前に長男の友達関係の
話を書いたときに
わたしも昔
支配される側だったと
そんなことを言ったと思います



今日はその話を
書いていこうかなーーーと
思うのでお付き合いください




その支配してきた子は
ゆりちゃんと言って
5年生で初めて
同じクラスになった子で
わたしたちはすぐに気があって
仲良くできてました



2人で遊んだり
話したりしていたのですが
そのうちにゆりちゃんが
わたしの行動に
文句???を言うように
なってきたのです



それも無理な文句というか
帰るときあの道
通らないほうがいいよ
とか

なんていうか
行動を支配するようになってて


あるとき遊ぶ約束をしてて
家に着いたら電話するって
そんな話だったのですが
※まだこのときは
家電とかでやり取りしてました。
家に着いて電話すると
ゆりちゃんが
遅いからもういいやと言って
電話を切ってしまって
そのとき家に母がいたので
母にゆりちゃん
怒らせちゃったかもと
相談していたら
数分後にゆりちゃんから
今から行くわと連絡が来て。。

わたしは嬉しくて
ゆりちゃん怒ってなかった
と言ったんだけど
それが受話器越しに
ゆりちゃんに聞かれてたらしくて
会ったときゆりちゃんに
なんでわたしのこと言うの???
わたしがすぐ怒るみたいに
思われちゃったじゃんと
すごく文句を言われたり
今思うと異常なんだけど
そんなことが
常にあったんだよね。

さらに6年生のときも
ゆりちゃんと同じクラスで
それが続いていました。
6年生になるころには
独占欲とか変なライバル視もあって
わたしが他の子と話してると
割り込んできたりして。
他の子と仲良くしてるのを
嫌がるようになってました
わたしに対して
なんで〇〇ちゃんと仲良くするの???
あの子のこと好きなの???とか
聞いてきたりして

それなのに自分が
他の子に誘われると
わたしのことは無視で
遊びに行っちゃってたり
このときくらいになると
ゆりちゃんを避け始めてる
わたしがいました
続くーーー
↑ランキング登録始めました

※クリックしてくれたら
嬉しいです




見てね


