第24話は
妻のパニック障害
その時旦那さんは??⑥
私達家族がパニック障害になって困ったことは
・パニック障害の治し方
と同じくらいに
・家族はどうすれば良いのか?
・どうサポートすれば良いのか?
旦那さんはすごくすごく悩んだ事実が。
なので、その時の旦那さんの想いや
家族はどうサポートすれば良いのか?
の目線も書いていこうと思います^^
第1話〜20話まとめはこちら
第23話は
妻のパニック障害その時旦那さんは??⑤
第24話は
妻のパニック障害
その時旦那さんは??⑥
↑では妻のフラワーエッセンスとの出会い
今回はそこまでの過程にあった僕の葛藤を書こうと思います。
”フラワーエッセンス”のサロンに一人で行った妻。
不安症から一人での行動が狭くなっていってる中、
驚きながら、送り出した。

サロン内でのやり取りは妻のブログをみてください☺️
僕は車の中で待機していたので、
いつ連絡が来てもいいように、
スタンバイしてはいたが、
何もやることがない。
長期休みに入り、いつも調子を気にして側にいたけど、
会社に行かなくなった今、
妻と久しぶりに離れた。
今までは、離れていた方が楽、という感覚が多かった。
会社にいれば評価もしてくれるし、
後輩もしたってくるし、
居心地が良かったが、
家に帰ると、
子どもが言うこと聞かないから怒る、
妻が不機嫌にならないように、
気を遣って、家事手伝い、
やっているのに、違うことでイライラしている、、
3年前の絶賛、解離中の僕たち夫婦。
一緒にいる事がなかったので写真も別々・・
そんな生活をずっと送っていたので、
今の心配と今までの自由の両方が入り混じっていて、
なんか、不思議な感覚になっていた。
でも、ふとすると、
僕は、
早く会社に戻りたい、
普通に仕事をこなしたい、
今までみたいに活躍したい、
会社のことで頭がいっぱいになっていた。
どうしたら、妻がよくなるかな...
早く仕事に戻れるかな...
たくさん調べまくっていたら、妻が帰ってきた。
「どうだった?」
「優しい先生で話しやすかったよ。フラワーエッセンスもブレンドして出してもらえた」
なんだか、少し、緊張が緩んだような、
柔らかくなったような、
そんな感じを覚えている。
とりあえず、安心して行けそうなので、
心療内科と併行して通うことにした。
ここでも「あせらずにね」と言われたらしい。
妻には安心材料かもしれないが、
これが1番僕にとって先が見えない不安で、
いつ会社に戻れるか、心配のタネなのだが。。
↓心療内科へ行くきっかけになったある事件
↓どん底な生活状況
つづく・・
私達の変化はこちら♡
悩みや生き辛さを抱え、幸せに憧れていた主婦が
今は夢を持つことができ
自分の好きな事をして毎日幸せを感じれる日々に♡
メルマガ(無料)やってます♡
ご自身でできる内観ノートワークなどご好評頂いています✨
https://www.reservestock.jp/subscribe/118640
最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
どんな私も好きでいよう .。.:*♡
自由な人生を☆
#川井彩友美#川井凉平#かわい夫婦#インフィニティ夫婦#SNS起業#好きを仕事に#ママ起業#週末起業#育児休暇#育休#育休復帰#時間術#ノート術#時短術#家事#働き方改革#働き方#時短勤務#おうち起業#千葉県#家庭菜園#パートナーシップ#アラサー#アラフォー#hsp#繊細さん#自分軸#他人軸#我慢しない#自己犠牲#完璧主義#自己肯定感#自己否定#産後うつ#パニック障害#てんかん#てんかんママ#内観 #アドラー心理学 #かわい夫婦 #不安 #心配 #毒親 #人生改革 #メンタルヘルスケア #副業 #カウンセラー起業 #メンタルコーチ















