ゆりちゃんを避け始めた
理由がきちんとあって
もちろんゆりちゃんが
支配してくるのが嫌だと言う
そんな気持ちもあったんだけど



このときまだ父と母の
離婚話しが出てなくて
わたしはみんなと一緒の
中学に行くと思ってました

ただわたしの行く予定だった
A中学にはクラスから25人
ゆりちゃんの行くB中学には
クラスから5人という感じで
ゆりちゃんとは
中学は離れ離れでした




だからこそ
ゆりちゃんだけじゃなく
他の子とも仲良くしておきたいと言う
焦りみたいなのもあったのです

6年生の半ばごろになると
わたしとゆりちゃん含めた
女子7人くらいで遊ぶ
と言うようになっていたけど。。
やっぱりゆりちゃんの
わたしに対する当たりは
きつかったと思います

なんでなんやろな???

そんな中うちの父母が
離婚するとなって
わたしは小学校卒業したら
関西を離れることになりました
伝えたらまた何か言われたり
するんだろうなって思ったから
わたしはゆりちゃんには
言いませんでした
ゆりちゃんとはそれっきり
と言いたいのですが
なんと大人になってから
ゆりちゃんのインスタの
アカウントを発見して
話しかけました

そのことがあってから
中学でも支配するような子が
いたらどうしようって
思っていたのですが
中学ではそんなことなくて。。
程よい距離感で
付き合える友達ができました
だから支配しようとするしないって
その子の本質というか
そういうのもあると思うんだけど
でも人を選んでると思うし
わたしはたまたまゆりちゃんにとって
支配しやすかったのかな???
とそう思ったりもします
でも逆にわたしが
楽しいとか付き合いやすいって
思っている相手でも
相手はどう思っているのか
わからなかったりもするし
難しいなぁと思います
長男のことで
思い出したから書いてみた

また思い出したら書こうーーー
このシャワーヘッド明日の朝までクーポン利用で3980円

見てね


