フェンダーカラーバリエーション… | ニャンコと家事とギターな日々

ニャンコと家事とギターな日々

音楽やニャンコ、ダイエットの事なんかを徒然に…

テーマ:


今回もギター機材関係の事をマニアックに書いてます。
その辺の事に興味の無い方はいつものようにスルーを推奨致します。
悪しからずご了承くださいませ。m(_ _)m








観賞用でスタートしたフェンジャパ、いろいろカラーバリエーション集まったんで、こんな本を引っ張り出して眺めてみました。
(≧▽≦)







オーシャンターコイズメタリック、見付けました…が、もう褐色したレイクプラシッドブルーかチャコールフロスト辺りと見分け付かないほどの色になっちゃってる…

(^o^;


まぁ、これはラッカー塗装だからこうなるけど、フェンジャパはポリウレタン塗装だし、今時、塗料も褐色しにくくなってるからこうはならないだろうけどね。
(^ ^







あ、そうそう、ウチのレイクプラシッドブルーのストラトは、経年変化で多少褐色した色を再現してるみたいですね。ちょっと濃いめで緑掛かってる…
商品説明に書くとしたら「オールドレイクプラシッドブルー」かな…
(^m^







このテレキャス2本がレイクプラシッドブルーといえば…な、お手本色ですね、きっと。

…って、この2本も微妙に違うけど…
(^o^;


何だか…
他に何冊もこういう本あるから、引っ張り出して来て読みふけっちゃいそう…
( ̄▽ ̄;)

 

 

 

あ、せっかく実家に居たのに、オーシャンターコイズメタリック、上のレイクプラシッドブルーと同じアングルで写真撮ってなかった…

(^o^;;;

 

 

 

 

ペタしてね