s be more careful from now on.





たいてい朝5時頃には目が覚めるのですが…

最近は、陽が上がるのが早くなってきたし

日中は 陽射しが春みたいで、ほんと嬉しいわぁ♬

そんな中…先日、30㎞を目標に走り始めたんだけど

これが、道路はザクザク、所々ツルツルでコンディションが悪いこと悪いこと💦

アップダウンの多い所に行ったもんだから、もうへっとへとネガティブ

いつもロングで座って休んだりなんてしないんだけど

この日は南22条のどんぐりで ひと休みしちゃったよ〰️

その後2日経っても 走る気にならず💦

頭はぼーっとするし、勉強もできず💦

その日ガーミンは
「1時間程 お昼寝しましたね」って出たけど



してないです
昼寝してないし爆笑

…どんだけ疲れてたんだろ?
…動かなかったんだね〜



走って休み
走って休み

何度も繰り返し〜

ずっと続くよ〜




I usually get up at 5:00am around.
Recently, Sunrise is rising faster than before.
also sunligt looks like spring.
So I'm glad♬

the other day, I started with a goal of 30km.
But the road conditon was so terrible and I ran on a road with many ups and down.
So I'm exhausted. because of that I stopped running at 28.5km.
always I don't sit down when I rest during my run.
But that day, I sat and ate at Dongri.
after 2days, I didn't feel like running.
My head was cloudy and I couldn't study.
Garmin said "You took a nap for about 1hour."
But I didn't take a nap.
How tired am I? I didn't move.
Run and rest.
again and again.
it continues.


とても練習になると思ったので、書いてみました。
これからも気力がある時はトライしてみます♬
間違いはご愛嬌ということで♪


あ。
疲れたのか酢飯が食べたくなり、週末どっさり お稲荷さんを作りました爆笑









前回のブログで、大会に出始めて10年と書きましたが、2013年の洞爺湖が初フルなので 11年経過してました💦

一応、訂正です

…そこ間違えるな爆笑



さてさて
唐突ですが、筋トレが苦手です

なのに約4年前。
「鍛えるんだプンプン」と鼻息荒くジムに入会

マンツーマンでみっちりしごいてもらったことがありました爆笑

こんなことしたり↓

ダンベル持って、片足はベンチ、もう片脚を合図で徐々に下げて負荷をかける



こんなことしたり↓(この絵じゃわからんて爆笑

ベンチに座って重たいのを両腕で広げるやつ



重たい四角い板を両足で押してみたり。

色々やりました



トレーナーの方は「はい、ここを意識して」と言いながら その部分に触れて意識を向けさせてくれたり


その他、角度とかテンポとか息の吸い方?などなど重要なポイントを教えてくれながら、回数をこなすのですが


「筋トレは毎日やっちゃダメですよ」とか栄養面だったり、色々なアドバイスをいただきました


その年、大会でナルに会った時に


「なんかモコらん、身体締まってる!なんかした?」


と言われました。


そうか…見た目にも変化があるんだな…と密かにほくそ笑みました爆笑


だがしかし。


室内でじっくり取り組むという行為に向いていないのか、どうにも気分が上がらない。


それなら多少天気は悪くても、外で走った方がよっぽど気持ちが良いし、テンション上がる♬




しかも。


効果を上げる為には、筋トレ開始前に15分から30分は軽くジョグをしてください、とのこと。


…。


はい、羅列してみましょう


トレミル苦手。酔ったみたいになる

でも効果を狙ってちょっと乗る。

汗をかく。

汗臭くなる。

トレーナーのすぐ側で筋トレすると匂いが気になる。

なのでジムでシャワーを浴びる。

筋トレする。

40分の筋トレでなにげに疲労感がある。

終了して外で走る。

けど、うまく走れない。

モヤモヤしたままシャワーを浴びる。

寒い。

夜は絶対湯船にゆっくり浸かりたい。




爆笑爆笑爆笑


しかも、ただでさえ無意味に汗だくになるから(お年頃のアレね)着替えることも多いのに


夜はお風呂に入りたい、となると

いったい何回着替えればいいのさ?!


1日にパンツ何枚いるのさっ?!爆笑


と、なり…


結局、コロナも蔓延してきて休会から退会へ…となりました。




そして今。


ただただ走るのみの生活で、筋トレは全くしていません


身体が




たっぷたぷの、たるんたるんです。


二の腕はもちろん

背中もお腹も、ぷよぷよです。


恐ろしや…。


なにこれ…って感じです💦




どーしよ💦


…やっぱり筋トレは必須か…


…もっと走り込むべきか…



悩ましい爆笑